記録ID: 184600
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
吉野山
2012年04月21日(土) [日帰り]


- GPS
- 06:47
- 距離
- 16.8km
- 登り
- 885m
- 下り
- 882m
コースタイム
10:37吉野駅-12:18東南院(昼食)-13:36花矢倉展望台-13:54高城山-14:48青根ケ峰-15:11西行庵-17:37吉野駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
●●願わくば花の下にて春死なむその如月の望月の頃●●
桜と月を愛した西行法師をしのび、桜のシーズンに西行庵を訪ねました。
西行庵のある奥千本はちょうど満開をむかえ、圧巻でした。
奥千本のバス停からのバス道林道は、ゆるやかな傾斜の歩きやすい道でした。
中千本まで距離は5キロ以上あったと思います、この道だけで1時間ほど費やしまい、金峯山寺で開かれていた桜のシンフォニーには間に合いませんでした。
天候にも恵まれ、楽しい一日となりました。
●●吉野山去年(こぞ)のしをりの道かへてまだ見ぬかたの花を尋ねむ ●●
高城山山頂からは見晴らしが良く、金剛山が以外と近くに見えました。
連休中の桜が楽しみです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1126人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
おはようございます、akipapaさん
吉野山ハイク、お疲れさまでした。
桜
安喜さんも楽しそうですね。
私は吉野へはまだ行ったことがありません。
ヤマレコ仲間はこのゴールデンウィークに奥駆縦走に行かれるとか・・・・。
akipapaさんのレポを参考に行ってみようかな
早速の投稿ありがとうございました。金剛山のHPは、ずっと傍観者だったのですが、金剛山の登頂回数、娘と一緒に250回を越え、関屋道のことが話題にのぼっていましたので、思い切って初投稿してみました。
このHP、おもしろそうではまりそうです。大峰山は20年以上昔に何度か登ったことがありますが、奥駆縦走の道は未踏破です。かなり距離があるようですが、私もぜひ行ってみたいです。私の登った頃の大峰山は、厳格な女人禁制の山でしたが、今でもそうなのでしょうか?
近くの稲村ケ岳は女子OKで、娘を連れて行ってみたいと思っています。katatumuriさん、ありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する