また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1823772
全員に公開
ハイキング
甲信越

霧訪山一筆書きの周遊は鉄塔巡りだった

2019年05月03日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:42
距離
13.8km
登り
1,197m
下り
1,174m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:10
休憩
0:32
合計
4:42
8:43
8:43
15
8:58
8:59
2
9:01
9:02
32
9:34
9:40
15
9:55
9:56
14
10:10
10:10
5
10:15
10:15
5
10:24
10:25
15
10:50
10:50
10
11:00
11:03
4
11:07
11:10
1
11:11
11:13
5
11:18
11:18
4
11:22
11:23
21
11:44
11:54
26
12:20
12:22
19
12:41
12:41
39
13:20
天候 薄曇り
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
小野口の駐車場。よく整備されています。15台ほど停められますが、さすがにGWともなれば満車になります。塩尻下西条の山の神登山口にも駐車場が整備されています。
コース状況/
危険箇所等
私が歩いたコースは一般ではないところも一部含まれています。あくまでも参考程度にしてください。踏み跡に入り込んでしまう危険性は少しあります。GPSを持って歩く事が必要です。
普通のコースを歩けば全く問題ありません。とても良い山です。
霧訪山の小野口はここから。おなじみのぶら下がり看板は撤去されたんですね。2週間前に来た時は壊れかかってました。
2019年05月03日 08:40撮影 by  iPhone 7, Apple
5/3 8:40
霧訪山の小野口はここから。おなじみのぶら下がり看板は撤去されたんですね。2週間前に来た時は壊れかかってました。
最初は最もオーソドックスの登山道を歩きます。
2019年05月03日 08:41撮影 by  iPhone 7, Apple
5/3 8:41
最初は最もオーソドックスの登山道を歩きます。
メインとなるこの登山道はいきなり始まる階段が一番きついと思う。
2019年05月03日 08:46撮影 by  iPhone 7, Apple
5/3 8:46
メインとなるこの登山道はいきなり始まる階段が一番きついと思う。
2019年05月03日 08:54撮影 by  iPhone 7, Apple
5/3 8:54
かっとり城跡。実はこの写真の背中側に鉄塔があります。向こう側には次に目指す鉄塔が見えます。
2019年05月03日 08:59撮影 by  iPhone 7, Apple
5/3 8:59
かっとり城跡。実はこの写真の背中側に鉄塔があります。向こう側には次に目指す鉄塔が見えます。
ここから右へ。新登山道と書かれた方へ。この新道は同じシリーズの白い看板がずっと頂上まで案内してくれます。
普通にはここをまっすぐ。すぐ近くに避難小屋があります。
2019年05月03日 09:01撮影 by  iPhone 7, Apple
5/3 9:01
ここから右へ。新登山道と書かれた方へ。この新道は同じシリーズの白い看板がずっと頂上まで案内してくれます。
普通にはここをまっすぐ。すぐ近くに避難小屋があります。
尾根を巻くような道がしばらく続きます・
2019年05月03日 09:03撮影 by  iPhone 7, Apple
5/3 9:03
尾根を巻くような道がしばらく続きます・
木々の間から大芝山。
2019年05月03日 09:07撮影 by  iPhone 7, Apple
5/3 9:07
木々の間から大芝山。
2番目の鉄塔。ここから60メートルほど下る。
2019年05月03日 09:08撮影 by  iPhone 7, Apple
5/3 9:08
2番目の鉄塔。ここから60メートルほど下る。
鞍部に到着。
2019年05月03日 09:12撮影 by  iPhone 7, Apple
5/3 9:12
鞍部に到着。
こんなところにも立派な看板があります。
同じ看板は小野口の駐車場にもありますね。
2019年05月03日 09:13撮影 by  iPhone 7, Apple
5/3 9:13
こんなところにも立派な看板があります。
同じ看板は小野口の駐車場にもありますね。
今回の山旅は鉄塔巡りでもあるわけですが(嘘)、右側の黄色い数字は鉄塔への道を示します。次の鉄塔は22番です。
霧訪は縦横に張り巡らされて送電線をつなぐ鉄塔への整備道でもあります。
2019年05月03日 09:17撮影 by  iPhone 7, Apple
5/3 9:17
今回の山旅は鉄塔巡りでもあるわけですが(嘘)、右側の黄色い数字は鉄塔への道を示します。次の鉄塔は22番です。
霧訪は縦横に張り巡らされて送電線をつなぐ鉄塔への整備道でもあります。
ここが3本目。たぶん22番なんでしょう。
何かで聞いたのですが、塩尻市は鉄塔の数が日本一だとか。
面積あたりなのかな?東京電力、中部電力の管理鉄塔が入り乱れているエリアです。
2019年05月03日 09:25撮影 by  iPhone 7, Apple
5/3 9:25
ここが3本目。たぶん22番なんでしょう。
何かで聞いたのですが、塩尻市は鉄塔の数が日本一だとか。
面積あたりなのかな?東京電力、中部電力の管理鉄塔が入り乱れているエリアです。
大芝山と霧訪山への分岐。普通は霧訪へ登りますが今日はまず大芝山方面へ。
ここからは分水嶺コースになります。普通は善知鳥峠へ向かう帰り道に歩くところなんですが。。。
2019年05月03日 09:43撮影 by  iPhone 7, Apple
5/3 9:43
大芝山と霧訪山への分岐。普通は霧訪へ登りますが今日はまず大芝山方面へ。
ここからは分水嶺コースになります。普通は善知鳥峠へ向かう帰り道に歩くところなんですが。。。
分岐を下るとすぐカタクリの花がちらほら見られます。
2019年05月03日 09:45撮影 by  iPhone 7, Apple
5/3 9:45
分岐を下るとすぐカタクリの花がちらほら見られます。
4番目の鉄塔。ここから大芝山へはさらに右へ折れて下ります。
2019年05月03日 09:56撮影 by  iPhone 7, Apple
5/3 9:56
4番目の鉄塔。ここから大芝山へはさらに右へ折れて下ります。
2019年05月03日 10:00撮影 by  iPhone 7, Apple
5/3 10:00
大芝山の西側斜面はカタクリの大群落地帯です。写真の撮り方がへぼくてダメですが、ほんとにたくさんのカタクリです。
一見の価値あります。
2019年05月03日 10:02撮影 by  iPhone 7, Apple
5/3 10:02
大芝山の西側斜面はカタクリの大群落地帯です。写真の撮り方がへぼくてダメですが、ほんとにたくさんのカタクリです。
一見の価値あります。
大芝山山頂。展望ありません。看板もひっそりです。
2019年05月03日 10:09撮影 by  iPhone 7, Apple
5/3 10:09
大芝山山頂。展望ありません。看板もひっそりです。
分岐を左へ。右は分水嶺コースの善知鳥峠です。
2019年05月03日 10:15撮影 by  iPhone 7, Apple
5/3 10:15
分岐を左へ。右は分水嶺コースの善知鳥峠です。
5番目の鉄塔。
2019年05月03日 10:18撮影 by  iPhone 7, Apple
5/3 10:18
5番目の鉄塔。
見晴らしがとても良いです。穂高と常念が見えます。
2019年05月03日 10:21撮影 by  iPhone 7, Apple
5/3 10:21
見晴らしがとても良いです。穂高と常念が見えます。
塩尻市街がくっきり見えます。
2019年05月03日 10:24撮影 by  iPhone 7, Apple
5/3 10:24
塩尻市街がくっきり見えます。
6番目の鉄塔。
2019年05月03日 10:41撮影 by  iPhone 7, Apple
5/3 10:41
6番目の鉄塔。
このくだり道は初めて通りますが、ところどころ分かりにくい所があるので少し注意が必要そうです。
2019年05月03日 10:48撮影 by  iPhone 7, Apple
5/3 10:48
このくだり道は初めて通りますが、ところどころ分かりにくい所があるので少し注意が必要そうです。
7番目。ごついですね。
2019年05月03日 10:49撮影 by  iPhone 7, Apple
5/3 10:49
7番目。ごついですね。
下西条がわの登山口まで下りきりました。先ほどのごつい鉄塔は25番だったようです。
2019年05月03日 11:02撮影 by  iPhone 7, Apple
5/3 11:02
下西条がわの登山口まで下りきりました。先ほどのごつい鉄塔は25番だったようです。
しばらく林道歩き。
2019年05月03日 11:03撮影 by  iPhone 7, Apple
5/3 11:03
しばらく林道歩き。
ついに舗装路にでることに。
2019年05月03日 11:05撮影 by  iPhone 7, Apple
5/3 11:05
ついに舗装路にでることに。
下西条 山の神の駐車場。10台まで停められるか?この先にも駐車スペースがありました。
2019年05月03日 11:07撮影 by  iPhone 7, Apple
5/3 11:07
下西条 山の神の駐車場。10台まで停められるか?この先にも駐車スペースがありました。
さて、ここからが登りです。下西条口の一般の登山口です。
次の鉄塔は34か35か?
2019年05月03日 11:20撮影 by  iPhone 7, Apple
5/3 11:20
さて、ここからが登りです。下西条口の一般の登山口です。
次の鉄塔は34か35か?
34番の鉄塔でした。さすがにへばってきてここで小休止。気がつけばここまで3時間ほとんど休んでいなかった。
2019年05月03日 11:44撮影 by  iPhone 7, Apple
5/3 11:44
34番の鉄塔でした。さすがにへばってきてここで小休止。気がつけばここまで3時間ほとんど休んでいなかった。
登りがきつい。いやさすがに疲れすぎて足が進まない。
2019年05月03日 12:12撮影 by  iPhone 7, Apple
5/3 12:12
登りがきつい。いやさすがに疲れすぎて足が進まない。
見た事ある看板に出会えました。ここを右へ。
2019年05月03日 12:22撮影 by  iPhone 7, Apple
5/3 12:22
見た事ある看板に出会えました。ここを右へ。
男坂と女坂の分岐。男坂(左)は直登。急です。右の女坂はつづら折りの優しい傾斜。
2019年05月03日 12:25撮影 by  iPhone 7, Apple
5/3 12:25
男坂と女坂の分岐。男坂(左)は直登。急です。右の女坂はつづら折りの優しい傾斜。
疲れているのに気位が高いのかなぜか男坂を選択し、ぜえぜえ言いながら登りきる。あと一息で山頂です。
2019年05月03日 12:30撮影 by  iPhone 7, Apple
5/3 12:30
疲れているのに気位が高いのかなぜか男坂を選択し、ぜえぜえ言いながら登りきる。あと一息で山頂です。
霧訪山まで4時間かけて歩くもの好きはあまりいないでしょうね。
2019年05月03日 12:37撮影 by  iPhone 7, Apple
5/3 12:37
霧訪山まで4時間かけて歩くもの好きはあまりいないでしょうね。
山頂に咲きはじめのちごちごの花。以前はもっとたくさんあったのですが、少なくなってしまいました。大事に守りたいですね。
2019年05月03日 12:37撮影 by  iPhone 7, Apple
5/3 12:37
山頂に咲きはじめのちごちごの花。以前はもっとたくさんあったのですが、少なくなってしまいました。大事に守りたいですね。
この鐘の向こう側。西へ向かいます。これまた物好きなルートを選ぶ。
2019年05月03日 12:40撮影 by  iPhone 7, Apple
5/3 12:40
この鐘の向こう側。西へ向かいます。これまた物好きなルートを選ぶ。
この山は何度も歩いていますが、この道しるべの方へは行ったことがありません。気になります。えぼしとあるから下ってから上り返しがあるのが予想できます。
2019年05月03日 12:42撮影 by  iPhone 7, Apple
5/3 12:42
この山は何度も歩いていますが、この道しるべの方へは行ったことがありません。気になります。えぼしとあるから下ってから上り返しがあるのが予想できます。
山頂から稜線をしばらく下りながら歩き、ここが小野口への分岐。左へ折れますが道標はなく分かりづらい。GPSを持ってないと分からないと思います。
2019年05月03日 12:54撮影 by  iPhone 7, Apple
5/3 12:54
山頂から稜線をしばらく下りながら歩き、ここが小野口への分岐。左へ折れますが道標はなく分かりづらい。GPSを持ってないと分からないと思います。
その分岐を歩く方向の写真。普通は選べない踏み跡レベルの道。
2019年05月03日 12:54撮影 by  iPhone 7, Apple
5/3 12:54
その分岐を歩く方向の写真。普通は選べない踏み跡レベルの道。
こんな感じであと2週間もすると草ぼうぼうになりそう。
2019年05月03日 12:55撮影 by  iPhone 7, Apple
5/3 12:55
こんな感じであと2週間もすると草ぼうぼうになりそう。
下りがきつい。ロープは留め山用のもの。この山一帯に張り巡らされていますが、このロープのおかげで道に迷う事はありません。
2019年05月03日 13:03撮影 by  iPhone 7, Apple
5/3 13:03
下りがきつい。ロープは留め山用のもの。この山一帯に張り巡らされていますが、このロープのおかげで道に迷う事はありません。
20分程でようやく林道にでました。
2019年05月03日 13:14撮影 by  iPhone 7, Apple
5/3 13:14
20分程でようやく林道にでました。
ゴールです。疲れました。
2019年05月03日 13:21撮影 by  iPhone 7, Apple
5/3 13:21
ゴールです。疲れました。
撮影機器:

感想

霧訪山はゴールデンウィークくらいまで毎年3‐4回登ります。八ヶ岳やアルプスに登る準備の位置づけでもあります。
今日のようなコースはまったくお勧めできずただのもの好き歩きですが、累積高低で大体北アルプスの有名どころと同じくらいの高さを歩いたことになっているので少しは今シーズンの試し歩きはできたかな?
大芝山のカタクリの大群生は必見です。したがって少し距離はありますが善知鳥(うとう)峠からの分水嶺コースはこの時期のおすすめ。急坂の多い霧訪ですが分水嶺コースは比較的緩やかな山歩きが楽しめます。(写真にある案内板を参考)
霧訪山頂からの眺めは絶品。南北中央アルプス、八ヶ岳、妙高や御嶽、どなたかが百名山は33個見えると言ってましたが本当かどうかは他者に譲るとして、1300メートルほどの里山としては一級品の山だと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:468人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら