ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1829925
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船

桐生みどりで七峰縦走(座間峠から残馬山、三境山、根本山、十二山、熊鷹山、宝生山、氷室山)

2019年05月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
11:11
距離
30.3km
登り
1,910m
下り
1,784m

コースタイム

日帰り
山行
10:03
休憩
1:14
合計
11:17
5:34
26
6:00
6:00
62
7:02
7:10
19
7:29
7:33
64
8:37
8:44
62
9:46
9:53
39
10:32
10:33
44
11:17
11:22
13
11:35
12:00
10
お昼ご飯休憩地
12:10
12:10
13
12:23
12:23
12
12:35
12:36
15
12:51
12:51
19
13:10
13:13
16
13:29
13:29
11
13:40
13:41
21
14:02
14:04
5
14:09
14:09
5
14:14
14:23
5
14:28
14:28
42
氷室山下山道分岐
15:10
15:10
47
氷室山登山口
15:57
15:57
43
黒坂石バンガローテント村
16:40
16:41
10
16:51
ゴール地点
天候 晴れ一時雷雨のち曇り
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
神戸(ごうど)駅まではマイカー、駅前駐車場に停めて縦走後、沢入(そうり)駅から電車で戻って来ました。沢入ー神戸 区間1駅 280円 ※バスと同じで乗るときに整理券を取り降りるとき整理券とお金を運賃箱に入れます。
コース状況/
危険箇所等
根本山手前の鎖のトラバースは注意が必要です。氷室山から氷室山登山口までの下山コースは沢を下って行くので道迷いは無いと思いますが歩くルートは地形、リボンを確認しながら歩く必要があります。
座間峠から根本山までは歩行距離も長くあまり一般的なコースでは無いので時間に余裕をもった計画を立てたほうがよいと思います。ピークからの下りでは地形図、コンパス、GPS等での確認が必要かと思います。このコースは桐生市とみどり市の境にあたり境界の杭、境界標(赤い札)が定期的にあるのでしばらく見かけなくなったらコースを外れている可能性が高いです。
わたらせ渓谷鉄道の電車の本数が少ないので事前に時間を確認しておいた方がよいです。今回私は16:51に乗ることができましたが、この次は18:40になってしまいます。(2019/05/04の時点) なお今回のコースは延々草木湖沿いを歩いて+8キロぐらい余計にかかりますが周回も可能です。
※登山計画書は、電子申請で提出
その他周辺情報 水沼駅温泉センター
まだ始発の時間のせんぜん前ですが、新緑のきれいな神戸駅からスタートします。
2019年05月04日 05:34撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
5/4 5:34
まだ始発の時間のせんぜん前ですが、新緑のきれいな神戸駅からスタートします。
よいお天気です。長い1日のスタート
2019年05月04日 05:36撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
5/4 5:36
よいお天気です。長い1日のスタート
もうこのお花の季節です。
2019年05月04日 05:45撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
5/4 5:45
もうこのお花の季節です。
橋の上からきれいな渓谷を眺めます。
2019年05月04日 05:47撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
5/4 5:47
橋の上からきれいな渓谷を眺めます。
渓谷の上流にはこの草木ダム
2019年05月04日 05:57撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
5/4 5:57
渓谷の上流にはこの草木ダム
童謡ふるさと館のところを右折
2019年05月04日 05:58撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
5/4 5:58
童謡ふるさと館のところを右折
久々の キングコース 入口(笑)
2019年05月04日 06:00撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
5/4 6:00
久々の キングコース 入口(笑)
久々のハイキングコース、きれいになってました。
2019年05月04日 06:33撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
5/4 6:33
久々のハイキングコース、きれいになってました。
山つつじはもう少し先ですな
2019年05月04日 06:42撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
5/4 6:42
山つつじはもう少し先ですな
途中の伐採地からの眺め、草木湖と袈裟丸山方面
2019年05月04日 06:52撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5
5/4 6:52
途中の伐採地からの眺め、草木湖と袈裟丸山方面
新緑のまぶしい季節
2019年05月04日 06:56撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
5/4 6:56
新緑のまぶしい季節
座間峠からいよいよ未知の縦走路へ
2019年05月04日 07:02撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
5/4 7:02
座間峠からいよいよ未知の縦走路へ
早速きれいなアカヤシオがお出迎え
2019年05月04日 07:18撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
5/4 7:18
早速きれいなアカヤシオがお出迎え
実はここまでは来たことがあります。
2019年05月04日 07:29撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
5/4 7:29
実はここまでは来たことがあります。
山頂のアカヤシオが青空に映えます。
2019年05月04日 07:30撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
5/4 7:30
山頂のアカヤシオが青空に映えます。
いよいよここからが本当の未知のコース
2019年05月04日 07:43撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5/4 7:43
いよいよここからが本当の未知のコース
なかなかいい感じの縦走路です。
2019年05月04日 08:00撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
5/4 8:00
なかなかいい感じの縦走路です。
きれいなミツバツツジ
2019年05月04日 08:03撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
5/4 8:03
きれいなミツバツツジ
アカヤシオ街道の始まり
2019年05月04日 08:15撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
5/4 8:15
アカヤシオ街道の始まり
青空、新緑、アカヤシオ
2019年05月04日 08:19撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
5/4 8:19
青空、新緑、アカヤシオ
きれいに咲いています。
2019年05月04日 08:26撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
5/4 8:26
きれいに咲いています。
かわいいピンクのお花
2019年05月04日 08:27撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6
5/4 8:27
かわいいピンクのお花
いっぱい咲いています。
2019年05月04日 08:28撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
5/4 8:28
いっぱい咲いています。
映える濃いピンク色
2019年05月04日 08:28撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
5/4 8:28
映える濃いピンク色
雲が多めですが眺めもよいです。
2019年05月04日 08:30撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
5/4 8:30
雲が多めですが眺めもよいです。
我一人アカヤシオの中を往く、そういえばこの手前で単独のかたに出会いました。桐生駅まで縦走するそうです。わおー
2019年05月04日 08:32撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
5/4 8:32
我一人アカヤシオの中を往く、そういえばこの手前で単独のかたに出会いました。桐生駅まで縦走するそうです。わおー
きれいです。
2019年05月04日 08:33撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
5/4 8:33
きれいです。
残間山山頂
2019年05月04日 08:36撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
5/4 8:36
残間山山頂
その先もきれいなアカヤシオ
2019年05月04日 08:37撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
5/4 8:37
その先もきれいなアカヤシオ
アカヤシオの道が続きます。
2019年05月04日 08:41撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
5/4 8:41
アカヤシオの道が続きます。
ピンクの海の底にいるみたい
2019年05月04日 08:41撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
5/4 8:41
ピンクの海の底にいるみたい
残馬山山頂方向、ピンクのお山
2019年05月04日 08:43撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
5/4 8:43
残馬山山頂方向、ピンクのお山
やっぱり青空の元がいいね
2019年05月04日 08:44撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
5/4 8:44
やっぱり青空の元がいいね
だいぶ向こうに見える三角形が三境山
2019年05月04日 09:08撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
5/4 9:08
だいぶ向こうに見える三角形が三境山
写真ではあっという間(笑)
2019年05月04日 09:45撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
5/4 9:45
写真ではあっという間(笑)
夏みたいな空模様
2019年05月04日 09:52撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
5/4 9:52
夏みたいな空模様
まだまだ続くアカヤシオ
2019年05月04日 09:52撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
5/4 9:52
まだまだ続くアカヤシオ
この赤いお札、道迷いにご利益があります。(笑)
2019年05月04日 10:19撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
5/4 10:19
この赤いお札、道迷いにご利益があります。(笑)
花つきもいいです。
2019年05月04日 10:53撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
5/4 10:53
花つきもいいです。
淡いピンクのお花
2019年05月04日 10:54撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
5/4 10:54
淡いピンクのお花
あちこちできれいに咲いています。
2019年05月04日 11:01撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
5/4 11:01
あちこちできれいに咲いています。
この標識の場所、標識の左奥を急降下してその先の尾根にのります。
2019年05月04日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
5/4 11:02
この標識の場所、標識の左奥を急降下してその先の尾根にのります。
右には歩きやすそうな尾根が続いていますが、奥に祠の見えるこっちはミスコース
2019年05月04日 11:07撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
5/4 11:07
右には歩きやすそうな尾根が続いていますが、奥に祠の見えるこっちはミスコース
ちょっと怪しい雲行きになってきましたが、アカヤシオはきれい
2019年05月04日 11:10撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
5/4 11:10
ちょっと怪しい雲行きになってきましたが、アカヤシオはきれい
久々の標識、もっと迷いやすい場所に付けて欲しい
2019年05月04日 11:24撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
5/4 11:24
久々の標識、もっと迷いやすい場所に付けて欲しい
アカヤシオの多い小ピークで
2019年05月04日 11:35撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
5/4 11:35
アカヤシオの多い小ピークで
久々の流水麺でお昼ご飯にしました。
2019年05月04日 11:41撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
5/4 11:41
久々の流水麺でお昼ご飯にしました。
きれいなピンクに癒されます。
2019年05月04日 12:02撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
5/4 12:02
きれいなピンクに癒されます。
濃いミツバツツジ
2019年05月04日 12:05撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
5/4 12:05
濃いミツバツツジ
やっと根本山が見えてきました。
2019年05月04日 12:11撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
5/4 12:11
やっと根本山が見えてきました。
手前には鎖場のトラバースがあります。
2019年05月04日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
5/4 12:18
手前には鎖場のトラバースがあります。
危険なところにはきれいなアカヤシオ
2019年05月04日 12:19撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
5/4 12:19
危険なところにはきれいなアカヤシオ
最後はリボンを頼りに尾根を目指します。
2019年05月04日 12:24撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
5/4 12:24
最後はリボンを頼りに尾根を目指します。
根本山山頂付近、ここがいちばんきれいでした。
2019年05月04日 12:33撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
5/4 12:33
根本山山頂付近、ここがいちばんきれいでした。
たくさんのひとつ花
2019年05月04日 12:33撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
5/4 12:33
たくさんのひとつ花
バックには暗雲が迫って来ています。
2019年05月04日 12:33撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
5/4 12:33
バックには暗雲が迫って来ています。
陽ざしがあたってとってもきれいです。
2019年05月04日 12:34撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
5/4 12:34
陽ざしがあたってとってもきれいです。
根本山山頂に到着(^^♪
2019年05月04日 12:34撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
5/4 12:34
根本山山頂に到着(^^♪
アカヤシオがきれいなのですが、後ろからゴロゴロ音が迫って来ています。
2019年05月04日 12:39撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
5/4 12:39
アカヤシオがきれいなのですが、後ろからゴロゴロ音が迫って来ています。
根本神社、建物があればここに避難できたんですが
2019年05月04日 12:43撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
5/4 12:43
根本神社、建物があればここに避難できたんですが
十二山山頂
2019年05月04日 12:51撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
5/4 12:51
十二山山頂
暗雲から逃げるように熊鷹山を目指します。途中数名の方とすれ違いました。
2019年05月04日 12:59撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
5/4 12:59
暗雲から逃げるように熊鷹山を目指します。途中数名の方とすれ違いました。
熊鷹山山頂に到着(^o^)/ですが、 雨もパラパラ降り出してここで急いで合羽を着こみます。
2019年05月04日 13:07撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
5/4 13:07
熊鷹山山頂に到着(^o^)/ですが、 雨もパラパラ降り出してここで急いで合羽を着こみます。
桐生方面は明るい感じです。
2019年05月04日 13:10撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
5/4 13:10
桐生方面は明るい感じです。
少し離れたところで稲妻が走ります。((;゜Д゜)))) でも根本山方面の暗雲は別方面に行ったみたい。なので予定通り氷室山の方面へ向かうことにしてすぐに下山開始
2019年05月04日 13:12撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
5/4 13:12
少し離れたところで稲妻が走ります。((;゜Д゜)))) でも根本山方面の暗雲は別方面に行ったみたい。なので予定通り氷室山の方面へ向かうことにしてすぐに下山開始
熊鷹山山頂のお花はまだ蕾状態でした。ムシカリは咲き始めていました。
2019年05月04日 13:23撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
5/4 13:23
熊鷹山山頂のお花はまだ蕾状態でした。ムシカリは咲き始めていました。
分岐を宝生山方面へ
2019年05月04日 13:29撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
5/4 13:29
分岐を宝生山方面へ
ここからも初めてのコース、背後から雷鳴が聞こえます。
2019年05月04日 13:31撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
5/4 13:31
ここからも初めてのコース、背後から雷鳴が聞こえます。
途中の眺めのいい場所から幻想的な感じ
2019年05月04日 13:46撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
5/4 13:46
途中の眺めのいい場所から幻想的な感じ
道路が見えてきました。
2019年05月04日 13:55撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
5/4 13:55
道路が見えてきました。
こちらも幻想的な感じ
2019年05月04日 13:57撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
5/4 13:57
こちらも幻想的な感じ
あれが宝生山、山頂付近はピンク色
2019年05月04日 13:57撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
5/4 13:57
あれが宝生山、山頂付近はピンク色
山頂近く、とってもきれいな一本
2019年05月04日 14:03撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
5/4 14:03
山頂近く、とってもきれいな一本
わんさか咲いていました。
2019年05月04日 14:03撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
5/4 14:03
わんさか咲いていました。
宝生山山頂
2019年05月04日 14:03撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
5/4 14:03
宝生山山頂
氷室山への縦走路
2019年05月04日 14:05撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
5/4 14:05
氷室山への縦走路
本日ラストのお山 さの丸くんの氷室山(^o^)/
2019年05月04日 14:14撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
5/4 14:14
本日ラストのお山 さの丸くんの氷室山(^o^)/
雨も上がってやっとここで一休みできました。
2019年05月04日 14:16撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5/4 14:16
雨も上がってやっとここで一休みできました。
山頂から戻ってここから下ります。
2019年05月04日 14:26撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5/4 14:26
山頂から戻ってここから下ります。
最初はこんな感じの谷間
2019年05月04日 14:28撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5/4 14:28
最初はこんな感じの谷間
渓流が現れここを下って行きます。
2019年05月04日 14:38撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
5/4 14:38
渓流が現れここを下って行きます。
春の渓流
2019年05月04日 14:42撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
5/4 14:42
春の渓流
これはネコノメソウ?
2019年05月04日 14:46撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
5/4 14:46
これはネコノメソウ?
これもネコノメソウ
2019年05月04日 14:47撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
5/4 14:47
これもネコノメソウ
みずみずしい小さな植物たち
2019年05月04日 14:49撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
5/4 14:49
みずみずしい小さな植物たち
おしとやかなニリンソウ
2019年05月04日 15:01撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
5/4 15:01
おしとやかなニリンソウ
途中の橋はことごとくこんな感じ(使わなくても渡渉できます)
2019年05月04日 15:02撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
5/4 15:02
途中の橋はことごとくこんな感じ(使わなくても渡渉できます)
途中に会ったニリンソウの小群落
2019年05月04日 15:09撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
5/4 15:09
途中に会ったニリンソウの小群落
氷室山登山口(林道出会い)
2019年05月04日 15:10撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
5/4 15:10
氷室山登山口(林道出会い)
途中に咲いていたシロヤシオ?
2019年05月04日 15:42撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
5/4 15:42
途中に咲いていたシロヤシオ?
延々舗装道路を下って来ましたが横を流れる渓流はきれいでした。
2019年05月04日 15:49撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
5/4 15:49
延々舗装道路を下って来ましたが横を流れる渓流はきれいでした。
ようやくキャンプ場まで下って来ました。
2019年05月04日 15:57撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
5/4 15:57
ようやくキャンプ場まで下って来ました。
すごく絵になる渓谷の風景
2019年05月04日 16:05撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
5/4 16:05
すごく絵になる渓谷の風景
さらに下るとダムがありました。(黒坂石ダム)
2019年05月04日 16:23撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
5/4 16:23
さらに下るとダムがありました。(黒坂石ダム)
ようやく駅まで200m地点
2019年05月04日 16:36撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
5/4 16:36
ようやく駅まで200m地点
沢入駅に無事到着しました。
2019年05月04日 16:38撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
5/4 16:38
沢入駅に無事到着しました。
10分ほど待って一両の電車がやってきました。
2019年05月04日 16:50撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5
5/4 16:50
10分ほど待って一両の電車がやってきました。
一駅だけの電車の旅を楽しみ無事車のところまで戻って来ました。おしまい
2019年05月04日 17:03撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
5/4 17:03
一駅だけの電車の旅を楽しみ無事車のところまで戻って来ました。おしまい
撮影機器:

感想

5/4土曜日は、先日より計画していた座間峠から奥の縦走路を歩いてきました。
神戸駅の駐車場に到着したのは、5時20分過ぎ始発の電車までまだ2時間ぐらいあります。今日はここに車を停めさせていただき座間峠から残間山、三境山、根本山さらには熊鷹山、氷室山まで歩いて沢入駅へ下山しようという壮大な(笑)計画です。
座間峠までは歩き慣れた道、ハイキングコース入口から1時間程で到着できました。ここから初めての稜線歩きで、一休みしたあと期待と不安の中出発しました。ここから三境山までは、けっこうたくさんのアカヤシオが咲いていてちょうど見ごろできれいでした。特に残間山の前後はたくさんのアカヤシオのお花でなかなかよかったです。やっぱりお天気のもと見るときれいですね。
そして三境山から根本山は本日のメインイベントの尾根歩き、途中途中のピーク毎にアカヤシオのお花が咲いていて楽しみながら歩くことができました。でも道迷いだけには気をつけて、途中何か所かわかりにくい場所がありましたが、コンパスと地形図で方向とルート確認をしながら歩きました。ちょうど市境いを歩いていたので境界票や杭を頼りに歩くことができました。途中、アカヤシオのきれいな小ピークで冷たいお蕎麦のお昼ご飯を食べ、遠くで時折り聞こえてくる雷鳴に背中を押されるように根本山へ向かって歩いて行きました。
最後の急登を上がると根本山の山頂付近にはきれいな見ごろのアカヤシオがたくさん咲いていました。急がないと思いながらも写真をいっぱい撮ってしまいました。^^;そうして黒雲に追いかけられながら根本神社を通って熊鷹山山頂まで来ましたが雨も降り出して急いで合羽を着こんで周りを見回してみてさっきまで黒かった方向が明るくなってきていたので予定どおりに氷室山方面へ向かおうとすぐに下山を開始して氷室山への縦走路に入りました。
時折り不気味な雷鳴が聞こえてきますが雨も小降りで宝生山に着くころには明るくなってきて雨も止みました。宝生山の山頂も遠目で見てもアカヤシオがきれいでこんな天気でも何名かの人が山頂に見に来ていました。そうして山頂から下ってまたひと上りで本日最後の氷室山山頂に到着しました。昼食休憩からここまでほぼ休みなしで歩いてきてやっとここで座って休憩ができました。
休憩後は、少し戻って氷室山登山口へ向けて沢沿いを下りました。このあたりは小さなお花が咲きだしていていろいろ写真を撮りながら下りました。途中で一度滑って頭からヘッドスライディング、ケガはありませんでしたがどろどろになりました。^^; 舗装の林道に出てあとはひたすら渓谷沿いを歩いて下りました。でも車も来なくて新緑の渓谷沿いを楽しく歩くことができました。電車の時間で最後の方走りましたが。そうして無事に10分前に沢入駅(隣駅)に到着しました。
今回の山行は、GWに合わせて前々から計画を練っていました。いろいろな方のレコを参考にさせていただき無事予定通りに行ってくることができました。この場をかりて御礼申し上げます。あとは予想外だった天候の急変、今回は運よく雷雲を避けるように周ってくることができよかったです。今回ので急な天候の変化にも対応できる装備はいつも持っておかないといけないなあと思った次第です。今回、赤線を伸ばせてちょうどきれいなアカヤシオを堪能できとてもよかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1675人

コメント

七峰縦走
iwanobさん、こんばんは。

座間峠から三鏡山 根本山 熊鷹山と歩いてきましたね!
まさか、氷室山まで足を延ばすとは思いませんでしたが…
氷室山から沢入駅に抜けるルートもあったんですね。
やはり、こちらも30キロを超えるロングですね。
特にこの山域はアップダウンも多くて
以前歩いた浅間山系七峰よりもキツく感じました。
また、アカヤシオがあんなに咲く山だとも知りませんでした。
今度はアカヤシオの咲く時期に氷室山を歩きたいと思います。

あと、信州の里山 五里ヶ峰の縦走を考えています。
iwanobさんの当初の計画通り
新緑の中を歩ければいいかなと思っています。
だいたいのイメージはついたので、あとは天候のみ
私の場合そこが一番の心配なんですけどね
2019/5/5 23:37
Re: 七峰縦走
mikaboさん、おはようございます。
今回は、周回でとも考えたのですが距離と時間の関係で潔くあきらめ(笑)、かねてからの野望の座間峠から根本山への尾根縦走をメインにこのコースで歩いてみました。鳴神山から座間峠までもアカヤシオがきれいな稜線なのでその奥も同様にきれいだろうと思い行ってみたら本当にその通りでした。残間山のあたりがアカヤシオが特に多くきれいに咲いていたと感じました。あとは根本山、宝生山もきれいに咲いていました。GW休みとアカヤシオの時期を合わせて歩く計画だったのでまさにちょうどよい時期に歩くことができました♪
氷室山は特に何もなかったのですがいちおう栃100山なので縦走最終地点としました。でも本当の問題はここからどうやってスタート地点まで戻るかで、私はたまたま他の方のレコで沢入駅ルートを知り時間の兼ね合いでちょっとアレンジしたルートで下山をしました。長い林道歩きにはさすがに辟易しましたが、新緑の渓流沿いを気分よく歩くことができました。この他にも鹿沼方面に抜けるルートもあるようなのでアカヤシオを愛でつつ赤線伸ばしよいかと思います。
mikaboさん、新緑の五里ヶ峰の縦走計画されているのですね。レコをまた楽しみにしております。私もそろそろ信州方面に歩きに行きたいなあ
2019/5/6 8:53
等高線にわくわく
iwanobさん今日は。
渡良瀬川草木湖東方の山系縦走(7山)を十分に堪能させて戴きました。
拡大地図ルートを辿ると、等高線の綾を渡り歩くiwanobさんのお姿が目に浮かび上がってきます。
山行きできない私もわくわくした気持ちで、SからGまで辿り着きました。(残念ながら指先だけの山歩き)
4日は深沢宿でも雷鳴がして少し雨が降って来ました。足尾方面を眺めると黒雲が出ており、山行きの皆さんを心配しておりました。(群馬の西の方で落雷事故のニュースが流れていましたので。)
深沢宿の赤八汐は4月中旬には散ってしまいました。
今、この山系では見事な赤八汐の色で染められており、これも感激しました。
ヤマレコの写真を拝見していると、時折面白い事が見られます。
iwanobさんの写真にもありました。
「キングコース」は登山の「王道」を示しているんですかね?
「ハイ」、私の心(老人ギャグで)はハイ折れました。
座間の看板、「東村」とありました。まだ「東町」に昇格(?)できないんでしょうか?
みどり市誕生からもう13年経ちました。
赤い靴はその後、如何でしょうか。
またのレコ楽しみにしています。
2019/5/6 15:47
Re: 等高線にわくわく
yasuokambaiさん、こんにちわー。
またまたお近くのお山にお邪魔させていただきました。座間峠から根本山までの尾根道縦走コース、名前のある山以外にもアップダウンの多いコースでした。地図上でも等高線を跨いでのアップダウンを感じ取れたと思います。私もメジャーではないコースでは、事前に白地図の稜線ルートに沿って赤線を引いたものを準備して持参してます。この作業でどんな感じのところを歩くのか想像するのも楽しいです。
袈裟丸山から奥のほうが暗雲に包まれ近づいて来てたのでヒヤヒヤでしたが、運よく雷雲本体を避けて歩くことができホッとしました。この連休は変わりやすい天気が続きました。
アカヤシオも今年は昨年より遅めで(例年どおり?)適期を見極めるのがちょっと難しいですが、今回はちょうどよくてきれいに写真に収めることができました。
キングコースの石碑は、ハイキングのハイがたまたま折れてしまったようですが、このコース私も初めてのとき道に迷ってしまったので普通のハイキングコースじゃ無くてハイキングコースの王様(難易度高)という意味でキングコースがぴったりに感じました。(笑) それと東村は合併前の名称ですね。他でもそのまま使用されているのをよく見かけると昔はそうだったのかと思うことがよくあります。私は、神土駅の表記が気になりましたが。
赤い靴も長距離では不安もあり今回は別の靴でした。(^-^; もう少し短い距離で慣らしていきたいと思っております。長くなっちゃいましたが、コメントありがとうございました♪
2019/5/6 18:57
新ルート⁈
iwanobさん、こんにちは。桐生の奥の方の山々もアカヤシオ咲く季節になりましたね。根本山と熊鷹山はやはりアカヤシオの時期に登りましたが、周囲の山々と繋げて歩けるんですね!袈裟丸山などの足尾山塊の山、去年は当たり年だったようですが、今年はどうなのかな。今から楽しみですね!
2019/5/10 13:10
Re: 新ルート⁈
yamaonseさん、こんばんわー。
先週末は、標高で1100mあたり見頃を迎えていてちょうど歩いた尾根できれいなアカヤシオを見ることができました。根本山はアカヤシオがきれいでしたが、熊鷹山のシロヤシオやツツジはこれからのようで昨年みたいに全てタイミングよくとはいきませんでした。今回の山行で桐生駅北の尾根突端から根本山、さらに氷室山まで赤線が繋がりました。
本当に昨年はアカヤシオが大当たりでしたね。今年も今までいったところの花つきは悪くなさそうなので期待したいですね。袈裟丸山もそろそろいい頃でしょうかね。
2019/5/10 19:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら