記録ID: 1835947
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重
予定外の杵島岳登山
2019年05月04日(土) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:43
- 距離
- 3.3km
- 登り
- 237m
- 下り
- 229m
コースタイム
天候 | 晴天で、登山日和です。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
山頂までは良い道が続きます。 山頂の火口周縁を歩く場合は少し注意して下さい。 でも見た目よりしっかりしています。 |
その他周辺情報 | 阿蘇山は4月14日に噴火警戒レベル2に引き上げられて、火口から1km以内は立ち入り禁止となっています。 |
写真
装備
個人装備 |
一般ハイキング装備
|
---|---|
備考 | 山頂でお湯を沸かして珈琲を飲める準備していけばよかった。 |
感想
最初、祖母山登山した次の日は阿蘇山登山を計画していたのですが、4月14日に噴火危険レベル2に引き上げで火口1km以内立入禁止となりました。そこで帰宅途中の英彦山を登山計画していたのですが、天の岩戸、高千穂峡、阿蘇山周辺観光していたら登山はどうでも良い気分になっていました。
草千里までやって来ると遠くに登山している姿が見えたので、簡単に登れそうだからと気軽な格好で歩き始めました。途中出会った登山者から「スリッパでは難しいよ〜」と言われたので、再び車まで戻って登山モードに切り替えて登りました。
山頂からの景色は抜群で登って良かったと思いました。外人女性は気持ちよさそうに草原に寝込んでいたり、登山ツアーグループも登ってきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:294人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する