記録ID: 181022
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
檜洞丸周回
2012年04月08日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 1,101m
- 下り
- 1,087m
コースタイム
西丹沢自然教室6:40-8:10展望台8:15-9:20檜洞丸9:40-11:40犬越路12:15-13:07用木沢出会-13:28西丹沢自然教室
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ゴーラ沢出会いの渡渉点が不明瞭。増水時は注意が必要 大こうげ小こうげ周辺の鎖場は急峻(今回は雪がうっすらついていたのでいやらしかった) |
写真
感想
山北町のさくらは満開なのに、
檜洞丸への登りでは、雲から雪もちらほら。
山頂は、まだ雪が残って、霧氷も見えた。
犬越路への稜線は、思っていた以上に悪く、雪の多いときは大変そうだ。
天気予報はそうとう良さそうだったので、富士山を見ようと思って行った山だったが、ほとんど雲の中で残念。
しかし、南アルプスから八ヶ岳まで、もやっていたけど見えたのは満足だった。
ゴーラ沢の渡渉でのジャンプそして転倒は大反省(恥)
逆コースも面白そう。
頂上までは遠くなるけれど、悪場が登りなので安全だとのこと。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:904人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する