記録ID: 1853124
全員に公開
トレイルラン
丹沢
チビ登山第99座 塔ノ岳トレラン 七歳児恐怖の2時間9分
2019年05月18日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:11
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 1,302m
- 下り
- 1,293m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:44
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 4:42
距離 13.5km
登り 1,309m
下り 1,309m
12:49
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
感想
まさかの大倉〜塔の岳 2時間9分!!!(休憩除外)
大人の私の自己ベストが1時間30分なので、このタイムは脅威的です。
さらに脅威的だったのは、下山時にバカ尾根でマジに降りてきたトレランお兄さん二人組みの追走を突然はじめ、3km以上走り、最後には先頭から逃げきったことです。私は必死に追走しゴール近くでやっと追いつきましたが、その後心拍170ペースアップを3回しましたがふるい落とせませんでした。
おそるべし・・・
++++
最近山からすっかり遠のいてしまった七歳児。
週末山登りを入れようにも二年生は多忙なんです。いろいろ行事が入ります。
久しぶりの登山、いつものように朝のテンションは低い
『お山登りじゃなくて、家でゴロゴロしたいなぁぁぁ』といつものように警戒され、家から連れ出すのに苦労します。
一度連れ出してしまえばこっちのもの、登山道でチビ太のやる気スイッチに火が付けば、またいつものようにモンスター化するでしょう。
今日のお題は『バカ尾根で何人ごぼう抜きできるか』でしたので、スタートから何人抜いたかカウントしながら。これがよいモチベーションになったようです。性格わるっ!
花立山荘の手前と山頂直下で心拍を160にぶっこむくらいペースアップをしましたが、それ以外はおしゃべりしながらのスピードハイク。休憩をしたので実際の時間は2時間半近くでしたが、涼しい時期にしっかり補給すれば休憩なしで2時間切りは十分可能でしょう。いやはや。
そして登り以上に下りの暴走ぶりがひどく、私は月曜日〜火曜日と筋肉痛で動けません。
日曜日から小学生低学年が参加できるトレラン大会を探し始めました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:426人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する