記録ID: 180936
全員に公開
ハイキング
丹沢
檜洞丸
2012年04月07日(土) [日帰り]


コースタイム
西丹沢自然教室(9:30)→ゴーラ沢出合(10:10)→展望園地(10:50)→檜洞丸(11:40)→→→お昼休み→→→下山開始(12:10)→犬越地(13:30)→用木沢出合(14:10)→西丹沢自然教室(14:30)
天候 | 晴れのち曇りのち雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
自然教室で登山届を出すのが必須となっています。 登山道に雪はほとんどなかったですが以下注意点。 ・ゴーラ沢出合の水量が多い場合、沢を渡るのが困難。防水の靴でいくべし! ・檜洞丸〜犬越地の稜線歩きは、展望は最高ですが崖崩れが起きている個所もあるので要注意! ・バスの本数が少ないので、健脚者は時間が余ってしまうかも・・ ・4月なのに下山途中にまさかの雪が降り出しました。まだまだ寒いので防寒対策はしっかりと 山頂から犬越地の尾根沿いは最高でした!ぜひまた行きたい山ですが、バスの時間が長くてだるいので、次回は速めにスタートして蛭ヶ岳まで行ってしまおうと思います。 詳細はこちらに書きました http://bluesky.rash.jp/blog/hiking/hinokiboramaru.html |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:576人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する