ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1836115
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

西桂町クマガイソウ群生地-とうざんの里エビネ群生地【山梨花めぐり】

2019年05月06日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:53
距離
5.2km
登り
178m
下り
198m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
0:20
休憩
1:29
合計
1:49
13:44
8
スタート地点
13:52
14:20
5
西桂町 クマガイソウ群生地
14:25
14:35
4
車移動
14:39
15:30
3
とうざんの里 エビネ群生地
15:33
ゴール地点
※クマガイソウ群生地とエビネ群生地の間は車移動です(GPS切り忘れ)
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◆アクセス、駐車場等
▼西桂町クマガイソウ群生地
・西桂町民グラウンドを目指します。高速のアンダーパスを挟んで、上下に2箇所の駐車場あり。どちらも無料ですが、トイレは上のみ
・西桂町民グラウンド付近は狭路の連続です。運転に自信のない方は富士急行・三つ峠駅から徒歩をオススメします
https://www.town.nishikatsura.yamanashi.jp/forms/info/info.aspx?info_id=7679

▼とうざんの里エビネ群生地
・20台程度駐車可能(無料)
・最寄りは、中央自動車道・富士吉田西桂スマートICとなります
・とうざんの里付近は狭路の連続です。運転に自信のない方は富士急行・三つ峠駅から徒歩をオススメします
https://touzannosato.com/access/
コース状況/
危険箇所等
◆開花状況
▼西桂町クマガイソウ群生地
・一般公開は5/14(火)まで。係りの方の話では、「今日が最高の状態」とのことでした。ラッキー
・クマガイソウは満開。エビネは咲き始めでした
・その他、イカリソウ、ユキザサ、シュンランなどが咲いていました
https://www.town.nishikatsura.yamanashi.jp/forms/info/info.aspx?info_id=7679

▼とうざんの里エビネ群生地
・一般公開は5/14(火)まで
・エビネは満開でした。その他、各種ツツジ、イカリソウ、チゴユリ、クリスマスローズ、キンラン、ギンラン、ホタルカズラ、ジュウニヒトエが見頃でした
https://touzannosato.com


◆道の状況
どちらも整備された散策路ですが、スニーカー程度は必要
その他周辺情報 ◆飲食店
▼たかちゃんうどん(吉田うどん)
・アクセスは非常に分かりにくく、一歩間違えると身動きが取れなくなります。運転に自信のない方は徒歩での来店をオススメします
・適度なコシでこれまで食べた吉田うどんの中でも上位にランクインします
https://www.fujiyoshida.net/sp/12

▼くれちうどん(吉田うどん)
・139号線沿いで分かりやすい
・コシは最上位クラス。これぞ吉田うどんといううどんです
http://kurechiudon.web.fc2.com/tenpo.html
GW最終日、ていうか私はずっと仕事で10日中7日出社
本日は西桂町のクマガイソウに癒されに来ました
まずは吉田うどんの名店「たかちゃんうどん」へ
2019年05月06日 13:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/6 13:00
GW最終日、ていうか私はずっと仕事で10日中7日出社
本日は西桂町のクマガイソウに癒されに来ました
まずは吉田うどんの名店「たかちゃんうどん」へ
天ぷらうどん・肉うどん・キャベツ
好みのコシで味噌ベースの出汁もいい感じでした
2019年05月06日 12:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
5/6 12:46
天ぷらうどん・肉うどん・キャベツ
好みのコシで味噌ベースの出汁もいい感じでした
ハシゴで「くれちうどん」へ
2019年05月06日 13:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/6 13:12
ハシゴで「くれちうどん」へ
肉つけうどん(冷)と冷やしうどん
これぞ吉田うどん!というコシでした
2019年05月06日 13:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/6 13:17
肉つけうどん(冷)と冷やしうどん
これぞ吉田うどん!というコシでした
西桂町民グラウンド駐車場からスタート
これは下段の駐車場で、上段にもトイレのある駐車場があります
2019年05月06日 13:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/6 13:44
西桂町民グラウンド駐車場からスタート
これは下段の駐車場で、上段にもトイレのある駐車場があります
昨年は登った倉見山
花と展望の名山でしたが、今年は2人とも心身衰弱のため登れません
てか、起きれなくて現在13:45
2019年05月06日 13:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/6 13:45
昨年は登った倉見山
花と展望の名山でしたが、今年は2人とも心身衰弱のため登れません
てか、起きれなくて現在13:45
どーん!
クマガイソウ群生地です
「本日が最高に良い」と係りの方に言われました
2019年05月06日 13:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
5/6 13:53
どーん!
クマガイソウ群生地です
「本日が最高に良い」と係りの方に言われました
ちなみにこちらは昨年の5/12
枯れるとこのような恐ろしい光景が
6
ちなみにこちらは昨年の5/12
枯れるとこのような恐ろしい光景が
咲いたばかりのクマガイソウ
まだ葉っぱをかぶっています
2019年05月06日 13:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/6 13:54
咲いたばかりのクマガイソウ
まだ葉っぱをかぶっています
こちらはまだ蕾
2019年05月06日 13:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/6 13:55
こちらはまだ蕾
レアな双子
2019年05月06日 13:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/6 13:56
レアな双子
日が射すとますます圧巻!
2019年05月06日 13:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/6 13:58
日が射すとますます圧巻!
初期の蕾
じっくり観察できました
2019年05月06日 13:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/6 13:59
初期の蕾
じっくり観察できました
この不思議な花に魅了され、はや5年でしょうか
2019年05月06日 14:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/6 14:00
この不思議な花に魅了され、はや5年でしょうか
正面から
内部に黄色が見えます
2019年05月06日 14:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/6 14:01
正面から
内部に黄色が見えます
葉っぱだけ見るとシュンランですね
同じラン科ですからね
2019年05月06日 14:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/6 14:01
葉っぱだけ見るとシュンランですね
同じラン科ですからね
全員こっちを見ているのがまたイイ
2019年05月06日 14:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
5/6 14:03
全員こっちを見ているのがまたイイ
クマガイソウ以外にも結構咲いています
イカリソウ
2019年05月06日 14:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/6 14:05
クマガイソウ以外にも結構咲いています
イカリソウ
ユキザサ
2019年05月06日 14:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/6 14:05
ユキザサ
ホウチャクソウ
2019年05月06日 14:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/6 14:09
ホウチャクソウ
シュンランも発見!
2019年05月06日 14:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/6 14:10
シュンランも発見!
エビネは咲き始めです
今週末辺りは見頃でしょう
2019年05月06日 14:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/6 14:11
エビネは咲き始めです
今週末辺りは見頃でしょう
双子
2019年05月06日 14:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/6 14:14
双子
アップで
脂身の多い肉のよう
2019年05月06日 14:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/6 14:15
アップで
脂身の多い肉のよう
今年はピークの時に見ることができて感激でした
2019年05月06日 14:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/6 14:16
今年はピークの時に見ることができて感激でした
来年は福島のクマガイソウ群生地に行くことができたらいいな
2019年05月06日 14:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/6 14:19
来年は福島のクマガイソウ群生地に行くことができたらいいな
続いて、とうざんの里にやって来ました
ここはエビネ群生地として有名ですね
2019年05月06日 14:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/6 14:39
続いて、とうざんの里にやって来ました
ここはエビネ群生地として有名ですね
一般公開は5/14(火)まで
2019年05月06日 14:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/6 14:39
一般公開は5/14(火)まで
エビネだけではありません
ツツジは今がまさにピークでした
2019年05月06日 14:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/6 14:42
エビネだけではありません
ツツジは今がまさにピークでした
こちらは?
2019年05月06日 14:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/6 14:44
こちらは?
ツツジと新緑のトンネル
会社のPCに向き合ったGW、新緑がとても眩しかった
2019年05月06日 14:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/6 14:45
ツツジと新緑のトンネル
会社のPCに向き合ったGW、新緑がとても眩しかった
ジュウニヒトエ
2019年05月06日 14:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/6 14:47
ジュウニヒトエ
そして、エビネラン
2019年05月06日 14:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
5/6 14:49
そして、エビネラン
実に美しい
2019年05月06日 14:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/6 14:50
実に美しい
ホタルカズラ
2019年05月06日 14:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/6 14:50
ホタルカズラ
スミレ
2019年05月06日 14:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/6 14:51
スミレ
イカリソウ
2019年05月06日 14:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/6 14:52
イカリソウ
ツツジと新緑
2019年05月06日 14:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/6 14:53
ツツジと新緑
ツツジ
2019年05月06日 14:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/6 14:54
ツツジ
ツツジ
2019年05月06日 14:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/6 14:55
ツツジ
山頂には東屋があります
2019年05月06日 14:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/6 14:58
山頂には東屋があります
2019年05月06日 14:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/6 14:58
オトコヨウゾメでしょうか
2019年05月06日 14:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/6 14:59
オトコヨウゾメでしょうか
2019年05月06日 15:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/6 15:00
新緑とツツジ
2019年05月06日 15:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/6 15:03
新緑とツツジ
チゴユリ
2019年05月06日 15:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/6 15:03
チゴユリ
再びエビネ
2019年05月06日 15:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/6 15:05
再びエビネ
なんという美しさ
2019年05月06日 15:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/6 15:05
なんという美しさ
花と葉の色が個体により微妙に異なります
2019年05月06日 15:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/6 15:08
花と葉の色が個体により微妙に異なります
新緑とエビネラン
2019年05月06日 15:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/6 15:09
新緑とエビネラン
とうざんの里、紅葉の季節にも訪れたい素晴らしいところでした
2019年05月06日 15:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/6 15:07
とうざんの里、紅葉の季節にも訪れたい素晴らしいところでした
キンラン
2019年05月06日 15:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
5/6 15:11
キンラン
管理人ご夫婦にお茶をご馳走になりました
2019年05月06日 15:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/6 15:17
管理人ご夫婦にお茶をご馳走になりました
じゃがいもも試食させていただきました
美味かったので購入
2019年05月06日 15:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/6 15:17
じゃがいもも試食させていただきました
美味かったので購入
工房も
2019年05月06日 15:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/6 15:25
工房も
カエル好きの方には特にオススメです
2019年05月06日 15:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/6 15:25
カエル好きの方には特にオススメです

感想

7日間仕事に費やした今年のGW。
最終日くらいは新緑と旬の花々に癒されたいと思い、山梨の西桂町へ。
クマガイソウとエビネランの群生地は共に今が最盛期で、どちらも素晴らしい光景が広がっていました。
皆さんの素晴らしい残雪レコを拝見して羨ましくもなりましたが、そろそろ花モードに移ってもいいかな、とも思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1841人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら