茅ヶ岳 小さい花いっぱい!(深田公園 ピストン)

日程 | 2019年04月27日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 曇り 風強い |
アクセス |
利用交通機関
深田公園駐車場 7時で20台以上停まっていました。
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ

表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 2時間35分
- 休憩
- 12分
- 合計
- 2時間47分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 昨夜の雨で女岩以降滑ります。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2019年04月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by naakatu
11時に愛車の一か月点検があるので、すぐ帰れる、大好きな茅ヶ岳に。先週は風邪で体調が悪かったが、今日は絶好調!
最高タイム狙えるかもと、やや飛ばしながら登り始めた。
けど、GPSスタート忘れ。残念。登りはおそらく最高タイムかなー。
山頂に着くと強風で、サブい。風裏で一服して下山。本当は尾根コースを下山しようと思ったが、尾根は風がすごいかなと思い、谷(女岩ピストン)で下山。
このままのペースで下山すると、車屋さんに10時に着いちゃうことに気づき、ゆっくり花の写真を撮りながら下山。
いつも一人登山は「がー」って登って下るが、ゆっくり歩きの良さに初めて気が付いた。鳥のさえずりも良く聞こえるし、目の前にも鳥が来た。
ちっちゃい花にも気が付く。疲れない(当たり前かー)
コマクサの仲間を小っちゃいけど、3種見つけたような。花はかわいくッて大好きだけど、難しいなー。
自然を満喫した、花いっぱいの茅ヶ岳山行(25回目)でした。
最高タイム狙えるかもと、やや飛ばしながら登り始めた。
けど、GPSスタート忘れ。残念。登りはおそらく最高タイムかなー。
山頂に着くと強風で、サブい。風裏で一服して下山。本当は尾根コースを下山しようと思ったが、尾根は風がすごいかなと思い、谷(女岩ピストン)で下山。
このままのペースで下山すると、車屋さんに10時に着いちゃうことに気づき、ゆっくり花の写真を撮りながら下山。
いつも一人登山は「がー」って登って下るが、ゆっくり歩きの良さに初めて気が付いた。鳥のさえずりも良く聞こえるし、目の前にも鳥が来た。
ちっちゃい花にも気が付く。疲れない(当たり前かー)
コマクサの仲間を小っちゃいけど、3種見つけたような。花はかわいくッて大好きだけど、難しいなー。
自然を満喫した、花いっぱいの茅ヶ岳山行(25回目)でした。
訪問者数:359人



人



拍手
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント
投稿数: 972
19枚目の写真の花ですが、葉と花びらの形からみて、ワダソウではないでしょうか。けっこう珍しい花で、私はまだ見たことがありません。
似た花にワチガイソウがありますが、ワダソウの特徴である花びらの先の窪みがはっきり見えるので、たぶんそうだと思います。
間違っていたらごめんなさい。それではまた😊
投稿数: 66
fgacktyの花レコをいつも楽しく、そして「きれいな写真だなー」と感心しながら拝見させていただいています。興味はすごくあるのですが、花の名前がなかなか覚えられなくって、いつも残念な気分になっています。これからも fgacktyさんのレコで花の勉強させていただきます。本当にありがとうございました。