ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1821716
全員に公開
ハイキング
北陸

岩籠山 駄口ルート(ブナの森)

2019年05月02日(木) [日帰り]
 - 拍手
mattu moriguxu その他2人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:40
距離
7.1km
登り
754m
下り
737m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:50
休憩
0:44
合計
4:34
12:24
12:56
9
13:05
13:16
87
14:43
14:44
4
14:48
ゴール地点
初メンバーが4人中2人とあって、ある程度余裕を持たせた予定にしていました。
GWの最中だった為、登山口まで1時間遅れで到着。
無理して急ぐでもなく、そのまま1時間遅れで下山するつもりでした。
山行タイムはガイド本を参考に、登りを20分増し程度にしたつもりでしたが
メンバーが割と健脚で、休憩も少なくテキパキとしていたので
意識せず予定以上に早い時間の下山となりました。
昼食もメンバーがコンロを車に忘れてしまった為、
湯を沸かす時間やコーヒータイムも短縮になりました。

[予定]集合7:00→ 9:00登山口→10:20 550P→11:30 708P→12:00山頂・平原13:10→15:10登山口
[実績]集合7:00→10:15登山口→11:15 550P→12:00 708P→12:25山頂・平原13:15→14:50登山口
[タイムラグ]移動+75m→550P-20m→708P-25m→山頂-5m→昼食-20m→登山口-25m
計20mの早着(登山口からなら95mの早着)
天候 曇り小雨のち晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
岩籠山 駄口登山口駐車
コース状況/
危険箇所等
駄口登山口から岩籠山経由インディアン平原までのピストン
危険箇所特になし
その他周辺情報 下山後はマキノ高原温泉さらさにて入浴利用
2019年05月02日 10:23撮影 by  X-A3, FUJIFILM
5/2 10:23
2019年05月02日 10:31撮影 by  X-A3, FUJIFILM
5/2 10:31
2019年05月02日 10:44撮影 by  X-A3, FUJIFILM
5/2 10:44
不思議な木の実
2019年05月02日 10:45撮影 by  X-A3, FUJIFILM
5/2 10:45
不思議な木の実
2019年05月02日 11:00撮影 by  X-A3, FUJIFILM
5/2 11:00
2019年05月02日 11:08撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 11:08
イワカガミがたくさん咲いていました
2019年05月02日 11:11撮影 by  X-A3, FUJIFILM
1
5/2 11:11
イワカガミがたくさん咲いていました
2019年05月02日 11:11撮影 by  X-A3, FUJIFILM
5/2 11:11
2019年05月02日 11:13撮影 by  X-A3, FUJIFILM
5/2 11:13
2019年05月02日 11:15撮影 by  X-A3, FUJIFILM
5/2 11:15
しばし展望を楽しめます
2019年05月02日 11:16撮影 by  X-A3, FUJIFILM
5/2 11:16
しばし展望を楽しめます
2019年05月02日 11:21撮影 by  X-A3, FUJIFILM
5/2 11:21
2019年05月02日 11:28撮影 by  X-A3, FUJIFILM
5/2 11:28
2019年05月02日 11:37撮影 by  X-A3, FUJIFILM
5/2 11:37
新緑が映えます
2019年05月02日 11:39撮影 by  X-A3, FUJIFILM
1
5/2 11:39
新緑が映えます
噂のブナ林へと誘われてゆく
2019年05月02日 11:44撮影 by  X-A3, FUJIFILM
5/2 11:44
噂のブナ林へと誘われてゆく
ブナの森
2019年05月02日 11:46撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/2 11:46
ブナの森
なんと涼しく、居心地のいい場所なんだろう
2019年05月02日 11:47撮影 by  X-A3, FUJIFILM
1
5/2 11:47
なんと涼しく、居心地のいい場所なんだろう
2019年05月02日 11:47撮影 by  X-A3, FUJIFILM
2
5/2 11:47
馬酔木
2019年05月02日 11:54撮影 by  X-A3, FUJIFILM
5/2 11:54
馬酔木
2019年05月02日 11:55撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 11:55
通ってきたブナの森はハッキリした新緑です
2019年05月02日 11:56撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 11:56
通ってきたブナの森はハッキリした新緑です
2019年05月02日 12:04撮影 by  X-A3, FUJIFILM
5/2 12:04
木漏れ日を見ると
日差しを遮ってくれている
木々のありがたみを感じる
2019年05月02日 12:06撮影 by  X-A3, FUJIFILM
5/2 12:06
木漏れ日を見ると
日差しを遮ってくれている
木々のありがたみを感じる
2019年05月02日 12:09撮影 by  X-A3, FUJIFILM
5/2 12:09
2019年05月02日 12:11撮影 by  X-A3, FUJIFILM
5/2 12:11
あの黄緑がブナの森
はっきりとわかる
2019年05月02日 12:11撮影 by  X-A3, FUJIFILM
1
5/2 12:11
あの黄緑がブナの森
はっきりとわかる
2019年05月02日 12:11撮影 by  X-A3, FUJIFILM
5/2 12:11
奇岩が見えてきた
2019年05月02日 12:13撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 12:13
奇岩が見えてきた
2019年05月02日 12:14撮影 by  X-A3, FUJIFILM
5/2 12:14
先に山頂を目指す
蓬莱山みたいな笹原だなあ
2019年05月02日 12:14撮影 by  X-A3, FUJIFILM
5/2 12:14
先に山頂を目指す
蓬莱山みたいな笹原だなあ
向こうにインディアン平原
2019年05月02日 12:17撮影 by  X-A3, FUJIFILM
5/2 12:17
向こうにインディアン平原
2019年05月02日 12:18撮影 by  X-A3, FUJIFILM
5/2 12:18
2019年05月02日 12:18撮影 by  X-A3, FUJIFILM
5/2 12:18
2019年05月02日 12:19撮影 by  X-A3, FUJIFILM
5/2 12:19
2019年05月02日 12:19撮影 by  X-A3, FUJIFILM
5/2 12:19
2019年05月02日 12:21撮影 by  X-A3, FUJIFILM
5/2 12:21
オオカメノキ(ムシカリ)
2019年05月02日 12:21撮影 by  X-A3, FUJIFILM
1
5/2 12:21
オオカメノキ(ムシカリ)
2019年05月02日 12:25撮影 by  X-A3, FUJIFILM
5/2 12:25
なんだか、少し想像と違う
見た目ではなく
平原といっても小道以外足を踏み入れれない
2019年05月02日 13:04撮影 by  X-A3, FUJIFILM
5/2 13:04
なんだか、少し想像と違う
見た目ではなく
平原といっても小道以外足を踏み入れれない
ほんとにジョーズみたい
2019年05月02日 13:04撮影 by  X-A3, FUJIFILM
5/2 13:04
ほんとにジョーズみたい
2019年05月02日 13:06撮影 by  X-A3, FUJIFILM
5/2 13:06
景色はよい!
2019年05月02日 13:08撮影 by  X-A3, FUJIFILM
5/2 13:08
景色はよい!
向こうに見える
深緑と黄緑の模様が面白い
田んぼアートのようだ
2019年05月02日 13:08撮影 by  X-A3, FUJIFILM
5/2 13:08
向こうに見える
深緑と黄緑の模様が面白い
田んぼアートのようだ
2019年05月02日 13:09撮影 by  X-A3, FUJIFILM
5/2 13:09
2019年05月02日 13:09撮影 by  X-A3, FUJIFILM
5/2 13:09
2019年05月02日 13:13撮影 by  X-A3, FUJIFILM
5/2 13:13
振り返って
2019年05月02日 13:16撮影 by  X-A3, FUJIFILM
5/2 13:16
振り返って
2019年05月02日 13:18撮影 by  X-A3, FUJIFILM
5/2 13:18
ブナの木〜
2019年05月02日 13:22撮影 by  X-A3, FUJIFILM
5/2 13:22
ブナの木〜
木漏れ日
2019年05月02日 13:22撮影 by  X-A3, FUJIFILM
5/2 13:22
木漏れ日
木漏れ日
2019年05月02日 13:22撮影 by  X-A3, FUJIFILM
5/2 13:22
木漏れ日
2019年05月02日 13:23撮影 by  X-A3, FUJIFILM
5/2 13:23
黄緑のブナの森
2019年05月02日 13:30撮影 by  X-A3, FUJIFILM
5/2 13:30
黄緑のブナの森
2019年05月02日 13:37撮影 by  X-A3, FUJIFILM
5/2 13:37
2019年05月02日 13:39撮影 by  X-A3, FUJIFILM
5/2 13:39
2019年05月02日 13:39撮影 by  X-A3, FUJIFILM
5/2 13:39
2019年05月02日 13:40撮影 by  X-A3, FUJIFILM
5/2 13:40
2019年05月02日 13:40撮影 by  X-A3, FUJIFILM
5/2 13:40
2019年05月02日 13:40撮影 by  X-A3, FUJIFILM
1
5/2 13:40
2019年05月02日 13:41撮影 by  X-A3, FUJIFILM
5/2 13:41
2019年05月02日 13:41撮影 by  X-A3, FUJIFILM
5/2 13:41
2019年05月02日 13:41撮影 by  X-A3, FUJIFILM
5/2 13:41
2019年05月02日 13:46撮影 by  X-A3, FUJIFILM
5/2 13:46
2019年05月02日 13:53撮影 by  X-A3, FUJIFILM
5/2 13:53
2019年05月02日 13:54撮影 by  X-A3, FUJIFILM
5/2 13:54
2019年05月02日 13:56撮影 by  X-A3, FUJIFILM
5/2 13:56
2019年05月02日 13:57撮影 by  X-A3, FUJIFILM
5/2 13:57
2019年05月02日 14:02撮影 by  X-A3, FUJIFILM
5/2 14:02
2019年05月02日 14:03撮影 by  X-A3, FUJIFILM
5/2 14:03
木肌が公園に置いてあるコンクリート製のような木
2019年05月02日 14:06撮影 by  X-A3, FUJIFILM
5/2 14:06
木肌が公園に置いてあるコンクリート製のような木
2019年05月02日 14:06撮影 by  X-A3, FUJIFILM
5/2 14:06
2019年05月02日 14:09撮影 by  X-A3, FUJIFILM
5/2 14:09
2019年05月02日 14:09撮影 by  X-A3, FUJIFILM
5/2 14:09
2019年05月02日 14:19撮影 by  X-A3, FUJIFILM
5/2 14:19
2019年05月02日 14:22撮影 by  X-A3, FUJIFILM
5/2 14:22
駐車場にはピンクが鮮やかなカタバミが咲いていました
2019年05月02日 14:44撮影 by  X-A3, FUJIFILM
5/2 14:44
駐車場にはピンクが鮮やかなカタバミが咲いていました
大阪方面へ帰るため、入浴はマキノ高原さらさへ立ち寄り
ゲレンデがキャンプ場になっており大盛況でした
2019年05月02日 16:24撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 16:24
大阪方面へ帰るため、入浴はマキノ高原さらさへ立ち寄り
ゲレンデがキャンプ場になっており大盛況でした
今回のプラン。

装備

個人装備
ヘッドランプ スマホ地図アプリ(FieldAccess) コンパス 筆記具 保険証 飲料 ティッシュ バンドエイド タオル 携帯電話 計画書 雨具 時計 レスキューシート 昼食 ツェルト 軍手
備考 ツバ付き帽,軍手は常にポケットに入れておけばよかった

感想

前から気になっていたインディアン平原へ
なんとしてもこのGWに行ってスッキリさせたく計画しました。

当初は市橋ルートから渡渉を楽しむつもりでしたが、当日の午前こそ晴れにマークなっていたものの数日前の天気予報では雨雲が何度も通り過ぎ、沢の増水が心配だった為、駄口ルートに変えることにしました。

こちらのルートのレコを見てみると、皆さんブナ林を絶賛されていたので一気に期待が高まりました。

実際、噂通りの素晴らしいブナ林で大変充実した山歩きとなりました。
大きく2か所のブナ林を通りました。
このブナ林は木々の幹が長く、枝葉が地上数十メートルも上に茂っており屋根の下に居るようです。
ブナのドームの中を通っているかのような気分で、まるでナウシカに出てくる腐海の森の底みたいな感じです。
森を抜けた後に小高い坂から振り返ると、新緑のシーズンだけあって遠目に美しい若葉色の森が広がっています。
今まであんな綺麗な所をくぐってきたのかと妙な満足感を感じました。

逆にインディアン平原は想像モリモリし過ぎてしまっていたようで、広く平らな場所をかけていくイメージをしていたのですが、笹原の小道を通っていくという、思っていたほど歩ける平地がなかったという事がチョッピリ拍子抜けに感じてしまいました。
もしかして、ブナ林が素敵過ぎて少しボヤけてしまったのかも?
市橋からの徒渉アプローチで行くと、もしかしたらまた違った印象になるのかもしれません。
いつかアタックしたいと思います。

さて、コンロを忘れてカップメンを持ってきたメンバーですが、彼自身はおにぎりを別に2つ持ってきていたので事なきを得、他のメンバーは湯を必要としない昼食だったので誰もひもじい思いをせずに下山できました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:314人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら