ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1821238
全員に公開
雪山ハイキング
剱・立山

雪の大谷観光で雷鳥に会う

2019年04月30日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
2.4km
登り
89m
下り
77m

コースタイム

日帰り
山行
0:38
休憩
0:22
合計
1:00
15:30
8
15:38
15:45
5
雪の大谷最高地点
15:50
16:00
5
雪遊び広場
16:05
16:05
10
室堂平
16:15
16:20
10
16:30
後半の室堂平からみくりが池の往復は、雪中ハイキング。僅か25分のウォーキングでも観光仕様の服装では辛かった。
天候
過去天気図(気象庁) 2019年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
昨年の秋の紅葉観光に続いて雪の大谷観光。今回は幸運にも、わずか25分の雪中散歩で雷鳥に会うことができました。
秋のバス旅行と同じ旅行社の2回目の室堂ツアー。前回の室堂紅葉ツアーの混雑にもめげずに、今回はGW真っただ中の雪の大谷ツアーに参加。
扇沢11:25到着も、関電トンネル電気バス1時間5分待ち、黒部ケーブルカー35分待ち、立山ロープウェイ45分待ち、立山トンネルトロリーバス45分待ち、室堂到着は午後3時25分到着で、合計4時間かかりました。富山方面には、高原バス午後4時40分発、美女平で立山ケーブルカー50分待ち、立山駅到着は午後6時50分でした。
大混雑のアルペンルートと大渋滞のGWはバスツアーはとても楽でした。混雑時のアルペンルートの乗り継ぎ切符の購入や大渋滞の運転、自動車回送の手配など個人ではとても大変だろうと思いました。運転手さん、添乗員さんどうもありがとうございました。
その他周辺情報 二日目の令和初日は、砺波のチューリップフェアと、アルペンルートとのバス旅行のセットの定番、白川郷へ。
関電トンネル破砕帯通過。映画「黒部の太陽」は小学生の頃の数少ない記憶。
2019年04月30日 12:37撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
4/30 12:37
関電トンネル破砕帯通過。映画「黒部の太陽」は小学生の頃の数少ない記憶。
冬は放水はなし。
2019年04月30日 12:56撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4/30 12:56
冬は放水はなし。
黒部平は大混雑。
2019年04月30日 13:45撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
4/30 13:45
黒部平は大混雑。
黒部湖が見える。
2019年04月30日 14:47撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
4/30 14:47
黒部湖が見える。
黒部平限定・立山ブラックソフトクリーム。濃い。
2019年04月30日 13:43撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
4/30 13:43
黒部平限定・立山ブラックソフトクリーム。濃い。
トロリーバスから。夏には真上に行きたい。
2019年04月30日 15:19撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
4/30 15:19
トロリーバスから。夏には真上に行きたい。
散策スタート。集合まで約1時間しかない。
2019年04月30日 15:31撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4/30 15:31
散策スタート。集合まで約1時間しかない。
最高地点は記念写真の列。中国語が飛び交う。
2019年04月30日 15:38撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
4/30 15:38
最高地点は記念写真の列。中国語が飛び交う。
観光、観光。
2019年04月30日 15:44撮影 by  iPhone 8, Apple
3
4/30 15:44
観光、観光。
戻る。
2019年04月30日 15:46撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4/30 15:46
戻る。
雪遊び広場から剣岳が見えた。
2019年04月30日 15:56撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
4/30 15:56
雪遊び広場から剣岳が見えた。
ターミナルを通り過ぎて室堂平。夏に行くのでよろしく。
アルペンルートですれ違った数百人(千人以上?)の観光客のうち登山者は数十人(十数人?)。尊敬します。
2019年04月30日 16:05撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
4/30 16:05
ターミナルを通り過ぎて室堂平。夏に行くのでよろしく。
アルペンルートですれ違った数百人(千人以上?)の観光客のうち登山者は数十人(十数人?)。尊敬します。
もしやと思いみくりが池方面に歩いて行く。
2019年04月30日 16:07撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4/30 16:07
もしやと思いみくりが池方面に歩いて行く。
そろそろ戻ろうかと思っていたら、そのもしやが実現。みくりが池の横に雷鳥がいる!
2019年04月30日 16:13撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
4/30 16:13
そろそろ戻ろうかと思っていたら、そのもしやが実現。みくりが池の横に雷鳥がいる!
急いで近くに寄っていく。
2019年04月30日 16:15撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8
4/30 16:15
急いで近くに寄っていく。
人だかりを避けてブッシュの中に。
2019年04月30日 16:17撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
4/30 16:17
人だかりを避けてブッシュの中に。
なかなかこっちを向いてくれない。
2019年04月30日 16:17撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
4/30 16:17
なかなかこっちを向いてくれない。
感激。
2019年04月30日 16:17撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6
4/30 16:17
感激。
また歩き出した。
2019年04月30日 16:19撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6
4/30 16:19
また歩き出した。
集合時間に遅れるので泣く泣くここまで。速足でターミナルに戻る。
2019年04月30日 16:19撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6
4/30 16:19
集合時間に遅れるので泣く泣くここまで。速足でターミナルに戻る。
ジャケットは登山用だったが、中は厚手の木綿シャツと、木綿表地・フリース裏地の暖パン。汗だくで雪の中を急ぐのはつらい。
2019年04月30日 16:21撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4/30 16:21
ジャケットは登山用だったが、中は厚手の木綿シャツと、木綿表地・フリース裏地の暖パン。汗だくで雪の中を急ぐのはつらい。
帰りの高原バスからの雪の壁。
2019年04月30日 16:55撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
4/30 16:55
帰りの高原バスからの雪の壁。
雲海が美しい。
2019年04月30日 16:55撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
4/30 16:55
雲海が美しい。
称名滝はガスの中。美女平でまさかの50分待ちの中、モニターで見物。
2019年04月30日 18:23撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4/30 18:23
称名滝はガスの中。美女平でまさかの50分待ちの中、モニターで見物。
次の日は令和元年初日。チューリップ祭り観光。
2019年05月01日 09:12撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5/1 9:12
次の日は令和元年初日。チューリップ祭り観光。
GWの混雑の白川郷。バスで駐車場の手前で降ろしてもらっても渋滞1時間。自家用車の人は大変。五年前の夏に来た時には、外国からは欧米系の方がちらほらいただけでこんなにいなかった。
五平餅がおいしかった。
2019年05月01日 12:46撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
5/1 12:46
GWの混雑の白川郷。バスで駐車場の手前で降ろしてもらっても渋滞1時間。自家用車の人は大変。五年前の夏に来た時には、外国からは欧米系の方がちらほらいただけでこんなにいなかった。
五平餅がおいしかった。

感想

今回は雪の大谷観光だけのつもりでバスツアーに参加しましたが、天気があまりよくなかったのでひょっとしたらライチョウがいるかもと思い、みくりが池方面に歩いてみました。とっても幸運だったと思います。
いままで雪の中を歩いたことはありませんでしたが、今年は越前岳と入笠山で雪中ウォーキングを行ったおかげで気軽に歩いていくことができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:251人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら