ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 181528
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

奥武蔵縦走(北向地蔵-ユガテ-顔振峠)

2012年04月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
Junjapa その他1人
GPS
--:--
距離
13.4km
登り
734m
下り
671m

コースタイム

11:50武蔵横手駅発
12:20五常ノ滝着
12:25 同  発
12:50北向地蔵着
13:00 同  発
13:35ユガテ 着
14:20 同  発
15:25越上山分岐着
15:35越上山頂上着
15:45越上山分岐戻る
17:10吾野駅着
天候 久しぶりの晴れ!
過去天気図(気象庁) 2012年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
[往路]東伏見駅+++所沢+++武蔵横手駅
[復路]吾野駅+++所沢+++東伏見駅
コース状況/
危険箇所等
・奥武蔵の山です。特に問題となるところはありません。
・ほとんどすべてのポイントに指導標があります。
・できれば林道に分断されているので、登山ルートではない尾根上の道を歩きたいですね。踏み跡はありそうです。
武蔵横手駅を降りたら裏に牧場が・・・。
2012年04月08日 11:53撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
4/8 11:53
武蔵横手駅を降りたら裏に牧場が・・・。
山羊クンが草を食んでいる。平和だなぁ。
2012年04月08日 11:53撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
4/8 11:53
山羊クンが草を食んでいる。平和だなぁ。
武蔵横手駅はすでに陽が高い。いつも行動を起こすのは朝遅く。そして出発点につくのは昼近く。この重い腰なんとかしてくれー。
2012年04月08日 11:55撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
4/8 11:55
武蔵横手駅はすでに陽が高い。いつも行動を起こすのは朝遅く。そして出発点につくのは昼近く。この重い腰なんとかしてくれー。
駅にあったスイセン?きれいです。
2012年04月08日 11:55撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
4/8 11:55
駅にあったスイセン?きれいです。
駅前の道からの分岐にある五常ノ滝への分岐。
2012年04月08日 11:57撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
4/8 11:57
駅前の道からの分岐にある五常ノ滝への分岐。
梅が咲いています。春だなー。
2012年04月08日 11:59撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
4/8 11:59
梅が咲いています。春だなー。
五常ノ滝につきました。いい滝ですね。
2012年04月08日 12:24撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
4/8 12:24
五常ノ滝につきました。いい滝ですね。
カミさんを一枚パチリ。この写真を撮っていたら後ろでドシン。登山者が植物を掴んで移動しようとしたんだけれど、それが抜けてコケた。
2012年04月08日 12:27撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
4/8 12:27
カミさんを一枚パチリ。この写真を撮っていたら後ろでドシン。登山者が植物を掴んで移動しようとしたんだけれど、それが抜けてコケた。
前に来たときはこれを右目にしながら左側の道にはいっていったんだっけ。今回はこの指導に従います。
2012年04月08日 12:41撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
4/8 12:41
前に来たときはこれを右目にしながら左側の道にはいっていったんだっけ。今回はこの指導に従います。
北向地蔵に到着。前に来たときはここでお弁当を食べた・・・・気がする。
2012年04月08日 12:57撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
4/8 12:57
北向地蔵に到着。前に来たときはここでお弁当を食べた・・・・気がする。
こういう由緒を書いてもらうと余計愛着がわくんだな。
2012年04月08日 12:58撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
4/8 12:58
こういう由緒を書いてもらうと余計愛着がわくんだな。
道には自然が作ったスポットライトが散乱してわれわれを照らしてくれる。
2012年04月08日 13:24撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
4/8 13:24
道には自然が作ったスポットライトが散乱してわれわれを照らしてくれる。
沢を横切り昇り降りします。
2012年04月08日 13:32撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
4/8 13:32
沢を横切り昇り降りします。
ユガテ集落に到着。ユガテとは本当は「湯が手」と書いたらしい。何かお湯に関係があったのだろうか。
2012年04月08日 13:36撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
4/8 13:36
ユガテ集落に到着。ユガテとは本当は「湯が手」と書いたらしい。何かお湯に関係があったのだろうか。
無人即売所でお野菜を買いました。
2012年04月08日 13:37撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
4/8 13:37
無人即売所でお野菜を買いました。
ユガテの指導標。
2012年04月08日 13:38撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
4/8 13:38
ユガテの指導標。
昼ごはんは、きつねとたぬき。おいしいよー。
2012年04月08日 13:40撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
4/8 13:40
昼ごはんは、きつねとたぬき。おいしいよー。
テーブルは楽チンですね。
2012年04月08日 14:03撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
4/8 14:03
テーブルは楽チンですね。
そしてユガテの表示版。
2012年04月08日 14:04撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
4/8 14:04
そしてユガテの表示版。
2012年04月08日 14:09撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
4/8 14:09
ヤマレコお尋ねコーナーで教えてもらったところ、ムスカリという園芸品種だそう。Alpsdakeさん、ありがとう!
2012年04月08日 14:10撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
4/8 14:10
ヤマレコお尋ねコーナーで教えてもらったところ、ムスカリという園芸品種だそう。Alpsdakeさん、ありがとう!
2012年04月08日 14:10撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
4/8 14:10
2012年04月08日 14:10撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
4/8 14:10
2012年04月08日 14:25撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
4/8 14:25
2012年04月08日 14:25撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
4/8 14:25
2012年04月08日 14:42撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
4/8 14:42
2012年04月08日 14:48撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
4/8 14:48
2012年04月08日 14:55撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
4/8 14:55
2012年04月08日 15:02撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
4/8 15:02
2012年04月08日 15:03撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
4/8 15:03
2012年04月08日 15:04撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
4/8 15:04
2012年04月08日 15:09撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
4/8 15:09
2012年04月08日 15:14撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
4/8 15:14
2012年04月08日 15:37撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
4/8 15:37
越上山頂上の三等三角点。
2012年04月08日 15:40撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
4/8 15:40
越上山頂上の三等三角点。
展望はないけれど、静かなピークで好ましい。
2012年04月08日 15:41撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
4/8 15:41
展望はないけれど、静かなピークで好ましい。
その分岐です。
2012年04月08日 15:48撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
4/8 15:48
その分岐です。
いやぁ、いいなぁ。この縦走路。絵に書いたようだ。こういう写真大好き。
2012年04月08日 15:50撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
4/8 15:50
いやぁ、いいなぁ。この縦走路。絵に書いたようだ。こういう写真大好き。
ここから東京スカイツリーが・・・と教えてくれましたが・・・。
2012年04月08日 15:53撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
4/8 15:53
ここから東京スカイツリーが・・・と教えてくれましたが・・・。
遠くが春霞でよく見えないんです。グスン。
2012年04月08日 15:54撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
4/8 15:54
遠くが春霞でよく見えないんです。グスン。
諏訪神社にでました。
2012年04月08日 15:56撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
4/8 15:56
諏訪神社にでました。
神拝詞。
2012年04月08日 15:57撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
4/8 15:57
神拝詞。
諏訪神社の祭神は5柱。
2012年04月08日 15:58撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
4/8 15:58
諏訪神社の祭神は5柱。
顔振峠への道を歩きます。
2012年04月08日 16:08撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
4/8 16:08
顔振峠への道を歩きます。
このあたりでもくまはいるようです。おーこわ。
2012年04月08日 16:09撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
4/8 16:09
このあたりでもくまはいるようです。おーこわ。
この三角は武甲山でしょうか。
2012年04月08日 16:12撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
4/8 16:12
この三角は武甲山でしょうか。
2012年04月08日 16:13撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
4/8 16:13
2012年04月08日 16:13撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
4/8 16:13
峠から絶景です。
2012年04月08日 16:15撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
4/8 16:15
峠から絶景です。
2012年04月08日 16:15撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
4/8 16:15
顔振峠に到着。
2012年04月08日 16:16撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
4/8 16:16
顔振峠に到着。
顔振り峠の影・・・影はこっちをむいているのか、向こうを向いているのか。
2012年04月08日 16:16撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
4/8 16:16
顔振り峠の影・・・影はこっちをむいているのか、向こうを向いているのか。
教えて欲しい!教えて(●´ε`●)ノ ホスィ⇒ミツマタでした。
2012年04月08日 16:18撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
4/8 16:18
教えて欲しい!教えて(●´ε`●)ノ ホスィ⇒ミツマタでした。
顔振峠から降りたらこんなにキレイな花が咲いていました。何の花かわから〜んとヤマレコお尋ねコーナーで訊いたら「ミツマタ」だそうです!Alpsdakeさん、ありがとう!
2012年04月08日 16:18撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
4/8 16:18
顔振峠から降りたらこんなにキレイな花が咲いていました。何の花かわから〜んとヤマレコお尋ねコーナーで訊いたら「ミツマタ」だそうです!Alpsdakeさん、ありがとう!
ミツマタ!
2012年04月08日 16:18撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
4/8 16:18
ミツマタ!
いやぁ本当に美しい里の風景デス。
2012年04月08日 16:21撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
4/8 16:21
いやぁ本当に美しい里の風景デス。
降りてきたら水車があった。
2012年04月08日 16:53撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
4/8 16:53
降りてきたら水車があった。
これは梅。
2012年04月08日 16:55撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
4/8 16:55
これは梅。
里にも春が。梅と猫という題名。
2012年04月08日 17:05撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
4/8 17:05
里にも春が。梅と猫という題名。
桜が満開です。
2012年04月08日 17:05撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
4/8 17:05
桜が満開です。
道を地下道でくぐります。クルマは通行止だけど歩行者用としては結構立派すぎやしませんかね?安全だし、うるさくなくていいことはいいんですが。
2012年04月08日 17:09撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
4/8 17:09
道を地下道でくぐります。クルマは通行止だけど歩行者用としては結構立派すぎやしませんかね?安全だし、うるさくなくていいことはいいんですが。
川を渡ります。
2012年04月08日 17:10撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
4/8 17:10
川を渡ります。
吾野弁財天の説明。でもこの橋の説明にもなっている。
2012年04月08日 17:14撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
4/8 17:14
吾野弁財天の説明。でもこの橋の説明にもなっている。
これが川の中にある大岩。上の説明はこの大岩のことを指していますよ。
2012年04月08日 17:14撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
4/8 17:14
これが川の中にある大岩。上の説明はこの大岩のことを指していますよ。
最後の最後の急登? 吾野駅は高台にあって最後の登りを強いられます。穂高の縦走で大キレットから北穂高の登りがきつかったことをどういうわけか思い出しました。
2012年04月08日 17:17撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
4/8 17:17
最後の最後の急登? 吾野駅は高台にあって最後の登りを強いられます。穂高の縦走で大キレットから北穂高の登りがきつかったことをどういうわけか思い出しました。
快速急行「池袋」行き。乗り換えがなくて楽チン。席につくともちろんプシューを2缶! 幸せになって帰りました。
2012年04月08日 17:21撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
4/8 17:21
快速急行「池袋」行き。乗り換えがなくて楽チン。席につくともちろんプシューを2缶! 幸せになって帰りました。

感想

既に奥武蔵の野は、春。ここのところずっと週末は雨が多く、久々にカミさんと出かけた。先回の奥武蔵のこの尾根は確かこの北向地蔵から南東の尾根をたどったが、今回は、そこから北西にむかって尾根を伸ばすこととした。武蔵横手の駅をおりたら左側に山羊がいる。街に近いのにすぐにこんな動物を目にすることができるのもある意味感動ものである。駅を出ると時間が遅いせいか、あまり人はいない。五常の滝方面にはいるとすぐに自然に抱かれる。しばらくはこの狭い林道を遡る。しばらくすると鉄砲をもった人が河原に座っている。聞くと、シカやイノシシを撃っているという。イノシシは田畑にでて作物を荒らすのだという。
 五常の滝は相変わらず素晴らしい滝だ。ちょうど中高年の団体が下りてきて、目の前で掴んだ植物が抜けてコケた。と思ったら、ちょっと離れたところで岩をすべって別の人が転んで大きな音を立てた。いやはや危険はどこに転がっているかわからない。
 北向地蔵ではたくさんの人がやってくる。そこから尾根沿いに行こうと思ったが、ユガテの集落にも行ってみたかったのでフツーの尾根道を行くこととした。ユガテへの道はよく踏まれており、樹林の中の気持ちのよい道だ。
 ユガテに近づくとなにやら騒がしい。5〜6人のグループが休んでいる。畑の中を通り、ユガテと書いた指導標のところで、湯を沸かしてラーメンを食することとする。箸を忘れた〜とカミさんが叫んでいる。じゃ、その辺にある枝で箸にしたら・・・?と言いつつ忘れずに持ってきた割り箸を差し出して、これでどう?
 どこから下りようかと考えていたが、顔振峠まで行こう、その方がプランがまとまると思い、そこまで行くこととした。午後遅くなるが、それでもさすがに奥武蔵、沢山のひとと行き交う。
 途中、越上山をアタックして、そのあと神社を経由して無事、顔振峠に出た。峠は、とても景色が良く写真をばっちり撮った。
 そこからテクテク里に下り、17:10ころには、吾野駅についた。ちょうどあと10分ほどで、池袋直通の急行が出るところで飯能乗り換えがなかったので、ラッキーだった。
 公共交通機関の駅から歩き、別の駅に下りる山行きというのはなかなかいいもんだなぁと思った。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1409人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら