記録ID: 181538
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
小下沢林道から景信山
2012年04月09日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:20
- 距離
- 21.9km
- 登り
- 1,547m
- 下り
- 1,540m
コースタイム
高尾駅8:31
11:23景信山12:00
城山12:41
14:52高尾駅
11:23景信山12:00
城山12:41
14:52高尾駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
復路:JR中央線の高尾駅 |
写真
撮影機器:
感想
花の季節にちょうどよさそうな小下沢林道へ行ってみた。
この道を通るのは始めてだったが人もほとんどおらず静かな山歩きが楽しめた。
ザリクボの道は沢が近い上に沢との高低差もほとんどなく非常によかった。こんな言い道を知らなかったなんてもったいなかった。こういうのもあるから山歩きは面白い。
景信山山頂ではもやしとロース肉で焼きそばを作ってみた。フライパンが小さく、野菜、肉、麺とそれぞれ別々に炒めなければならないので時間はややかかった。もう少し大きいフライパンも欲しい。
下山には日陰沢林道を通ってみた。はじめのうちはアスファルトの道だったのでやや残念だったが、高尾山〜城山の道を眺めながら下れるのはよかった。ウッドデッキのあるところも認識できた。高度を下げるとだんだん歩きやすい山道へとなっていった。この沢沿いの道もなかなかよかった。
高尾山〜陣馬山の縦走路に目が行きがちだったが、もう少しこのエリアで色々なルートを行ってみようと思った日であった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1107人
waraiさん はじめまして
沢沿いの道はハナネコノメを観賞できる道です。最盛期は写真好きのマニアが多くやってきます。
私が行きました先週は、すでに見ごろは過ぎ花全体が白っぽくなっていましたが、かろうじて赤色が残っているのを見つけることができ陽春を満喫してきました。
明日15日、NHK「小さな旅」では高尾山が放映されます。おそらくこの小さな花が紹介されるでしょう。
番組を見てさらに観光客がどっと出かけてくることと思います。
はじめまして。
ハナネコノメ、可愛らしい花ですね。
はじめて知りました
今年の花はもう無理ですかね。来年探してみようかなあと思います。ハナネコノメが咲きそうな時期は花粉症で出不精になりそうなのが怖いですが。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する