ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1836381
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

脊振山ー晴れ予報が一転、雷雨の大雨に・・(><)

2019年05月06日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:24
距離
14.2km
登り
1,038m
下り
1,016m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:26
休憩
0:58
合計
6:24
9:57
84
スタート地点
11:21
11:21
61
12:22
12:22
6
12:28
12:30
4
12:34
12:37
3
12:40
13:32
7
13:39
13:39
33
14:12
14:13
128
16:21
ゴール地点
天候 晴れのち雷雨
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口:脊振少年自然の家駐車場
http://www.fukuoka-shizennoie.jp/sefuri/

イベント開催時以外は受付で届けをすれば駐車可能です。事務所で登山届の後に下山時間を連絡して登ってください。
コース状況/
危険箇所等
・登りに自衛隊フェンス沿いを歩きましたが、途中、のり面や崩れたところがありオススメできません。自然歩道をあるきましょう。
・帰りのルートはGPSが無いと分かりづらいところがあります。ご注意ください。
今日は脊振少年自然の家から
2019年05月06日 09:52撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 9:52
今日は脊振少年自然の家から
事務所はこの上
2019年05月06日 09:53撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 9:53
事務所はこの上
駐車場脇のキュウリグサ(胡瓜草)
2019年05月06日 09:56撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/6 9:56
駐車場脇のキュウリグサ(胡瓜草)
まずは上の事務所へ。登山口まで詳しく教えて頂けます。
2019年05月06日 09:58撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 9:58
まずは上の事務所へ。登山口まで詳しく教えて頂けます。
青少年自然の家で登山届けをしてスタート
2019年05月06日 10:03撮影 by  SC-02J, samsung
5/6 10:03
青少年自然の家で登山届けをしてスタート
2019年05月06日 10:04撮影 by  SC-02J, samsung
1
5/6 10:04
歩道脇のハイノキ
2019年05月06日 10:05撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/6 10:05
歩道脇のハイノキ
なかなか気持ち良い♪
2019年05月06日 10:05撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/6 10:05
なかなか気持ち良い♪
コバノガマズミ(小葉蒲染)でしょうか。
2019年05月06日 10:10撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/6 10:10
コバノガマズミ(小葉蒲染)でしょうか。
2019年05月06日 10:11撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 10:11
2019年05月06日 10:16撮影 by  SC-02J, samsung
1
5/6 10:16
2019年05月06日 10:18撮影 by  SC-02J, samsung
5/6 10:18
2019年05月06日 10:18撮影 by  SC-02J, samsung
5/6 10:18
ムベ
2019年05月06日 10:23撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/6 10:23
ムベ
案内板がしっかりしています。
2019年05月06日 10:28撮影 by  SC-02J, samsung
5/6 10:28
案内板がしっかりしています。
2019年05月06日 10:28撮影 by  SC-02J, samsung
5/6 10:28
藤の花もキレイです。自然の家の敷地内は花がいっぱい
2019年05月06日 10:28撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/6 10:28
藤の花もキレイです。自然の家の敷地内は花がいっぱい
2019年05月06日 10:29撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 10:29
71番の標識から登山開始
青少年自然の家ではこのルートを脊振山直登ルートと呼ぶそうです
2019年05月06日 10:29撮影 by  SC-02J, samsung
1
5/6 10:29
71番の標識から登山開始
青少年自然の家ではこのルートを脊振山直登ルートと呼ぶそうです
2019年05月06日 10:30撮影 by  SC-02J, samsung
2
5/6 10:30
ここから敷地を出て登山道へ
2019年05月06日 10:30撮影 by  SC-02J, samsung
1
5/6 10:30
ここから敷地を出て登山道へ
2019年05月06日 10:30撮影 by  SC-02J, samsung
1
5/6 10:30
登山道脇はツクシタニギキョウがいっぱい
2019年05月06日 10:31撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/6 10:31
登山道脇はツクシタニギキョウがいっぱい
2019年05月06日 10:35撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 10:35
空がスッキリしません
2019年05月06日 10:50撮影 by  SC-02J, samsung
1
5/6 10:50
空がスッキリしません
五ケ山ダムも見える
2019年05月06日 10:51撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/6 10:51
五ケ山ダムも見える
2019年05月06日 10:59撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 10:59
イチリンソウはもう終わりかな・・
2019年05月06日 10:59撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/6 10:59
イチリンソウはもう終わりかな・・
2019年05月06日 11:00撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/6 11:00
2019年05月06日 11:02撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 11:02
と言うことは、沢登りのルートがあるのね。
2019年05月06日 11:02撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 11:02
と言うことは、沢登りのルートがあるのね。
新緑は綺麗です
2019年05月06日 11:06撮影 by  SC-02J, samsung
5/6 11:06
新緑は綺麗です
クルマムグラも
2019年05月06日 11:08撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/6 11:08
クルマムグラも
2019年05月06日 11:08撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/6 11:08
2019年05月06日 11:09撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 11:09
2019年05月06日 11:10撮影 by  SC-02J, samsung
5/6 11:10
2019年05月06日 11:10撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/6 11:10
白いっ!!
シロバナキランソウでしょうか。
2019年05月06日 11:12撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/6 11:12
白いっ!!
シロバナキランソウでしょうか。
終わったと思ったミツバツツジもまだ咲いています。
2019年05月06日 11:13撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/6 11:13
終わったと思ったミツバツツジもまだ咲いています。
ふと右側を見ると巨大なアンテナ
2019年05月06日 11:15撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/6 11:15
ふと右側を見ると巨大なアンテナ
ツクシショウジョウバカマの花の後・・
2019年05月06日 11:15撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 11:15
ツクシショウジョウバカマの花の後・・
そろそろ縦走路との合流点
2019年05月06日 11:18撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 11:18
そろそろ縦走路との合流点
2019年05月06日 11:21撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 11:21
2019年05月06日 11:21撮影 by  SC-02J, samsung
5/6 11:21
脊振山まで、1.7km
2019年05月06日 11:21撮影 by  SC-02J, samsung
5/6 11:21
脊振山まで、1.7km
2019年05月06日 11:30撮影 by  SC-02J, samsung
5/6 11:30
コンクリートの階段が気になり行って見る事に
2019年05月06日 11:31撮影 by  SC-02J, samsung
2
5/6 11:31
コンクリートの階段が気になり行って見る事に
2019年05月06日 11:31撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 11:31
途中荒れてます
2019年05月06日 11:33撮影 by  SC-02J, samsung
5/6 11:33
途中荒れてます
藤の花の蕾もなかなかいいねー!!
2019年05月06日 11:35撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/6 11:35
藤の花の蕾もなかなかいいねー!!
中間地点のコンクリート
2019年05月06日 11:35撮影 by  SC-02J, samsung
1
5/6 11:35
中間地点のコンクリート
まだ上に階段があります
2019年05月06日 11:37撮影 by  SC-02J, samsung
5/6 11:37
まだ上に階段があります
2019年05月06日 11:40撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 11:40
登り詰めたら自衛隊フェンス。先程の巨大なアンテナの先に上がりました。
2019年05月06日 11:41撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/6 11:41
登り詰めたら自衛隊フェンス。先程の巨大なアンテナの先に上がりました。
自衛隊の、フェンスに出ました
2019年05月06日 11:42撮影 by  SC-02J, samsung
5/6 11:42
自衛隊の、フェンスに出ました
ここからフェンス沿いを歩きます。
2019年05月06日 11:42撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 11:42
ここからフェンス沿いを歩きます。
のり面に出て、どうしよう!?
2019年05月06日 11:43撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/6 11:43
のり面に出て、どうしよう!?
フェンス沿いに歩いて見ます
2019年05月06日 11:44撮影 by  SC-02J, samsung
1
5/6 11:44
フェンス沿いに歩いて見ます
金網があるんで用心しながら進みます。
2019年05月06日 11:44撮影 by  SC-02J, samsung
2
5/6 11:44
金網があるんで用心しながら進みます。
タネツケバナ
2019年05月06日 11:46撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 11:46
タネツケバナ
フェンス沿いに歩けなくなり一度ささやぶを下り登り返す
2019年05月06日 11:46撮影 by  SC-02J, samsung
1
5/6 11:46
フェンス沿いに歩けなくなり一度ささやぶを下り登り返す
ミツバツツジがキレイ!!
2019年05月06日 11:48撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/6 11:48
ミツバツツジがキレイ!!
戦争映画でよく出てくる機関銃陣地かな
2019年05月06日 11:49撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/6 11:49
戦争映画でよく出てくる機関銃陣地かな
またフェンス沿いに歩きます
2019年05月06日 11:50撮影 by  SC-02J, samsung
5/6 11:50
またフェンス沿いに歩きます
2019年05月06日 11:54撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/6 11:54
2019年05月06日 11:55撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 11:55
自衛隊の警備車両が何回か横を通る・・不審者じゃないよ。
2019年05月06日 11:55撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/6 11:55
自衛隊の警備車両が何回か横を通る・・不審者じゃないよ。
2019年05月06日 11:57撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/6 11:57
この先は行けません
2019年05月06日 12:01撮影 by  SC-02J, samsung
1
5/6 12:01
この先は行けません
ささやぶを下ってルートに
戻る
2019年05月06日 12:04撮影 by  SC-02J, samsung
1
5/6 12:04
ささやぶを下ってルートに
戻る
2019年05月06日 12:06撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/6 12:06
2019年05月06日 12:08撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 12:08
笹がいい具合に掴めるので下りやすい。
2019年05月06日 12:12撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/6 12:12
笹がいい具合に掴めるので下りやすい。
ホッ!!
っが、山頂まではまだまだ・・大幅な時間ロス。
2019年05月06日 12:14撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/6 12:14
ホッ!!
っが、山頂まではまだまだ・・大幅な時間ロス。
下ってきた斜面
2019年05月06日 12:14撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 12:14
下ってきた斜面
通常ルートがやっぱり良いです
2019年05月06日 12:14撮影 by  SC-02J, samsung
2
5/6 12:14
通常ルートがやっぱり良いです
2019年05月06日 12:18撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/6 12:18
2019年05月06日 12:20撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/6 12:20
2019年05月06日 12:33撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 12:33
めちゃめちゃひさしぶりの山頂
2019年05月06日 12:34撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/6 12:34
めちゃめちゃひさしぶりの山頂
脊振山山頂
2019年05月06日 12:34撮影 by  SC-02J, samsung
2
5/6 12:34
脊振山山頂
2019年05月06日 12:34撮影 by  SC-02J, samsung
5/6 12:34
2019年05月06日 12:34撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/6 12:34
2019年05月06日 12:34撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 12:34
2019年05月06日 12:36撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 12:36
山頂下の広場で昼食を食べて、隣の方とおしゃべりして下山開始
2019年05月06日 12:34撮影 by  SC-02J, samsung
5/6 12:34
山頂下の広場で昼食を食べて、隣の方とおしゃべりして下山開始
2019年05月06日 12:37撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 12:37
ここまでは良かったが、この後は雷雨!!
2019年05月06日 13:42撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/6 13:42
ここまでは良かったが、この後は雷雨!!
途中で雷雨となり写真はなし
さんざん濡れてからカッパを着用、以前の市房山の経験がいかされず、同じ目に合う。
2019年05月06日 14:51撮影 by  SC-02J, samsung
2
5/6 14:51
途中で雷雨となり写真はなし
さんざん濡れてからカッパを着用、以前の市房山の経験がいかされず、同じ目に合う。
雨のなか林道経由で青少年自然の家に帰る
写真は林道から自然の家への登山道に入る前に石ころさん達が歩かれたルート確認後戻る図・・
2019年05月06日 14:51撮影 by  SC-02J, samsung
1
5/6 14:51
雨のなか林道経由で青少年自然の家に帰る
写真は林道から自然の家への登山道に入る前に石ころさん達が歩かれたルート確認後戻る図・・

感想

自然の家からのルートは登ったことがなかったので、クロちゃん誘って先日、石ころんが歩かれたルートを参考に脊振山へ登ってきました。
まずは自然の家の事務所で駐車場利用と脊振登山の連絡。
事務所の方に懇切丁寧に登山道を教えて頂き登山開始。

自然の家からのルートは非常によく整備されたとても登りやすいルートで、九州自然歩道をそのまま脊振山まで歩けば危険なところはありませんが、以前から気になっていた途中の自衛隊敷地に続く階段を登ってしまいまたしても一部藪こぎとなってしまいました。

昼食は毎度の山頂下のキャンプ場で「辛麺」を食べ、隣のご夫婦と話をしてたら自然の家のインストラクターの方でした。思わず来年の定年後の再就職の話で盛り上がってしまい。別れ際には名刺まで頂きました。

帰りは蛤岳を回って帰る予定でしたが、時間が大幅に遅くなったことと天候が急変して雷雨になったので、途中の林道から戻ることに・・
通り雨ですぐに止むと思い、雨具の上着しか着ていなかったが、止むどころか雨脚は強くなり終いには雷混じりの土砂降りになり、慌てて雨具の下をはくが時既に遅し・・。ウィンドブレーカのクロちゃんより良かったが、市房山の教訓をすっかり忘れてた・・

雨具を着たところで後はゆっくり下ろうと、ふと着替えたクロちゃんを見るとレインウェアを着てるはずだが、まったく雨をハジいいていない!!(・o・)
GW遠征後に奥様に洗って頂いたとのことで、その後、撥水処理をしていないということで、見事なまでに撥水効果が取れてました。
自然の家についてレインウェアを脱いだときに私のズボンはすっかり乾いてましたが、クロちゃんのズボンはずぶ濡れ状態・・たぶん透湿性”0”だったんじゃないかと・・撥水処理は大事ですね。

自然の家でレインウェアを脱いで寛いでいると職員が降りてきて、「Nさんですよね」って、声をかけてくる・・見ると、なんと昨年、早期退職した昔の部下のK君でした。懐かしー!!

予想外の大雨となりましたが、なかなか出会いの多い楽しい山登りとなりました。クロちゃん、お付き合い頂きありがとうございました!!

ちゃんさんが、石ころさん達が以前歩いた
ルートを歩くとの事だったので、初ルート
もあるので行って見る事にしました。
途中、コンクリートの階段が気になりルート
変更し行って見ると自衛隊のフェンスに
行きつき、暫くフェンス沿いを歩くも
フェンス沿いに歩けなくなり、通常ルートに
もどり脊振山山頂に到着。
山頂下の広場で昼食を食べて、そこにいた方と
暫くお話をして下山を開始する。
初め蛤岳を目指していたが途中で雨がふりだし
ザックカバーを付けてヤッケを着て歩くが
雷雨になり、さんざん濡れたあげくに
上下カッパを着て帰り道を急ぐ、以前市房山
で雨にあいすぐにやむと勝手に思いさんざん
濡れてカッパを着てものすごく寒い思いを
した時に、皆ですぐにカッパは着らな
いかんね〜と言った時の経験がいかされず
またもや同じ失敗を繰り返す❗

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:342人

コメント

面白い山行 参考になりましたw
行かれましたなぁ〜
あのルートのキャンプ場付近は花の時季は 結構面白いんですよね〜

あの真直ぐな階段 その様になってたんですね これで私は行かなくて済みます
あっ 水道を通らずに 林道から杉林の中を下りましたね〜

レインウエアの話 勉強になりました   人との出会い
市房の件 思い出されました。。。

読ませて頂く分には とても面白い   お疲れさんでした
2019/5/7 6:24
Re: 面白い山行 参考になりましたw
石ころさん
コンクリートの階段、石ころさんは
既に登ってるかな〜と思いながら
行って見ました。
自衛隊がなければ山頂まで景色が良い
最短のルートを歩けるんですがね〜
自衛隊に福岡上空の安全を守って
もらってるんでしょうがないですが。
2019/5/7 7:05
Re: 面白い山行 参考になりましたw
石ころさん
行ってきましたー!!
予定では脊振山の後に蛤水道を回る予定が、私のいいかげんな計画の上に変な階段登って、山頂のテン場で話が盛り上がって、おまけに雷雨になって、もう降りよう!ってことで水道まで行けませんでした・・
計画はきちんと立てないといかんですね

自然の家からは初めてでしたが、この辺りってなにげに良さげですね
2019/5/7 18:10
雷?
私も同じ日に井原山でしたが、雨には降られませんでした。15時頃の下山だったから、その後降ったのかな?
近くの山なのに〜と思いながら読ませてもらいました。
レインの撥水処理とその後の低温でアイロンは必須ですね〜
2019/5/7 14:55
Re: 雷?
ソルちゃん
井原山は雨が降らなかったの!?
脊振は14時半くらいから雨が降り出しましたよ・・
すぐに雨脚が強くなり、雷雨も・・ thunder
やっぱ脊振は雨が降りやすいね。

>レインの撥水処理とその後の低温でアイロンは必須ですね〜
そうそう、低温アイロンが必須ですね
2019/5/7 18:17
Re: 雷?
ソロさん
山の天気はわかりませんね〜
雷まで鳴ってましたよ❗
2019/5/7 18:51
そちらも雷でしたか!
怖い雷!雨もひどかったようですね。
背振山頂までなかなかたどり着かなかったようですね。自衛隊基地のハードルは高いですね。
2019/5/7 18:41
Re: そちらも雷でしたか!
つねさん
自衛隊のフェンスを歩いてるときに
何度か車が通って何か言われるかな
と思いましたが、何も言われませんでした❗
2019/5/7 18:52
Re: そちらも雷でしたか!
つねさん
そうそう、蛤岳に行く予定だったんで、行ってる場合じゃなかった・・
クロちゃんに「前から気になってる階段があるんですよねー」って・・と話してたもんだんだからついつい行きたくなって・・

雷は5/4に鍋割山で落雷で人が亡くなったニュース見てたんで、まじ怖かったですよ
2019/5/8 16:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら