記録ID: 182699
全員に公開
山滑走
甲信越
守門大岳
2012年04月15日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:58
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 1,097m
- 下り
- 1,071m
コースタイム
8:00 二分
9:45 長峰 10:00
10:40 保久礼小屋
12:00 非難小屋
13:00 1268m地点 13:50
14:15 大岳山頂 14:45
15:30 保久礼小屋
16:25 二分
9:45 長峰 10:00
10:40 保久礼小屋
12:00 非難小屋
13:00 1268m地点 13:50
14:15 大岳山頂 14:45
15:30 保久礼小屋
16:25 二分
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
7時過ぎ、二分に着くと道路に駐車の列が!
天気も晴れ予報なので沢山の人が来てるとは思いましたが、これほどとは・・・除雪終了地点まで数十台の車が止まっています。
霧のためスタート地点からは目指す山頂は見えませんでしたが、少し歩くと霧がどんどん晴れて大岳が見えてきました、『結構遠く見えます…』
何も考えず前の団体さんに着いて行ったら林道の方に行ってしまい、途中で引き返せば良かったのですが、地図を見るとこちらからでも行けそうだったので強行した結果、無事に長峰に着くことが出来たのですが、かなりのタイムロスになってしまいました。
やっと本来の登山道に戻ってドンドン登って行きたいところですが、気温が高いせいかスキーブーツの踵がすれて右足にマメが出来てしまい、それを庇って歩いていたら左足の股関節まで痛くなってきてしまいました・・・(>_<)
途中『もう山頂は無理かな?』などと考えてしまいましたが、何とか休み休み登りニセピークでは昼休憩を取り、ようやく山頂に立つ事が出来ました。
いよいよ滑りです!山頂から中津又岳方向に降りて母川源頭部に、此処は無木立のオープンバーンでデブリ跡等も全く無い気持ちの良い斜面です!
しかし高度が下がってくると次第に掴み雪に・・・突然急ブレーキが掛かるので怖くてスピードが出せません、ゆるゆると保久礼小屋まで降り、その後も道を間違えないよう慎重に下山しました。
来年、もし来る事があれば今度はコウクルミ沢を滑ってみたいですね(*^^*)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:998人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する