記録ID: 1844008
全員に公開
ハイキング
関東
鳴神山
2019年05月11日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:07
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 744m
- 下り
- 730m
コースタイム
天候 | 晴れ後曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所なし |
写真
感想
週末の天気はOK・・・ 何処行こうかな〜って考えてたんだけど、久しぶり(3年振り)にカッコソウを見に鳴神山に行くことにした。
過去2回はこつなぎ橋からの出発だったので、今回は西の駒形登山口を出発して赤柴登山口経由で戻ってくるグルリップ。
カッコソウやヒメイワカガミが良いタイミングで楽しめた。
それにしても、以前より花数が減ってるみたい・・・ ここもオーバーユースかな?
帰宅後GPSのデータを見てみると、
行動時間: 3時間05分
移動距離: 6.4km
累積標高: +1097m、-1103m
とのこと。距離の割に累積標高がある・・・。
鳴神山、新花の百名山とのことで珍しい花も楽しめるし、佐野ラーメンも付いてくる。てなこって、カッコソウの数が増えてることを期待してまた来年・・・
※ ラーメン大金の感想: スープはメチャ透き通ってるのにしっかりした味、麺は手打ちにありがちなフニャフニャ感は無く、最後までしっかりコシがあって喉ごしも良好! チャーシューもこれまた柔らかくって味がしっかり浸み込んでて絶品だった!
行列必至の人気店だけど、駐車場に入る時から手際良く捌いてくれるんで回転が速いのもGOOD!(昼時なのに、到着から30分で食べ終えた)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:379人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する