記録ID: 1851535
全員に公開
ハイキング
東海
朝熊ケ岳「宇治岳道」の神宮ツツジとバラ園
2019年05月17日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:06
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 605m
- 下り
- 595m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
宇治岳道の傾斜は特に緩い |
写真
感想
リベンジに「神宮ツツジ」と「神宮バラ」を見に相方を誘います。
序に「朝熊ケ岳」へ、今回はピストンです。
相方は行ける処までとマイペースで。
「宇治岳道」の2.5キロ地点位まで「神宮ツツジ」が咲いていました。
「朝熊峠」手前の飼い犬ですが、2匹と少なくなっていて、
吠えなくなっています(高齢なのか)。
「朝熊ケ岳」頂上の西に三角点が有りますがパスして今日は戻ります。
相方は半分以上は来ていましたが合流後「赤福氷」を食べに本店へ
直前まで水分を控えたので、「宇治みつのかき氷が」特に美味しい。
次はバラ観賞です、相方疲れ気味ですが、何とかバラ園到着。
写真を撮り、相方を待たせて車をとりに🅿へ
昼食は友達の紹介で鳥羽の「漣」へ、メニューはエビフライ定食。
ボリュームが有り過ぎで、エビを一枚減らして
値段を安くしたほうが個人的には良いと思いました。
帰りの寄り道は、道の駅の「二見」へ
菖蒲はまだ、ルピナスは見頃、スイレンは此れから見頃を迎えるでしょう
明和町のアヤメは咲いていませんでした。。
以上 登山と花観賞旅は無事に終わり感謝感謝です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:366人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する