記録ID: 182288
全員に公開
山滑走
谷川・武尊
白毛門 スキー
2012年04月15日(日) [日帰り]

コースタイム
07:40 土合橋
10:50 白毛門着
11:10 白毛門発
11:35 湯檜曽沢出合
12:25 土合橋
10:50 白毛門着
11:10 白毛門発
11:35 湯檜曽沢出合
12:25 土合橋
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口の橋は積雪でかなりの段差があり要注意 尾根上の雪は不安定な箇所が多いように感じました 赤倉沢は一部デブリに覆われている箇所有 |
写真
感想
今日は朝日岳からゴボウ沢を滑る予定で前夜遅くに土合到着。
数時間の仮眠で起きる予定が思いっきり寝坊してしまい
半日コースの白毛門から赤倉沢に予定を変更しました。
白毛門まではスキーで登れないので担いで出発。
登山口の橋は積雪で結構いやらしい感じになっていました。
尾根上の積雪は上部ブナ帯までは所々地面が出ていました。
雪庇、亀裂等で不安定に見える箇所が多くあまり気持ち良い登りではありませんでした。
山頂に到着し赤倉沢を覗くと真っ新な斜面が広がっています。
薄っすら新雪が積もったようで前日までのシュプールはリセットされたようです。
元山スキーヤーの方と少しお話しながら休憩後、準備を整え赤倉沢へ飛び込みます。
上部はやや硬めのザラメに薄っすら新雪が乗り気持ちよくターンできました。
笠ヶ岳からの左俣と合流した後、デブリに覆われる所がありますが
それ以外は湯檜曽川まで概ね快適でした。
谷川岳東面を正面に湯檜曽川まで一直線に落ちる赤倉沢のスキーは快感です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1157人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する