記録ID: 181127
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
鉄山〜トサカ尾
2012年04月08日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:07
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 1,172m
- 下り
- 1,303m
コースタイム
7:00大川口-9:15鉄山-11:50迷ヶ岳12:20-トサカ尾-15:20白川八丁-16:00熊渡
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前日に降った雪のせいでこのあたりでは4月とは思えない積雪でした 鉄山山頂付近の鎖はところどころ氷に埋もれてます 倒木の下敷きになって使えないところもありました |
写真
感想
4月なのに予想外の積雪でした
鉄山山頂付近の鎖場は急登で氷の上に雪が積もった状態
しかも鎖は氷の中 倒木にさえぎられてるところもありました
迷ヶ岳付近は名前の通り緩やかな平地が広がり展望もなく
地図とコンパスで現在地と方向を慎重に見ていないと
うっかりすると違う方向へ行ってしまいます
トサカ尾尾根に一か所キレットがあり
足がかりも残置ロープもあり登りやすいが
写真ではわかりにくいですが
左右は深く切れ落ちていてミスは許されません
積雪で意外に手こずって時間がかかってしまいトサカ尾山へは行かず
尾根から白川八丁へ降りてきました
激下りになっていますので落石注意です
全行程9時間の行程くたくたに疲れて帰ってきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2326人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ここ狙ってます。
ダム側から登って迷ヶ岳に抜けようと思ってましたが、白川八丁も考えに入れて再考します。
良いレポありがとうございました。
このルートで、人に会うなんて!
てな感じでビックリしました
バリゴヤやトサカ尾のレポ、参考にさせていただきます
大峰のバリエーションをウロウロしてたら、また遭遇出来るかもしれませんね
お会い出来るのを楽しみにしておきます!
ネットではトサカ尾のダム側からのレポありますが
反対側はないみたいですが激登りですがいけます
白川八丁の右岸沿いに行けばピンクの印がありますよ
マイナールートで人に出くわすとなんか安心してしまいます
大峰のバリエーション楽しんでください
また遭遇しましたらよろしくです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する