ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 184164
全員に公開
雪山ハイキング
白神山地・岩木山

大崩〜日本キャニオン(白神山地十二湖の自然)

2012年04月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
pomchan4 その他8人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:26
距離
7.1km
登り
506m
下り
674m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

11:00 キョロロ有料駐車場
11:25 崩山登山開始
11:40 水場
12:30〜12:50 中間点で昼食
13:30 大崩近くまで・下山開始
14:35 登山口、青池へ
16:30 ブナ原生林〜日本キャニオン、日暮橋まで 自然散策
18:00 宿泊先へ
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
盛岡IC 6:40 →十二湖駅 9:55 →まほろばブナ 10:10〜10:35
登山口は十二湖の青池手前にあり
最寄りの駐車場は、鶏頭場の池近くの「森の物産館キョロロ」有料駐車場
コース状況/
危険箇所等
十二湖周辺には、コンビニがありません。
昼食のおにぎり等のコンビニでの現地調達を考える際は、青森方面からなら深浦町のマックスバリュ(スーパー)、秋田方面からなら八峰町のローソンが最寄りとなります。

登山口近くのトイレは、十二湖駅のトイレがきれいです。
また、十二湖のところどころにもトイレはあります。

4月14日は、大崩手前のトラバース箇所上部の雪に亀裂が見られたため、大崩までは至りませんでした。

下山後の風呂:ウェスパ椿山展望風呂 500円
まほろばのブナに挨拶…白神山地最大のブナだそうです。推定樹齢400年。
詳細は⇒http://goo.gl/Y2WgP
2012年04月14日 10:19撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
4/14 10:19
まほろばのブナに挨拶…白神山地最大のブナだそうです。推定樹齢400年。
詳細は⇒http://goo.gl/Y2WgP
ブナはなかなか太くならず、水分を多く含む木質で使い道がなく(床材として使われる例があります)、そのため燃料として使われることが多かったそうです。
2012年04月14日 10:23撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
4/14 10:23
ブナはなかなか太くならず、水分を多く含む木質で使い道がなく(床材として使われる例があります)、そのため燃料として使われることが多かったそうです。
沸壺の滝の水は、まさしく甘露!十二湖庵(茶室)でこの水でたてたお抹茶をいただきました。不思議と苦みの少ないお茶でした。
2012年04月14日 10:50撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4/14 10:50
沸壺の滝の水は、まさしく甘露!十二湖庵(茶室)でこの水でたてたお抹茶をいただきました。不思議と苦みの少ないお茶でした。
目指す大崩が見えてきました。
2012年04月14日 11:14撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4/14 11:14
目指す大崩が見えてきました。
11:25 鶏頭場の池(昔は鶏頭羽と言ったそうです)のほとりを歩き、青池との分岐の登山口から、カンジキをつけて出発です。
2012年04月14日 11:24撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4/14 11:24
11:25 鶏頭場の池(昔は鶏頭羽と言ったそうです)のほとりを歩き、青池との分岐の登山口から、カンジキをつけて出発です。
明日に行く白神岳は、世界遺産地域との境界になるそうです。
2012年04月14日 11:26撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4/14 11:26
明日に行く白神岳は、世界遺産地域との境界になるそうです。
崩山へは、なかなかの急登です。
2012年04月14日 11:42撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4/14 11:42
崩山へは、なかなかの急登です。
途中の水場で衣類調整と水分補給。
2012年04月14日 11:42撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4/14 11:42
途中の水場で衣類調整と水分補給。
急登です…。
2012年04月14日 12:07撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4/14 12:07
急登です…。
日当たり良く、雪が消えたところからは芽生えが。二輪草?
2012年04月14日 12:16撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4/14 12:16
日当たり良く、雪が消えたところからは芽生えが。二輪草?
…いえいえ、トリカブトです!折ってみて茎がストロー状なら二輪草、みっしり詰まっていればトリカブトだそうです。そもそも、二輪草の芽生えはこんなに赤っぽくないそうで…。
2012年04月14日 12:15撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
4/14 12:15
…いえいえ、トリカブトです!折ってみて茎がストロー状なら二輪草、みっしり詰まっていればトリカブトだそうです。そもそも、二輪草の芽生えはこんなに赤っぽくないそうで…。
12:30 中間地点につきました。夏なら、このあたりにベンチがあるそうです。ここでお昼。
2012年04月14日 12:29撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4/14 12:29
12:30 中間地点につきました。夏なら、このあたりにベンチがあるそうです。ここでお昼。
カモシカの休憩所にもなっているようですね…。
2012年04月14日 12:30撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
4/14 12:30
カモシカの休憩所にもなっているようですね…。
斜面を登り切ってから谷間に下りました。ブナがお出迎え。
2012年04月14日 13:08撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4/14 13:08
斜面を登り切ってから谷間に下りました。ブナがお出迎え。
ブナを見上げる。崩山は山菜の山でもあるそうです。その時、様々な木を目印にするそうです。
2012年04月14日 13:08撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4/14 13:08
ブナを見上げる。崩山は山菜の山でもあるそうです。その時、様々な木を目印にするそうです。
大崩に続く尾根にあがります(やっぱり急登!)
2012年04月14日 13:10撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4/14 13:10
大崩に続く尾根にあがります(やっぱり急登!)
尾根の展望所から、日本海を眺める!いい景色。大池や、リフレッシュ村も見えました。
2012年04月14日 13:20撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4/14 13:20
尾根の展望所から、日本海を眺める!いい景色。大池や、リフレッシュ村も見えました。
今年は雪が多く、雪庇が発達したとか。
2012年04月14日 13:22撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4/14 13:22
今年は雪が多く、雪庇が発達したとか。
尾根の途中から下り、トラバースして大崩に行く予定が…コースの上部に亀裂が見えます。
2012年04月14日 13:30撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4/14 13:30
尾根の途中から下り、トラバースして大崩に行く予定が…コースの上部に亀裂が見えます。
13:30 雪崩の危険があるため、今日のピークはここまでとしました。
2012年04月14日 13:32撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4/14 13:32
13:30 雪崩の危険があるため、今日のピークはここまでとしました。
2012年04月14日 13:48撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4/14 13:48
急斜面をどんどんくだります。
2012年04月14日 14:02撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4/14 14:02
急斜面をどんどんくだります。
14:35 登山口着。
2012年04月14日 14:33撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4/14 14:33
14:35 登山口着。
ここから青池はすぐ。
十二湖はアカショウビンを見るスポットでもあるそうです。実物を見てみたいな〜!
2012年04月14日 14:33撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
4/14 14:33
ここから青池はすぐ。
十二湖はアカショウビンを見るスポットでもあるそうです。実物を見てみたいな〜!
2012年04月14日 14:34撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4/14 14:34
藍色でした。
2012年04月14日 14:38撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4/14 14:38
藍色でした。
池の地下からこんこんと水が沸き、微生物(?)がいないので池の中の木も腐れないそうです。
2012年04月14日 14:39撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4/14 14:39
池の地下からこんこんと水が沸き、微生物(?)がいないので池の中の木も腐れないそうです。
ブナの原生林へ。
2012年04月14日 14:45撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4/14 14:45
ブナの原生林へ。
美しく、スックと立つブナたち。
2012年04月14日 14:49撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
4/14 14:49
美しく、スックと立つブナたち。
ブナの高い所に巣穴を開けたのは、クマゲラだそうです。でも、その姿を見ることは稀だそうです。この巣穴もかなり昔のもの。
2012年04月14日 14:56撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4/14 14:56
ブナの高い所に巣穴を開けたのは、クマゲラだそうです。でも、その姿を見ることは稀だそうです。この巣穴もかなり昔のもの。
15:35 日暮の池。十二湖には、魚が住む湖と、住まない湖があるのだそうです。
2012年04月14日 15:32撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4/14 15:32
15:35 日暮の池。十二湖には、魚が住む湖と、住まない湖があるのだそうです。
日本キャニオンに向かいます。
2012年04月14日 16:00撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4/14 16:00
日本キャニオンに向かいます。
凝灰岩の白い岩肌が見えてきました!
2012年04月14日 16:09撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4/14 16:09
凝灰岩の白い岩肌が見えてきました!
黄色い筋がくねっています。
2012年04月14日 16:19撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4/14 16:19
黄色い筋がくねっています。
日本キャニオンを流れる沢は、もちろん、コロラド川ですw
2012年04月14日 16:19撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
4/14 16:19
日本キャニオンを流れる沢は、もちろん、コロラド川ですw
迫力!今日の旅はここまでです。
日暮橋に16:30着。
2012年04月14日 16:20撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
4/14 16:20
迫力!今日の旅はここまでです。
日暮橋に16:30着。
ウェスパ椿山の展望露天風呂で汗を流し、今日の宿へ。
2012年04月14日 18:08撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4/14 18:08
ウェスパ椿山の展望露天風呂で汗を流し、今日の宿へ。
【ここから追記】
スミレサイシンの横顔。
4/30、家族旅行でまたまた深浦へ。白神山地十二湖へも足をのばしました。2週間で十二湖はすっかり新緑を迎えていました。
2012年04月30日 13:24撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4/30 13:24
【ここから追記】
スミレサイシンの横顔。
4/30、家族旅行でまたまた深浦へ。白神山地十二湖へも足をのばしました。2週間で十二湖はすっかり新緑を迎えていました。
ブナの花。
2012年04月30日 13:49撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4/30 13:49
ブナの花。
鶏頭場の池と新緑の向こうに仰ぎ見る大崩。
2012年04月30日 13:50撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4/30 13:50
鶏頭場の池と新緑の向こうに仰ぎ見る大崩。
キクザキイチゲが大輪の花を咲かせていました。
2012年04月30日 13:52撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4/30 13:52
キクザキイチゲが大輪の花を咲かせていました。
スミレサイシン。白神のスミレも大きい。
2012年04月30日 13:54撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4/30 13:54
スミレサイシン。白神のスミレも大きい。
ヒョウノセンカタバミ
2012年04月30日 13:56撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4/30 13:56
ヒョウノセンカタバミ
崩山登山口の雪もすっかりなくなっていました。
2012年04月30日 13:58撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4/30 13:58
崩山登山口の雪もすっかりなくなっていました。
青池の色も明るくなっている。
2012年04月30日 14:00撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4/30 14:00
青池の色も明るくなっている。
ナガハシスミレ
2012年04月30日 14:00撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4/30 14:00
ナガハシスミレ
青池の階段を登りきり、ブナの原生林へ。緑萌ゆ。
2012年04月30日 14:02撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4/30 14:02
青池の階段を登りきり、ブナの原生林へ。緑萌ゆ。
2012年04月30日 14:03撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4/30 14:03
2012年04月30日 14:03撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4/30 14:03
2012年04月30日 14:03撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4/30 14:03
エンレイソウ
2012年04月30日 14:05撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4/30 14:05
エンレイソウ
キクザキイチゲの大きさは、こんな感じ。こんな大きな花は、見たことがありません。
2012年04月30日 14:05撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4/30 14:05
キクザキイチゲの大きさは、こんな感じ。こんな大きな花は、見たことがありません。
エゾエンゴサク
2012年04月30日 14:15撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4/30 14:15
エゾエンゴサク
2012年04月30日 14:18撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4/30 14:18
沸壺の池も、青い色をしていました。
2012年04月30日 14:21撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4/30 14:21
沸壺の池も、青い色をしていました。
ところが、池の上流をジャブジャブと渡ってきた学生らしき一団がいて…池の水を濁し、撮影に訪れていた方々からこってり絞られていました(当然!)
2012年04月30日 14:24撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4/30 14:24
ところが、池の上流をジャブジャブと渡ってきた学生らしき一団がいて…池の水を濁し、撮影に訪れていた方々からこってり絞られていました(当然!)
立派なナガハシスミレ
2012年04月30日 14:26撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4/30 14:26
立派なナガハシスミレ
こっちもナガハシスミレ…かな?
タチツボスミレかも。
2012年04月30日 14:26撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4/30 14:26
こっちもナガハシスミレ…かな?
タチツボスミレかも。
ネコノメソウのグラデーションが美しい。
2012年04月30日 14:27撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4/30 14:27
ネコノメソウのグラデーションが美しい。

感想

15日の白神岳が本星で、14日の崩山〜日本キャニオンは、軽い散策のつもりでいましたが…、崩山登山の急登と長歩きで、ヘタレな自分としてはかなりヘロヘロになってしまいました。
また、白神岳のために夜はほどほどに飲もうと思っていたのに…、話しが弾む楽しさで、ついつい、しっかり飲み過ぎてしまいました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4274人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら