また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 183836
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

JWV 幽玄の中を「御岳山から大岳山・馬頭刈尾根縦走」

2012年04月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
aaib1360 その他11人
GPS
07:30
距離
13.7km
登り
863m
下り
1,473m

コースタイム

御嶽駅9:30=バス=9:40滝本=ケーブル=9:50御嶽山駅10:00‐
10:25長尾平分岐‐11:05奥の院‐11:25鍋割山11:30‐12:10
大岳神社(昼食)12:40‐12:55大岳山13:05‐13:20大岳神社‐
14:10富士見台‐14:30つづら岩‐15:30鶴脚山‐15:50馬頭刈山
16:00‐17:30秋川渓谷・瀬音の湯(入浴)18:55‐19:05十里木
=武蔵五日市駅(解散)
天候 終日曇り時々小雨でした。
霧のため視界悪し、展望なしです。
過去天気図(気象庁) 2012年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
[集 合]  JR青梅線御嶽駅改札口 9時10分
     新宿駅発7:44(ホリデー快速おくたま1号)、立川駅発8:11、
     拝島駅発8:27御嶽駅着9:01に乗車が便利です。
コース状況/
危険箇所等
標識は良く設置されております。
このコースはクサリ、ハシゴ、岩場がありますので気を付けて歩いて下さい。
つづら岩付近では落石、滑落にはご注意ください。

登山ポストは御嶽駅にはありませんでした。

瀬音の湯は出来てから5年ですので真新しい温泉施設です。
3時間800円です。生ビール450円、スマートなグラスです。
浴室内も広く露天風呂も楽しめます。
食事も飲み物も豊富でした。
バスの中より御岳の街を…
ここを左に曲がりケーブルへ
2012年04月21日 09:34撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 9:34
バスの中より御岳の街を…
ここを左に曲がりケーブルへ
山頂駅に着きました。
案内板があります。
2012年04月21日 09:54撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 9:54
山頂駅に着きました。
案内板があります。
展望台からは霧のため何も見えません。
ここからロングコースを歩き始めます。
2012年04月21日 09:55撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 9:55
展望台からは霧のため何も見えません。
ここからロングコースを歩き始めます。
最近長尾平に故長谷川恒男氏の
立派な記念碑があります。
2012年04月21日 10:28撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 10:28
最近長尾平に故長谷川恒男氏の
立派な記念碑があります。
有名な一文があります。
2012年04月21日 10:28撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/21 10:28
有名な一文があります。
奥の院、岩石園の分岐です。
奥の院に向かいます。
2012年04月21日 10:32撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 10:32
奥の院、岩石園の分岐です。
奥の院に向かいます。
天狗の腰掛け杉です。
2012年04月22日 08:59撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/22 8:59
天狗の腰掛け杉です。
奥の院まで杉並木を登ります。
杉には番号が打ってあります。
2012年04月22日 08:59撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/22 8:59
奥の院まで杉並木を登ります。
杉には番号が打ってあります。
この様な鎖がある崖もあります。
落ちたら大変です。
2012年04月21日 10:53撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/21 10:53
この様な鎖がある崖もあります。
落ちたら大変です。
奥の院に着きました。
2012年04月21日 11:06撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 11:06
奥の院に着きました。
奥の院からの下りの岩場です。
2012年04月21日 11:12撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/21 11:12
奥の院からの下りの岩場です。
鍋割山を通過します。
2012年04月21日 11:24撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 11:24
鍋割山を通過します。
まき道と合流すると笹と杉の
山道に出ました。
2012年04月21日 11:47撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/21 11:47
まき道と合流すると笹と杉の
山道に出ました。
団体さんが荷物を置いて大岳山に向かいました。
2012年04月21日 12:33撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 12:33
団体さんが荷物を置いて大岳山に向かいました。
新しくなった鳥居です。
2012年04月21日 12:34撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 12:34
新しくなった鳥居です。
神社で御参りしていますね…
2012年04月21日 12:43撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/21 12:43
神社で御参りしていますね…
大岳山頂はガスの中です。
何も見えません。
2012年04月21日 13:01撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 13:01
大岳山頂はガスの中です。
何も見えません。
大岳神社に戻りました。
これから馬頭刈尾根縦走に向かいます。
2012年04月21日 13:17撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 13:17
大岳神社に戻りました。
これから馬頭刈尾根縦走に向かいます。
富士見台に着きました。
富士見台の手間へに展望の良い所がありました。
今日は何も見えません。
2012年04月21日 14:07撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 14:07
富士見台に着きました。
富士見台の手間へに展望の良い所がありました。
今日は何も見えません。
急な鉄階段に出ました。
チョットおっかないです。
2012年04月21日 14:21撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 14:21
急な鉄階段に出ました。
チョットおっかないです。
慎重に階段を降ります。
2012年04月21日 14:22撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 14:22
慎重に階段を降ります。
岩場も下ります。
2012年04月21日 14:25撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/21 14:25
岩場も下ります。
つづら岩に出ました。
2012年04月22日 09:07撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/22 9:07
つづら岩に出ました。
見上げて見ました。
2012年04月22日 09:07撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/22 9:07
見上げて見ました。
クライマーが練習をしています。
2012年04月21日 14:32撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 14:32
クライマーが練習をしています。
ここまでケーブル駅から4時間30分です。
十里木まであと6.5kmあります。
2012年04月21日 14:33撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 14:33
ここまでケーブル駅から4時間30分です。
十里木まであと6.5kmあります。
岩場に近づいてみました。
ここを卒業したらどこの壁を登るのでしょう?
2012年04月22日 09:08撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/22 9:08
岩場に近づいてみました。
ここを卒業したらどこの壁を登るのでしょう?
大木が倒れていました。
台風でかな?
2012年04月22日 09:08撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/22 9:08
大木が倒れていました。
台風でかな?
鶴脚山に着きました。
先を急ぎます。
2012年04月21日 15:27撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 15:27
鶴脚山に着きました。
先を急ぎます。
馬酔木の花です。
2012年04月21日 15:28撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 15:28
馬酔木の花です。
やつと馬頭刈山に着きました。
つづら岩から1時間20分です。
あと1時間40分歩きます。
2012年04月21日 15:51撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 15:51
やつと馬頭刈山に着きました。
つづら岩から1時間20分です。
あと1時間40分歩きます。
杉の大木です。
2012年04月21日 16:15撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/21 16:15
杉の大木です。
高明神社跡に着きました。
2012年04月22日 09:10撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/22 9:10
高明神社跡に着きました。
標高が低くなったので花が多くなりました。
ミヤマキシミです。毒草だそうです。
2012年04月21日 16:29撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/21 16:29
標高が低くなったので花が多くなりました。
ミヤマキシミです。毒草だそうです。
瀬音の湯まで1.9kmです。
頑張りましょう
2012年04月21日 16:41撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 16:41
瀬音の湯まで1.9kmです。
頑張りましょう
吊り橋に出ました。
下は道路です。
ここから瀬音の湯まで20分ですが、
登りありで長く感じました。
2012年04月21日 17:10撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/21 17:10
吊り橋に出ました。
下は道路です。
ここから瀬音の湯まで20分ですが、
登りありで長く感じました。
皆、かなり疲れていますね…
2012年04月21日 17:11撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 17:11
皆、かなり疲れていますね…
馬頭刈山方面です。
2012年04月21日 17:14撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 17:14
馬頭刈山方面です。
今日歩いた山並みです。
2012年04月21日 17:18撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 17:18
今日歩いた山並みです。
ミツバツツジのお出迎えです。
2012年04月21日 17:25撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/21 17:25
ミツバツツジのお出迎えです。
やっと秋川渓谷瀬音の湯の
バス停に着きました。
今日の歩きは13.52kmでした。

皆さんお疲れ様でした。
2012年04月21日 17:33撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 17:33
やっと秋川渓谷瀬音の湯の
バス停に着きました。
今日の歩きは13.52kmでした。

皆さんお疲れ様でした。
瀬音の湯の全景です。
五周年を迎えたそうです。
これから汗を流します。
2012年04月21日 17:33撮影 by  TG-310 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/21 17:33
瀬音の湯の全景です。
五周年を迎えたそうです。
これから汗を流します。

感想

今日は中央線・阿佐ヶ谷駅で人身事故がありホリデー快速おくたま号は
新宿駅で運休になったそうです。
しかし立川駅からは運行され案内が徹底しないため遅刻者があり、
スタートが少し遅れました。

御嶽駅に着くと山は霧の中だ…
今にも雨が降りそうな空模様です。
登山客で駅前、バス停は混雑しています。

長尾平からの山道も登山者で賑わっていますが、奥の院、鍋割山コースは
横浜の山の会の人たちだけでした。

大岳神社前で、昼食にしましたが、大勢の人で座る所もないようです。
ベンチを二人の男女が占領し腰掛けの切り株に泥だらけの足を乗せている
様には驚きました。

大岳山の山頂もこんなに混でいるのを見るのは初めてです。
天気が良ければもっと混んでいたでしょう。

大岳神社から富士見台までは、緩やかな下り道でのんびり歩きましたが、
つづら岩付近からは岩が出てきて狭い岩道となり転倒、滑落に神経を
使いました。

馬頭刈尾根では富士見台で一人の男性に会っただけの静かな霧の中の
歩きです。

馬頭刈山にやっと着きましたが、まだまだ先が長い下り道です。
一寸油断をしたのか右足に地面から出ていた小枝をひっかけ
見事に一回転して右斜面に転倒、滑落をしてしまいました。
止まったから良かったですが、あのまま落ちていればと思うと
ゾ・・・とします。

怪我もなくへろへろになりながら吊り橋に出ましたが、
ここからの20分の長かったこと、やっと汗びっしょりで瀬音の湯に入り
汗を流しての生ビールは久しぶりにうまいと思いました。

天候が良くなく展望には恵まれませんでしたが、12人での楽しいロングコースの
山歩きでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2138人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
奥多摩駅から鋸山〜大岳山〜瀬音の湯
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら