記録ID: 1844343
全員に公開
ハイキング
中国山地東部
宍粟の東山を新緑ハイキング
2019年05月11日(土) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:23
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 306m
- 下り
- 277m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ハイキング道は全く危険個所なく、登山ポストは無い。 |
その他周辺情報 | フォレストステーション波賀の日帰り温泉650円が利用できる。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
3年前から毎年 新緑の季節に歩いている 宍粟の山 東山を今年もまたハイキング。
フォレストステーション波賀から反時計方向に歩く周回路もあるが、相棒が暗い登山道が嫌いなので反対側から尾根道を頂上まで歩いた。
キャンプ場から登ってすぐのハイキング道が特に自然林で新緑が綺麗だ。
3年前までは亡き愛犬と歩いた道で、その情景を頭に浮かべながら歩く。
新緑を楽しみながら毎年思うが、冬は結構積雪がある山なので、この尾根道を来シーズンこそスキーで歩いて滑ってみたい。
よく整備されて新緑も綺麗だが、歩いている人には合わない。頂上には10人くらいの団体がいたが、反対側から頂上ピストンのようで、この尾根道が綺麗なのに歩く人が少ないのは残念だ。
2時間半、5kmの道のりを楽しんで下山後は、フォレストステーションの温泉で汗を流して帰途についた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:308人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する