記録ID: 1825219
全員に公開
ハイキング
東海
鳶ノ巣山
2019年05月03日(金) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:07
- 距離
- 4.3km
- 登り
- 242m
- 下り
- 244m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
その先、東海自然歩道愛知県側起点の広場までは、林道鷹ノ巣線を1.5キロほど歩きます。未舗装の道ですが、四駆など車高が高い車なら入れると思います。 向久保バス停が最寄りですが、本数は大変少ないです。(写真参照) |
コース状況/ 危険箇所等 |
鷹ノ巣林道を歩いて愛知静岡県境広場に到着。立派な東海自然歩道と旧秋葉街道の案内板があります。 広場から「秋葉ダム、くんま水車の里」方面に進み鷹ノ巣山登山口へ。ここには案内はなく、古びたテープがあるのみです。地図とGPSで場所を確認して登り始めました。 最初からずっと急な登りが続きますが、概ね良く踏まれたわかりやすい道です。テープ類もあります。三角点は山頂の手前にあり、ここを過ぎれば山頂は近いです。 山頂は標識がいくつかあるだけで眺望はなし。 今回は調査ということで、静岡県側へ降りてみました。こちらの方が愛知県側よりも案内のペンキマークは豊富ですが、道はさらに急な感じで、木に掴まりながら注意して降りました。 途中で大きく右に方向を変えるところ(林道方面)があるので、見落とさないように。 |
その他周辺情報 | 阿寺の七滝、百間滝、鳳来ゆ〜ゆ〜ありいな |
写真
「香の花」というのはシキミのようです。
http://www2q.biglobe.ne.jp/~kamada/yomoyamabanasi/00703sikimi.htm
http://www2q.biglobe.ne.jp/~kamada/yomoyamabanasi/00703sikimi.htm
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1250人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する