記録ID: 1852327
全員に公開
ハイキング
近畿
花咲山・行者山縦走周回
2019年05月18日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:24
- 距離
- 15.1km
- 登り
- 1,038m
- 下り
- 1,041m
コースタイム
天候 | 曇り日が |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
花咲山と行者山の間の稜線はマークは少ない。踏み跡も薄い。稜線を歩けば問題ない。 |
その他周辺情報 | 道の駅 はりまいちのみや |
写真
感想
センターいちのみやから花咲山と行者山縦走し、生栖の行者山登山口に下山して県道6号を戻る周回コース。
センターいちのみやからの植林地の登りは蒸し暑い。いろんな種類のマークがあるが、踏み跡を辿る。ムカデ、ヤマアカガエルに出遭う。
磐座を過ぎて稜線にたどり着くと心地よい風を感じる。伊和神社方面の町並みや山並みも木々の間から望める。
稜線にアンテナが建つ。
花咲山に咲いている花はツクバネウツギ、ヤマツツジ、フジ、タニウツギなどでそれほど多くない。
山頂からは暁晴山が大きく望める。
花咲山と行者山の間の稜線はマークは少ない。踏み跡も薄い。稜線を歩く。峠の石仏を過ぎ、しばらくすると急な登り。
岩石流を登り切り、しばらく歩くと生栖登山口から道に出会う。すぐに行者堂。行者堂上の岩稜を登ると行者山頂。
やや東側が高いか。気が伐採され北方向の眺望がある。揖保川上流や藤無山を望む。
行者山登山口に下山する。しかっり踏み跡あり。途中からは林道。下山途中、オオルリの美しいさえずりを聞く。
下山後は長い舗装道歩き。無事、センターいちのみやに到着。
到着後、食事をとり、暁晴山に向かおうとするが、天気予報通り小雨が降ってくる。本日は取りやめ、これで帰宅する。
雨が降る前に周回できてよかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:655人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する