記録ID: 1817885
全員に公開
ハイキング
中国
出雲平野てくてく 布崎駅→雲州平田駅→出雲大社 出雲街道7
2019年04月30日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 21.8km
- 登り
- 42m
- 下り
- 45m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:15
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 4:21
7:36
47分
布崎駅
8:23
8:29
208分
雲州平田駅
11:57
出雲大社
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
写真
一畑電車として86年ぶりの新造車両やと
https://www.ichibata.co.jp/railway/operate/trains.html
https://www.ichibata.co.jp/railway/operate/trains.html
旅伏山の新緑がよろしいなぁ
針葉樹の緑より、若葉色が多いのがいいわぁ
あと脚が痛くなかったら ここを縦走(中国自然歩道)したかったんやけど
で、行き止まりやった・・・
景色と小倉とのやり取りで、右折するの忘れて まっすぐ進んでた
針葉樹の緑より、若葉色が多いのがいいわぁ
あと脚が痛くなかったら ここを縦走(中国自然歩道)したかったんやけど
で、行き止まりやった・・・
景色と小倉とのやり取りで、右折するの忘れて まっすぐ進んでた
平成最後の御朱印
朱印捺しはったんやけど、中央に隙間が「あっ・・・」って顔をしはった。そのままで問題ないですよって言いかけたら果敢に2度捺しw
で・・・ハッキリわかるズレはなかったが、中央がw
申し訳なさそうに「よーお参りです」と
俺からすると 3度目のチャレンジをして欲しかったw
ロングてくてくで歩いてる人間からすると、関係ありませんわなぁ>超主観
朱印捺しはったんやけど、中央に隙間が「あっ・・・」って顔をしはった。そのままで問題ないですよって言いかけたら果敢に2度捺しw
で・・・ハッキリわかるズレはなかったが、中央がw
申し訳なさそうに「よーお参りです」と
俺からすると 3度目のチャレンジをして欲しかったw
ロングてくてくで歩いてる人間からすると、関係ありませんわなぁ>超主観
今回の出雲行きで 何度もムロオのトラックを>今回だけやなくて よー見るんよね。で 何のトラックやろと思うんやけど そのままで・・・
で摂津から近畿道に入ってきたんで>で 何者?
で摂津から近畿道に入ってきたんで>で 何者?
感想
この3日行程(大山登山を入れて4日) 天候で色々悩みました
何度も帰阪しようと思ったけど、天候が良い方向にかわって、ツライことに>雨と思って呑み過ぎ
姫路からのてくてくは the日本って風景やったなぁと
今回の始まりは誕生寺巡礼(法然上人二十五霊場)から始めたんやけど、途中で【因伯雲作往還】が眼に。
そうか・・・因幡・伯耆・出雲・美作かぁと気づかせてもらった>普通は山陽道・山陰道に目がいってしまうかと
誕生寺巡礼後、出雲は遠いんで先に因幡へ
で、満を持して、雲伯てくてくをさせてもらいました
プラス 先週の立山雪の大谷に対する大山登山をば>どちらも霊峰を感じました。雄大です
お礼としては
特に津山から先は【出雲街道を歩こう
http://izumokaido.jp/?fbclid=IwAR02gdpPabccvwFI0qANRaC1MMt8YUqh3aGsWgxM66127S9ghwgQQ82pBqE
】を運営されている某氏を始め、真庭市産業観光課にお世話なりました
何を言うても四十曲峠を含む区間が一番の不安やったので。
また日野町・伯耆町の役場の方にもお世話になりました>駐車場のことで
長距離てくてくを終わって思うのがやはり【感謝】ですかね>かっちょいい?
次はどこに【挑戦】しましょうか・・・四国巡礼以外を思いつかない今日この頃です
中海・宍道湖てくてく 荒島駅→出雲郷宿→松江城→秋鹿駅→布崎駅 出雲街道6
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1817866.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:923人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
出雲へ、いつか・・・
ここは私の生まれ故郷です。
懐かしく思い出しました。
実家は雲州平田駅の裏側にありました。
布崎は小学2年生の時の遠足だった記憶があります。
当時は学校から歩いて行ったと思います。
今ごろコメントに気づきました(笑)
5年前の記憶は薄れていますが
5年後のお腹は膨らんでいます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する