ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 182064
全員に公開
山滑走
白神山地・岩木山

岩木山 弥生発-厳鬼山-岩木山山頂BC

2012年04月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:01
距離
11.1km
登り
1,394m
下り
1,373m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

8:40 弥生駐車場発
13:20 厳鬼山(1450m)
13:50 耳成岩登頂
14:00 岩木山山頂着(1625m)
14:20 下山開始
15:40 弥生着
登り 5時間20分
下り 1時間20分
天候 雲ひとつ無い晴れ
おかげで雪焼けしちゃいました
過去天気図(気象庁) 2012年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
樹林帯は雪等により折れた枝が一面にある感じです。
樹林帯を抜けてからはアイゼン必須

もうすぐ岩木山春スキーが始まります
ルートミス。おかげでドロドロ。土が見え始めてます。
2012年04月14日 18:29撮影 by  VG130,D710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/14 18:29
ルートミス。おかげでドロドロ。土が見え始めてます。
ルートミスがありながらもなんとか樹林帯も突破。
2012年04月14日 18:30撮影 by  VG130,D710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/14 18:30
ルートミスがありながらもなんとか樹林帯も突破。
このルートはここからが本番なんですよね。
急坂トラバースor直登が待ってます。
2012年04月14日 19:30撮影 by  VG130,D710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/14 19:30
このルートはここからが本番なんですよね。
急坂トラバースor直登が待ってます。
標高1100mくらい?地点。雪質のせいもありこのくらいからシールが負け始める。
2012年04月14日 19:31撮影 by  VG130,D710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/14 19:31
標高1100mくらい?地点。雪質のせいもありこのくらいからシールが負け始める。
後ろを振り返ると八甲田がくっきり見えてます!(写真ではクッキリどころか視認も怪しいですが・・・)
2012年04月14日 19:33撮影 by  VG130,D710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/14 19:33
後ろを振り返ると八甲田がくっきり見えてます!(写真ではクッキリどころか視認も怪しいですが・・・)
厳鬼山の急坂をトラバース気味に登ります。滑落したら平坦部まで落ちていくこと確実なとこです。
2012年04月14日 19:32撮影 by  VG130,D710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/14 19:32
厳鬼山の急坂をトラバース気味に登ります。滑落したら平坦部まで落ちていくこと確実なとこです。
雪がテカテカ!。でも実は凍ってないです。表面に薄い氷の膜ができ、一見すると氷みたくなっているだけです。
2012年04月14日 19:34撮影 by  VG130,D710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/14 19:34
雪がテカテカ!。でも実は凍ってないです。表面に薄い氷の膜ができ、一見すると氷みたくなっているだけです。
滑ると数分、でも登るのはとても大変!という厳鬼山の急坂。岩木山のなかでも最高の大雪面だと思います。
2012年04月14日 19:34撮影 by  VG130,D710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/14 19:34
滑ると数分、でも登るのはとても大変!という厳鬼山の急坂。岩木山のなかでも最高の大雪面だと思います。
下を見ると。。。怖いっす。
因みにこの急坂登り始めから足元はクランポンです。スキーは絶賛担ぎ中。
2012年04月14日 19:35撮影 by  VG130,D710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/14 19:35
下を見ると。。。怖いっす。
因みにこの急坂登り始めから足元はクランポンです。スキーは絶賛担ぎ中。
お、耳成岩が見えてきました。今回は耳成岩を迂回しないで直登しました。
2012年04月14日 19:36撮影 by  VG130,D710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/14 19:36
お、耳成岩が見えてきました。今回は耳成岩を迂回しないで直登しました。
厳鬼山1450mくらい到着!津軽平野一望です!
2012年04月14日 19:37撮影 by  VG130,D710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/14 19:37
厳鬼山1450mくらい到着!津軽平野一望です!
ちょっと今回は思うところがあり、アイス・ロックミックス状態の耳成岩を直登します。写真だとわかりませんが結構な急坂です。
2012年04月14日 19:41撮影 by  VG130,D710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/14 19:41
ちょっと今回は思うところがあり、アイス・ロックミックス状態の耳成岩を直登します。写真だとわかりませんが結構な急坂です。
耳成岩直登ため、スキーはデポ。迂回なら山頂まで担ぐのですが。僕がスキーをデポするのはとっても珍しいです。待っててね、僕のスキー・・・
2012年04月14日 19:38撮影 by  VG130,D710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/14 19:38
耳成岩直登ため、スキーはデポ。迂回なら山頂まで担ぐのですが。僕がスキーをデポするのはとっても珍しいです。待っててね、僕のスキー・・・
耳成岩登頂。ただ登りたかっただけなんですけどね。
2012年04月14日 19:39撮影 by  VG130,D710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/14 19:39
耳成岩登頂。ただ登りたかっただけなんですけどね。
ミックス状態の岩登りは怖いっすw
2012年04月14日 19:42撮影 by  VG130,D710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/14 19:42
ミックス状態の岩登りは怖いっすw
岩木山山頂まであとは一直線!凹凸まるでなし!ただただ歩を進めます。因みに帰りはここで滑落訓練という名の頭からのダイブをかましてきました
2012年04月14日 19:43撮影 by  VG130,D710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/14 19:43
岩木山山頂まであとは一直線!凹凸まるでなし!ただただ歩を進めます。因みに帰りはここで滑落訓練という名の頭からのダイブをかましてきました
弥生ルート指標発見!ということでめでたく岩木山登頂!
2012年04月14日 19:44撮影 by  VG130,D710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/14 19:44
弥生ルート指標発見!ということでめでたく岩木山登頂!
岩木山の副峰鳥海山には6-7くらいのPTがいました。単行の僕からみたらすごい楽しそうに見えたりします・・・
2012年04月14日 19:44撮影 by  VG130,D710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/14 19:44
岩木山の副峰鳥海山には6-7くらいのPTがいました。単行の僕からみたらすごい楽しそうに見えたりします・・・
今日の青森県津軽は最高の天気!
2012年04月14日 19:45撮影 by  VG130,D710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/14 19:45
今日の青森県津軽は最高の天気!
無事下山できることをお祈りして帰ります。多くは望みません・・・
2012年04月14日 19:45撮影 by  VG130,D710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/14 19:45
無事下山できることをお祈りして帰ります。多くは望みません・・・
津軽平野北方面を一望。日本海が綺麗に見えてます。
2012年04月14日 19:48撮影 by  VG130,D710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/14 19:48
津軽平野北方面を一望。日本海が綺麗に見えてます。
帰りは耳成岩を迂回気味に回り込み、滑落訓練スザーw
2012年04月14日 19:49撮影 by  VG130,D710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/14 19:49
帰りは耳成岩を迂回気味に回り込み、滑落訓練スザーw
そして僕にとってはここからが本番です。標高差約200mくらいの大雪面を一気に滑りおります!このために登ってると言い切れますw
2012年04月14日 19:50撮影 by  VG130,D710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/14 19:50
そして僕にとってはここからが本番です。標高差約200mくらいの大雪面を一気に滑りおります!このために登ってると言い切れますw
すんごい気持ちいいです!!まるで自分のスキーが上達したような錯覚をさせてくれる最高の雪質でした!
2012年04月14日 19:50撮影 by  VG130,D710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/14 19:50
すんごい気持ちいいです!!まるで自分のスキーが上達したような錯覚をさせてくれる最高の雪質でした!
一方の樹林帯はボロボロです。僕が弥生ルートを殆ど選ばない理由の一つ。若い木が多く、木の間隔が狭くスキーに適さない。僕はあくまでもBCスキーがメインなもので。。。
2012年04月14日 19:51撮影 by  VG130,D710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/14 19:51
一方の樹林帯はボロボロです。僕が弥生ルートを殆ど選ばない理由の一つ。若い木が多く、木の間隔が狭くスキーに適さない。僕はあくまでもBCスキーがメインなもので。。。
登り5時間ちょっと、下り1時間20分
そのうちちゃんと大雪面滑れてるのは5分くらいという山行っぷりでしたw
2012年04月14日 19:51撮影 by  VG130,D710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/14 19:51
登り5時間ちょっと、下り1時間20分
そのうちちゃんと大雪面滑れてるのは5分くらいという山行っぷりでしたw

感想

今日の青森県津軽地方は前日の天気予報通り雲ひとつない最高の晴れ。
風も弱く、山頂部でも微風程度という珍しいくらい天気に恵まれた一日でした。
(スタート直前に「日焼け止め忘れた・・・」と気づいたが時既に遅しw)

今日は弥生ルートを選択。
いよいよ来週から岩木山春スキーが始めるので、その前に大雪面を滑ってターン跡を付けまくってしまおう!(*´Д`)y-

というのは冗談なんですが、実はこの弥生ルートは僕は避ける傾向が強いです。
というのも樹林帯の木々が比較的若いため、木の間隔が狭い上に
雪による枝落ちが多いという状況が多々見受けられるからです。
細い木々の中をツリーランすると(というかツリーランせざるを得ない状況下になります)
どうしても枝を傷つける可能性が高く、それは僕も望まないためです。

じゃ、歩けば・・・とは自分でも思いますがそれはまた別の話でw

長く緩やかな樹林帯を抜けると、いよいよこの弥生ルート本番が待ってます。
まずは厳鬼山前の急坂大雪面。今回はトラバース気味に登ります。

そして厳鬼山の次は耳成岩。ここも登ります!今回は迂回しません!
スキーをデポしてでも登ります。

ラストに岩木山までの坂。ここが一番楽ですw

以上を順調に消化し、岩木山山頂へ登頂〜!
いやー、今回は天気が良かったおかげで順調にこれたわー!
と上で写真取ったり、飯食ったりで20分ほど滞在。

岩木山の副峰鳥海山には嶽ルートからのPTが見えます。
ちょっと手を振ったりしてみます・・・
あんまりそんなことしてると遭難かと思われるので切り上げ下山開始です。

スキーをデポしてしまった身としては最早滑落訓練しかないだろう!
どうせコルで止まるさ!と頭からダイブ!!
ちゃんと中腹くらいで止まれました (`・ω・´)

耳成岩でも同じく滑落訓練をし、ようやく我がスキーに辿り着く。
ここからが本番です。
誰もいない(今日はこの方面は誰とも会いませんでした)
大雪面を一気に滑り降ります。

もう最高でした。この為だけに登ってます。

そして数分の幸福のあとは長い樹林帯突破です。。。

ということで天気にも恵まれやりたいことやり十分楽しんだ弥生ルートでした。

来週はスカイライン利用して鳥海山ー百沢を一気に滑り降りたいと思います。

↓岩木山山頂より。コンデジにて撮影のため、画質が悪いはご容赦ください。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1406人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら