記録ID: 1853731
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
池口岳
2019年05月18日(土) [日帰り]



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:48
- 距離
- 18.8km
- 登り
- 1,922m
- 下り
- 1,913m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:24
- 休憩
- 1:23
- 合計
- 10:47
距離 18.8km
登り 1,922m
下り 1,919m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道の状況/黒薙までは快適、その先は手応えあり。残雪在るもアイゼン不要。行程長い |
その他周辺情報 | 温泉/遠山郷かぐらの湯 620円 |
写真
撮影機器:
感想
静かなる穏やかな森に風抜ける 池口岳よりテカリが見えて
登山口からの標高差と距離を考えると、楽ではないと覚悟をしていたが、前半は思いも掛けないほどの快適な道を辿る。下りの後半を再びここを歩くのであれば少しは安心。
黒薙からはそれなりに手応えはあったものの、黒薙からの中央アルプスと池口岳の展望、利検沢の頭からの南アルプスの稜線、そして、南峰からの光岳の全容と光石を確認できて、言うこと無し。しかし、深いところまで入った。下りも当然、長いに決まっている。膝が悲鳴をあげようと言う頃に、漸く登山口に着いた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1031人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する