ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 184264
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

4年連続の完歩「外秩父七峰縦走ハイキング大会」

2012年04月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
10:58
距離
40.9km
登り
2,216m
下り
2,235m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

小川駅6:00
官ノ倉山6:58
笠山7:23
堂平山9:56
剣ケ峰10:12
大霧山12:01
皇鈴山13:22
登谷山13:42
寄居駅15:29
天候 曇り→ガス→雨
過去天気図(気象庁) 2012年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
小川(朝、寄居まで車で行き寄居の有料駐車場に車を置き電車で小川まで移動)
コース状況/
危険箇所等
所々スベリ易いところがありました。雨が降ってきたので後に歩いてる人はかなり滑ったのかな?とも思います。靴も登山靴なら良いのですが、距離が長いので足を軽くするつもりでスニーカーを履いてた人も滑ったと思います
今年もこの七峰登山大会から私のグリーンシーズンの山の始まりです
今年もこの七峰登山大会から私のグリーンシーズンの山の始まりです
朝6時この後ろに、この写真で見える人数の5倍ぐらい並んでいました。「あんたも好きね」という程山好きが集まっていました
朝6時この後ろに、この写真で見える人数の5倍ぐらい並んでいました。「あんたも好きね」という程山好きが集まっていました
このスタートゲートを通って42km始まりです。このハイキング大会は走ってはいけませんと。説明書に赤字で書いてあります。トレランの人もいますけど?歩いている人に迷惑を掛けなければ僕はいいと思いますが・・・・
このスタートゲートを通って42km始まりです。このハイキング大会は走ってはいけませんと。説明書に赤字で書いてあります。トレランの人もいますけど?歩いている人に迷惑を掛けなければ僕はいいと思いますが・・・・
大会説明書に7千名も参加するので、山渋滞が発生するんですよ、そこで私は今回もBルートを選択しまた。東武竹沢駅経由のほうがベターですね
大会説明書に7千名も参加するので、山渋滞が発生するんですよ、そこで私は今回もBルートを選択しまた。東武竹沢駅経由のほうがベターですね
ここは第一チェックポイント、官ノ倉山です
ごめんなさい、写真ぼけてます
ここは第一チェックポイント、官ノ倉山です
ごめんなさい、写真ぼけてます
1つの峰(官ノ倉山)を降り「和紙の里」の入口で記念撮影、この後だらだらのアスファルトの道の登りが待っています
2
1つの峰(官ノ倉山)を降り「和紙の里」の入口で記念撮影、この後だらだらのアスファルトの道の登りが待っています
ここ東秩父はまだ所々桜が咲いてました。癒されます
ここ東秩父はまだ所々桜が咲いてました。癒されます
桜=日本ですね。因みに私の住まいの高尾山の山桜もこれからだと思います
桜=日本ですね。因みに私の住まいの高尾山の山桜もこれからだと思います
ここは笠山CP、ガスって来ました
ここは笠山CP、ガスって来ました
堂平山CP
このCPで5分休憩、コーヒー150円で頂きました。寒かったので、暖かくなりました
このCPで5分休憩、コーヒー150円で頂きました。寒かったので、暖かくなりました
剣ケ峰CPです
白石峠の道標です
白石峠の道標です
長丁場だと気持ち的に階段とか、うんざりしますね
長丁場だと気持ち的に階段とか、うんざりしますね
登りきった所から下を写しました。こんなに急です
登りきった所から下を写しました。こんなに急です
定峰峠、次は大霧山
定峰峠、次は大霧山
あちらこちらに、→の看板が出てたり、かなりのサポーターが立っていますので、まあ道に迷う事はないですね
あちらこちらに、→の看板が出てたり、かなりのサポーターが立っていますので、まあ道に迷う事はないですね
大霧山CPです
ここ大霧山は晴れていれば眺めがいい所で気持ち的も半分きたなという所です。25.4km地点です
ここ大霧山は晴れていれば眺めがいい所で気持ち的も半分きたなという所です。25.4km地点です
秩父高原牧場の桜、ちょっとだけ遠くが見えます
1
秩父高原牧場の桜、ちょっとだけ遠くが見えます
牧場のうし「も〜」癒される
牧場のうし「も〜」癒される
いつなら、ここで「ソフトクリーム」なんですけど?当日は寒くて、今回は暖かい牛乳を飲みました
1
いつなら、ここで「ソフトクリーム」なんですけど?当日は寒くて、今回は暖かい牛乳を飲みました
ここ二本木峠は30km地点
ここ二本木峠は30km地点
二本木峠に飾ってあった「和紙の里」の地図
二本木峠に飾ってあった「和紙の里」の地図
皇鈴山CPまで来ました
皇鈴山CPまで来ました
最終CPの登谷山CP、後は10kmの下りで終わりです
最終CPの登谷山CP、後は10kmの下りで終わりです
あー、ゴールだって!嬉しいな
あー、ゴールだって!嬉しいな
ゴールです
今回の記念品、帽子は完走すればもらえます。完走証明書もいただきました
今回の記念品、帽子は完走すればもらえます。完走証明書もいただきました
記念です
今回で4回目(4年目)
3
今回で4回目(4年目)
昨年は14時7分だったのに
昨年は14時7分だったのに
今年は15時29分。悔しい、来年は13時台を目指すぞ
1
今年は15時29分。悔しい、来年は13時台を目指すぞ

感想

1月3日に雲取山に小袖から3時間で上がったときに股関節をいためて、今でもコルセットをしていますが(汗)、どうしようか迷った今年の七峰、医者がコルセットを付けていればOKというので歩いちゃいました。42km。腰や股関節の為に筋肉を付ける事は必要みたいなんで、今後もほどほどに歩くつもりでいます。
 まあそんな状態で昨年(51歳)は8時間7分でゴールしたのを、今年は小雨の中を9時間29分でした。事前のトレーニングもなしに体を何処まで動かしていいか解らない状態でまあ昨年の1時間オーバーならいいか。タイムもまあまあだし、来年は8時間を切るように頑張るつもりです。私はトレランではなく余り休憩はとらずひたすら歩くカメさん歩きですが・・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2936人

コメント

horibata2さん こんばんは その2
こんばんは

雲取のコメント見た後に
こちらの記録に気づきました
順番狂っちゃいましたね

私の頚椎からの神経痛も
徐々に筋肉を付けたほうがいいらしく
ストレッチ&筋トレに励んでましたが
コルセットまでされてるのですね
お気を付けて〜

時間はともかく、この距離
走破するだけでもすごいと思います
2012/4/25 0:58
kenodeos7dさんこんばんは
kenodeos7dさんこんばんは、無理せず来年チャレンジしてみませんか?僕も一番最初の参加の時は最後の10kmはしんどかったけど、2回3回と歩いてみると、段々ペースがつかめます。そう常念で会った僕の相棒も同じく4回完歩しているし、今年は夫婦の参加で16時50分フィニッシュだって言ってましたよ・・・。ではまた何処かで、お会いできる事を楽しみにしています
2012/4/26 0:27
七峰縦走42Kですか、、、
horibata2さん、こんにちは。

toshi1016です。
これが噂の七峰縦走ハイキングですかぁ〜
ハードですね、、、

でも時期的に登山シーズンの幕開け、って感じなんですね
今年もレコ拝見してますので、よろしくです
2012/4/27 13:03
toshi1016さんこんばんは
toshi1016さんこんばんは七峰やりませんか?
ハセツネでもいいけど といって私はでませんけど・・・・走るの嫌いなんですよ
実は今、明日バックカントリーに行こうとして準備しています。白馬乗鞍までの日帰り、無謀ですかね
昨年買った2本のバックカントリー用の板、短い板を使ってないので履きたくたくて、行こうとしてます。またtoshi1016さんの素敵な写真見させてください。では
2012/4/27 21:33
すごいです。
すごい速さですね。
とても想像ができません。
タイムを見ると、相当飛ばしているとしか思えないのですが・・
ちなみに、こちらは6時14分に小川町を出て、山は渋滞ばっかりでした。
2012/5/1 10:41
devilmanさんこんばんは
devilmanさんこんばんは、はじめまして、ホントそんなに速くないですよ、昨年は十分睡眠を取って大体コースも頭に入れて歩きました。昨年は官ノ倉6時56分大霧山11時27分登谷山12時50分ゴールが14時17分でした。今年は体調と天気が今一で遅いんです。来年は体調を整えて参加します。
大体七峰をスムーズに歩く為には朝が重要です。八高線が到着する前にスタートの列に並ぶこと!僕はゴール地の寄居に車を置いて小川行きの一番電車に乗ってきました。その電車の乗る位置も小川側の先頭車両の扉の側、開いたら走って七峰の列に並びます。スタートとしたら、官ノ倉の渋滞にはまらないようにBルートそれも6時11分の電車に乗り東武竹沢に行く、これも寄居側の先頭車両そして、ある程度速く歩くと、意外とスムーズに歩けますよ。僕はただひたすら自分のペースでカメ歩をしているだけです。ただ一番最初に休むのは16.7km地点の笠山パンを1つ食べ5分の休憩で又歩く、ホント七峰の時の歩きはそんなに速くないですよ・・・。devilmanさんまた来年の七峰でお会いしましょう。では
2012/5/1 23:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
外秩父七峰縦走ハイキングコース
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
七秩父ハイキング大会
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら