記録ID: 1856940
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
奧高尾 日影沢〜城山〜甲州道中〜景信山
2019年05月19日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:00
- 距離
- 18.8km
- 登り
- 1,506m
- 下り
- 1,498m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:21
- 休憩
- 1:42
- 合計
- 8:03
距離 18.8km
登り 1,517m
下り 1,525m
6:38
11分
スタート地点
14:41
ゴール地点
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | するさしの豆腐屋さんでおからドーナツ買いました。先週は売り切れでした。豆腐もとてもおいしいです。 圏央道狭山Pの狭山茶ソフトほうじ茶ソフトもおいしいです。 |
写真
富士見茶屋のおばあちゃんにここから登る人はあまりいないみたいと言われました。下りてきたところはたくさんの人が登ってきていました。確かに下りてくる人何人かにすれ違いましたが,登っている人はいませんでした。
感想
先週と違うルートで裏高尾を歩きました。いろいろな道がありますね。やはり裏は人が少なく,小仏峠から景信山までは,たくさんの人でした。
先週も今週も花の少ないルートを選んでしまったらしく,花の高尾山なのにあまり見つからなかったです。得意の見落としかもしれませんが。
キンランギンランは共生菌がないと育たないとお父さんが言っていました。それを知っている人なら持って行かないのだけれど。
カメラを前日の夜買いに行き,充電して明日はこれで,と思っていたのに,テーブルに忘れたことに,高速に乗ってから気付きました。来週はそれで写すぞ。
帰り眠くなったので,狭山茶ソフトを食べて目を覚ましました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:455人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する