ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1855805
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾

本白根山&飯縄山☆立入禁止と初心者向き?

2019年05月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:26
距離
9.1km
登り
877m
下り
859m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:46
休憩
0:40
合計
4:26
11:14
15
11:29
11:29
44
12:13
12:14
42
12:56
12:56
10
13:06
13:06
10
13:16
13:50
10
14:00
14:03
8
14:11
14:11
34
14:45
14:47
38
15:25
15:25
15
15:40
15:40
0
15:40
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
一の鳥居苑地駐車場
コース状況/
危険箇所等
(飯縄山)きわめて良好
(本白根山)本白根探勝歩道入口より立入禁止
草津温泉ポータルサイトより・19.4.27「本白根山」噴火警戒レベル引下げにつきまして
https://www.kusatsu-onsen.ne.jp/news/
今日は万座から本白根山へ。カーブの所が本白根探勝道入口。
2019年05月19日 08:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/19 8:45
今日は万座から本白根山へ。カーブの所が本白根探勝道入口。
登山口。万座側からも立入禁止です。4月5日の警戒レベル1への引き下げで行けると思ったのですが。残念ながら撤退です。
2019年05月19日 08:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9
5/19 8:53
登山口。万座側からも立入禁止です。4月5日の警戒レベル1への引き下げで行けると思ったのですが。残念ながら撤退です。
検討した結果、比較的近い飯縄山に目的地をチェンジ。途中、白根山の麓292号線から。蓮華岳、立山〜朝日岳まで。
2019年05月19日 09:42撮影 by  iPhone XS, Apple
10
5/19 9:42
検討した結果、比較的近い飯縄山に目的地をチェンジ。途中、白根山の麓292号線から。蓮華岳、立山〜朝日岳まで。
右に目を移す。高妻山から頸城三山。渋峠スキー場は絶賛稼働中。スキーヤー、ボーダーが沢山。板持って来ればよかった⁇
2019年05月19日 09:42撮影 by  iPhone XS, Apple
10
5/19 9:42
右に目を移す。高妻山から頸城三山。渋峠スキー場は絶賛稼働中。スキーヤー、ボーダーが沢山。板持って来ればよかった⁇
一の鳥居苑地駐車場に到着。遅めの出発ですが、頑張って登りましょう。
2019年05月19日 11:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/19 11:14
一の鳥居苑地駐車場に到着。遅めの出発ですが、頑張って登りましょう。
駐車場脇に登山口の標識。しばらく気持ちのいい林の中を歩く。
2019年05月19日 11:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/19 11:14
駐車場脇に登山口の標識。しばらく気持ちのいい林の中を歩く。
モミジイチゴかな?
2019年05月19日 11:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/19 11:20
モミジイチゴかな?
一度車道に出ます。最寄りの駐車場はこちらなんですね。トイレはここにはありません。
2019年05月19日 11:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/19 11:27
一度車道に出ます。最寄りの駐車場はこちらなんですね。トイレはここにはありません。
駐車場の奥にある鳥居をくぐって登り始め。手軽に登れる、などの情報がある飯縄山ですが、はたして⁇
2019年05月19日 11:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/19 11:29
駐車場の奥にある鳥居をくぐって登り始め。手軽に登れる、などの情報がある飯縄山ですが、はたして⁇
林の中を軽く登ると、林道越しに南登山口。
2019年05月19日 11:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/19 11:32
林の中を軽く登ると、林道越しに南登山口。
オオカメノキ。
2019年05月19日 11:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11
5/19 11:34
オオカメノキ。
まもなく旧奥宮一の鳥居跡地。
2019年05月19日 11:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/19 11:39
まもなく旧奥宮一の鳥居跡地。
さらに少し進むと、十三仏縁起の書かれた看板と、第一不動明王(秦広王・初七日)。十三仏は死後の世界の裁判官。裁判を経て山頂に至るんですね。
2019年05月19日 11:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/19 11:40
さらに少し進むと、十三仏縁起の書かれた看板と、第一不動明王(秦広王・初七日)。十三仏は死後の世界の裁判官。裁判を経て山頂に至るんですね。
約5分で第二釈迦如来(初江王・二七日)。
2019年05月19日 11:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/19 11:45
約5分で第二釈迦如来(初江王・二七日)。
釈迦如来を過ぎるとすぐに休憩ベンチ。
2019年05月19日 11:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/19 11:46
釈迦如来を過ぎるとすぐに休憩ベンチ。
まもなく第三文珠菩薩(宋帝王・三七日)。新緑が気持ちいい。
2019年05月19日 11:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/19 11:47
まもなく第三文珠菩薩(宋帝王・三七日)。新緑が気持ちいい。
見えづらいですが、左上に第四普賢菩薩(五官王・四七日)。文珠菩薩と普賢菩薩は第二釈迦如来の脇侍。釈迦三尊が第二〜四。
2019年05月19日 11:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/19 11:51
見えづらいですが、左上に第四普賢菩薩(五官王・四七日)。文珠菩薩と普賢菩薩は第二釈迦如来の脇侍。釈迦三尊が第二〜四。
イワカガミ。
2019年05月19日 11:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
17
5/19 11:56
イワカガミ。
第五地蔵菩薩。別名閻魔大王(五七日)。なるほど初心者向けという情報通りの快適な登山道。
2019年05月19日 11:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/19 11:57
第五地蔵菩薩。別名閻魔大王(五七日)。なるほど初心者向けという情報通りの快適な登山道。
フデリンドウ。
2019年05月19日 12:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
21
5/19 12:00
フデリンドウ。
第六弥勒菩薩(変成王・六七日)。お釈迦様入滅後、50数億年後に現れる仏。現在、人々を救う地蔵菩薩が第五でしたから、順番通り。
2019年05月19日 12:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/19 12:01
第六弥勒菩薩(変成王・六七日)。お釈迦様入滅後、50数億年後に現れる仏。現在、人々を救う地蔵菩薩が第五でしたから、順番通り。
第七薬師如来(泰山王・四十九日・中陰の終了&転生先の決定)。来世の阿弥陀如来に対し、現世御利益の仏様。奥に見えてるのが飯縄山かな?まだ結構ある(^_^;)
2019年05月19日 12:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/19 12:03
第七薬師如来(泰山王・四十九日・中陰の終了&転生先の決定)。来世の阿弥陀如来に対し、現世御利益の仏様。奥に見えてるのが飯縄山かな?まだ結構ある(^_^;)
第八観音菩薩(平等王・百ヶ日)。先が開けるのか?と思いきや、つづら折れは続く。
2019年05月19日 12:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/19 12:06
第八観音菩薩(平等王・百ヶ日)。先が開けるのか?と思いきや、つづら折れは続く。
見えづらいですが、左迂回登山道に第九勢至菩薩(都市王・一周忌)。このように登山道の手入れは行き届いてます。
2019年05月19日 12:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/19 12:10
見えづらいですが、左迂回登山道に第九勢至菩薩(都市王・一周忌)。このように登山道の手入れは行き届いてます。
第十阿弥陀如来(五道転輪王・三回忌)。脇侍の観音菩薩、勢至菩薩が直前でしたので、第八〜十は阿弥陀三尊。
2019年05月19日 12:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/19 12:10
第十阿弥陀如来(五道転輪王・三回忌)。脇侍の観音菩薩、勢至菩薩が直前でしたので、第八〜十は阿弥陀三尊。
番外の馬頭観音。そういえば今日はオークスでしたね。
2019年05月19日 12:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/19 12:12
番外の馬頭観音。そういえば今日はオークスでしたね。
駒つなぎ場は登山道脇の広場。ここに第十一阿しゅく如来(蓮華王・七回忌)。
2019年05月19日 12:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/19 12:13
駒つなぎ場は登山道脇の広場。ここに第十一阿しゅく如来(蓮華王・七回忌)。
タカネザクラ。
2019年05月19日 12:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9
5/19 12:20
タカネザクラ。
第十二大日如来(祇園王・十三回忌)。直前の阿しゅく如来は大日如来のお弟子。登山道が急になってきます。
2019年05月19日 12:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/19 12:25
第十二大日如来(祇園王・十三回忌)。直前の阿しゅく如来は大日如来のお弟子。登山道が急になってきます。
唯一の鎖場ですが、鎖は使わなくても通過できます。
2019年05月19日 12:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/19 12:26
唯一の鎖場ですが、鎖は使わなくても通過できます。
富士見の水場。水は枯れてます。初心者向け?いやいや結構急な登りじゃないですか⁇
2019年05月19日 12:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/19 12:28
富士見の水場。水は枯れてます。初心者向け?いやいや結構急な登りじゃないですか⁇
天狗の硯岩分岐まで来ました。
2019年05月19日 12:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/19 12:32
天狗の硯岩分岐まで来ました。
こちらが天狗の硯岩。分岐から目と鼻の先。
2019年05月19日 12:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/19 12:32
こちらが天狗の硯岩。分岐から目と鼻の先。
第十三虚空蔵菩薩(法界王・三十三回忌)。十三番目の石仏でゴールじゃなかったんですね(^_^;)
2019年05月19日 12:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/19 12:35
第十三虚空蔵菩薩(法界王・三十三回忌)。十三番目の石仏でゴールじゃなかったんですね(^_^;)
ショウジョウバカマ。
2019年05月19日 12:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
16
5/19 12:41
ショウジョウバカマ。
まだまだ結構登ります。白山の十二曲がりを思い出す(・_・;
2019年05月19日 12:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9
5/19 12:51
まだまだ結構登ります。白山の十二曲がりを思い出す(・_・;
左を見ると、戸隠連峰が見えてきました。
2019年05月19日 12:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/19 12:55
左を見ると、戸隠連峰が見えてきました。
見下ろすと、登山口方面。正面の長野カントリークラブに向かうT字路の少し右側が一の鳥居苑地。
2019年05月19日 12:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/19 12:57
見下ろすと、登山口方面。正面の長野カントリークラブに向かうT字路の少し右側が一の鳥居苑地。
やっと?西登山道分岐に到着。ここから右へ上がっていきます。
2019年05月19日 12:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/19 12:57
やっと?西登山道分岐に到着。ここから右へ上がっていきます。
下の鳥居の先、頂上っぽい?
2019年05月19日 13:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/19 13:03
下の鳥居の先、頂上っぽい?
やったー頂上!と思いきや、こちらは南峰。
2019年05月19日 13:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/19 13:06
やったー頂上!と思いきや、こちらは南峰。
飯縄山頂はあちら。北横岳の南北峰くらいの距離感。
2019年05月19日 13:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/19 13:07
飯縄山頂はあちら。北横岳の南北峰くらいの距離感。
鞍部から緩く登り返すと、
2019年05月19日 13:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/19 13:15
鞍部から緩く登り返すと、
飯縄山頂到着。少し強めの風が気持ちいい。
2019年05月19日 13:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11
5/19 13:15
飯縄山頂到着。少し強めの風が気持ちいい。
飯縄山頂標。後ろには高妻山と戸隠連峰。
2019年05月19日 13:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
27
5/19 13:27
飯縄山頂標。後ろには高妻山と戸隠連峰。
山頂から南峰を望む。南峰の右に虫倉山。ここから右回り。
2019年05月19日 13:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/19 13:48
山頂から南峰を望む。南峰の右に虫倉山。ここから右回り。
左のトンガリ一夜山、右のギザギザ戸隠連峰。西岳そして戸隠山。奥には北アルプス。
2019年05月19日 13:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/19 13:48
左のトンガリ一夜山、右のギザギザ戸隠連峰。西岳そして戸隠山。奥には北アルプス。
戸隠山から高妻山を経て、焼山、火打山、黒姫山まで。
2019年05月19日 13:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/19 13:48
戸隠山から高妻山を経て、焼山、火打山、黒姫山まで。
黒姫山から霊仙寺山。眼下に斑尾山。
2019年05月19日 13:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/19 13:48
黒姫山から霊仙寺山。眼下に斑尾山。
巻機山から苗場山、本白根山方面。こちらはガスであまり見えません。
2019年05月19日 13:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/19 13:48
巻機山から苗場山、本白根山方面。こちらはガスであまり見えません。
浅間山から八ヶ岳、南アルプス方面。こちらもガス。ここまでで一周。
2019年05月19日 13:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/19 13:49
浅間山から八ヶ岳、南アルプス方面。こちらもガス。ここまでで一周。
山頂から少し奥に行くと、頸城三山が見えやすくなります。
2019年05月19日 13:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/19 13:17
山頂から少し奥に行くと、頸城三山が見えやすくなります。
手前の黒姫山と奥の妙高山アップ。飯縄山を含めた三山は経度にして1分強しかずれていない。(緯度36度で経度1分が約1.5km)
2019年05月19日 13:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11
5/19 13:17
手前の黒姫山と奥の妙高山アップ。飯縄山を含めた三山は経度にして1分強しかずれていない。(緯度36度で経度1分が約1.5km)
火打山、焼山アップ。
2019年05月19日 13:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/19 13:18
火打山、焼山アップ。
山頂に戻って、高妻山から戸隠連峰。
2019年05月19日 13:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/19 13:20
山頂に戻って、高妻山から戸隠連峰。
高妻山アップ。
2019年05月19日 13:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
15
5/19 13:16
高妻山アップ。
戸隠連峰アップ。鋸岳のギザギザもスゴイがこちらもスゴイ。
2019年05月19日 13:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/19 13:23
戸隠連峰アップ。鋸岳のギザギザもスゴイがこちらもスゴイ。
ランチも食べたし、帰りますか。
2019年05月19日 13:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/19 13:50
ランチも食べたし、帰りますか。
携帯トイレブースが南峰手前にあります。
2019年05月19日 13:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/19 13:58
携帯トイレブースが南峰手前にあります。
再び南峰。左を見下ろすと、
2019年05月19日 13:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/19 13:59
再び南峰。左を見下ろすと、
南峰直下に飯縄神社。
2019年05月19日 14:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/19 14:01
南峰直下に飯縄神社。
神社からは東〜南側の見晴らしがいい。飯縄山の右肩に斑尾山。ここから右へ。
2019年05月19日 14:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/19 14:02
神社からは東〜南側の見晴らしがいい。飯縄山の右肩に斑尾山。ここから右へ。
長野京急CCの先、眼下に見えるのは三登山。その先は志賀高原。
2019年05月19日 14:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
5/19 14:02
長野京急CCの先、眼下に見えるのは三登山。その先は志賀高原。
長野市内を俯瞰。
2019年05月19日 14:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/19 14:02
長野市内を俯瞰。
奥の方、薄く見えているのは王ヶ頭方面。
2019年05月19日 14:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/19 14:02
奥の方、薄く見えているのは王ヶ頭方面。
西登山道分岐。左へ降りていきます。
2019年05月19日 14:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/19 14:10
西登山道分岐。左へ降りていきます。
タカネザクラと5月の空。
2019年05月19日 14:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/19 14:39
タカネザクラと5月の空。
タチツボスミレ。
2019年05月19日 14:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/19 14:41
タチツボスミレ。
ヒゴスミレ。
2019年05月19日 14:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/19 14:46
ヒゴスミレ。
駒つなぎ場。復路だと全景が見やすい。
2019年05月19日 14:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/19 14:48
駒つなぎ場。復路だと全景が見やすい。
アカヤシオ。
2019年05月19日 15:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
14
5/19 15:07
アカヤシオ。
一の鳥居駐車場まで戻りました。
2019年05月19日 15:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/19 15:24
一の鳥居駐車場まで戻りました。
テイカカズラを見ながら道路を下る。
2019年05月19日 15:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/19 15:28
テイカカズラを見ながら道路を下る。
一の鳥居苑地の駐車場ゴール。お疲れ様でした。
2019年05月19日 15:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/19 15:39
一の鳥居苑地の駐車場ゴール。お疲れ様でした。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 ハイドレーション ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 常備薬 ロールペーパー 携帯 時計 タオル ツェルト ストック カメラ
備考 トップス:スキンメッシュ、ジオライン薄手、Tシャツ
ボトムス:CW-X、クロノコンバートパンツ

感想

 4月5日に本白根山の規制レベルが1に引き下げられたことから、万座側から入山できるかと思い行ってみたのですが、残念ながら本白根探勝歩道は立入禁止になっていました。
 急遽飯縄山に山行を変更。初心者向きなどの情報がありましたが、途中からはなかなかの急登。標高差約800mは唐松岳に匹敵、それなりに登りごたえがあるように感じました。急な変更で仕方ないのですが、冬靴で登ったのもイマイチだったかも。でも山頂は360度の素晴らしい展望。近くでは見たことがない頸城三山もキレイに見えて、楽しい山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4465人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら