ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 183828
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾山口駅〜▲高尾山〜▲城山〜相模湖駅

2012年04月21日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 東京都 神奈川県
 - 拍手
sea その他3人
GPS
--:--
距離
10.9km
登り
693m
下り
690m

コースタイム

08:30 高尾山口駅
08:50 稲荷山コース入口
10:00 高尾山頂
10:15 富士見台園地
11:10 城山山頂
----昼食----
12:30 城山山頂
13:20 登山口
----休憩----
13:50 登山口
14:20 弁天橋
14:40 相模湖大橋
14:55 相模湖駅
天候
過去天気図(気象庁) 2012年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:高尾山口駅
帰り:相模湖駅
コース状況/
危険箇所等
城山までぬかるみ多数、注意。
トイレ:高尾山口駅(改札内)
    一丁平(水道あり、手洗える)
    城山山頂(工事中で仮設トイレ4台)
    相模湖からの登山口(水洗トイレ)
    相模湖駅(改札内)
登山開始。
『稲荷山コース』から入山。
by  F-05D, FUJITSU
『稲荷山コース』から入山。
コース中盤の展望台へ寄らず巻道を行くと展望が開ける場所あり。向こうの山の桜、きれい。
by  F-05D, FUJITSU
コース中盤の展望台へ寄らず巻道を行くと展望が開ける場所あり。向こうの山の桜、きれい。
『高尾山頂』到着。
ガスってる。
by  F-05D, FUJITSU
『高尾山頂』到着。
ガスってる。
紅葉台へ行かず左の巻道を行くとたどり着く『富士見台園地』富士は見れず…
by  F-05D, FUJITSU
紅葉台へ行かず左の巻道を行くとたどり着く『富士見台園地』富士は見れず…
倒木。桜。満開。
生命力の凄さを感じる。
by  F-05D, FUJITSU
倒木。桜。満開。
生命力の凄さを感じる。
山ツツジが満開。
by  F-05D, FUJITSU
山ツツジが満開。
『一丁平』到着。たくさんの人。
by  F-05D, FUJITSU
『一丁平』到着。たくさんの人。
一丁平の桜は満開。花見の人でいっぱい。
by  F-05D, FUJITSU
一丁平の桜は満開。花見の人でいっぱい。
『城山山頂』へ。
by  F-05D, FUJITSU
『城山山頂』へ。
下りは『東海自然歩道』から相模湖へ。
by  F-05D, FUJITSU
下りは『東海自然歩道』から相模湖へ。
梅?つぼみが沢山!
by  F-05D, FUJITSU
梅?つぼみが沢山!
『弁天橋』まであと1.6km
by  F-05D, FUJITSU
『弁天橋』まであと1.6km
『登山口』に到着。
by  F-05D, FUJITSU
『登山口』に到着。
登山口麓の茶屋の桜。こちらも満開!
by  F-05D, FUJITSU
登山口麓の茶屋の桜。こちらも満開!
桜吹雪の中で最高の一杯。
by  F-05D, FUJITSU
1
桜吹雪の中で最高の一杯。
しばらく舗装路を行く。
by  F-05D, FUJITSU
しばらく舗装路を行く。
白と赤の花。
上から見た『弁天橋』
by  F-05D, FUJITSU
上から見た『弁天橋』
あっちこっち満開。
by  F-05D, FUJITSU
1
あっちこっち満開。
小さな滝。
道しるべが沢山。迷うことなくたどり着ける。
by  F-05D, FUJITSU
道しるべが沢山。迷うことなくたどり着ける。
『弁天橋』
『相模湖』
『相模湖大橋』から見た『相模ダム』
by  F-05D, FUJITSU
『相模湖大橋』から見た『相模ダム』
『相模湖駅』到着。
by  F-05D, FUJITSU
『相模湖駅』到着。
撮影機器:

感想


今日は仲間4人での高尾山。
富士山経験者の二人に合わせて、
10kmのコースをチョイス(^^)/

稲荷山コースから山頂へ。
まだまだ高尾山はお花見シーズン。
たくさんの人が登ってくる。
序盤の桜の木は完全に散ってる...
山頂に近付くにつれて桜の花も残り、
スミレの群集やたくさんの花々がいっぱい。
いつもなら見過ごしてしまいそうだが、
コースが混雑していたおかげで、
のんびり花を見ながら、話しながら山頂へ(ノ^^)ノ

高尾山頂は霧の中...(>_<)
山頂の桜はもう少し散って葉が出てきてるみたい。
お花見客がいっぱい。
滞在時間一分ほどで城山へ向け出発。
登山数年振りの仲間もまだまだこれから!って感じ。

紅葉台を通らず巻き道へ。
ここを歩くのは始めてかも。
人も少なくなり、登山道らしい道が続く。
富士見台園地という場所に到着。
晴れていればよく富士山が見えるんだろう、残念。
この先に、桜の倒木を発見。
完全に倒れているけど、一部分だけ根が張った状態で、
満開の花を咲かせていた。
植物の生命力って凄い( ´艸`)

一丁平でトイレ休憩。
立ち止まると下半身に疲労を感じる。
ここは満開の桜の木がたくさんあり、
花見をしてる人がいっぱい!
しばらく行くと山ツツジも満開!
たくさんの花々がすっごく綺麗だった(*^^*)
ただ、人が多いからここまでの道のぬかるみもスゴい。

城山山頂もたくさんの人。
ここでおでんとビールで休憩。
今日はお弁当なしで来たので、茶屋で食事を予定してたけど、
城山の茶屋はカップ麺とあんパンくらいしか炭水化物が無く、
おにぎりくらいは持ってくればよかったと後悔(>.<)
皆が持って来てくれたお菓子がありがたい!
天気の回復もなく、風が出てくる。かなり寒い。
冷えきる前に出発。

下りは相模湖方面へ。
ここからは人も少なくなり歩きやすい。
下りはいつもハイペースになってしまうので、
私は一番後ろ。みんなのペースに合わせる。
山頂でのビールのせいで、トイレがしたくなってくる(^^;)
民家の屋根が見えてきて、そろそろヤバい!と思ったところで
登山口に到着。
トイレに駆け込んだ。

登山口にある茶屋でまたビール!
山頂と違って気温も高く、大きな満開の桜の木の下でのビールは最高!
一杯で我慢して、駅までもう一踏ん張り。

民家を抜け、道標に従って弁天橋方向へ。
すぐに相模湖が見えてくる。
湖は穏やかでイイ。
相模湖の周りの山々は青々としていい眺め!(^^)!
弁天橋を渡り、急な坂を上り、舗装路をしばらく行くと相模湖。
相模湖大橋を渡ってしばらく行くと相模湖駅に到着。

駅に着くと、ちょうど後5分で特急快速が来る時間。
慌ててトイレを済ましホームへ。
もうクタクタ(*_*)
一番前の車両が空いていて、小走りで一番前へ。
みんなで並んで座って...グッスリzzz...

気がつけば最寄り駅。
2時間飲み放題の激安店で、またまたビール!
いい汗かいた後のビール、格別だった(^_^)b


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1666人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

講習/トレーニング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山 稲荷山ルートからの陣馬山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら