記録ID: 185784
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
石尊山-深高山-仙人ヶ岳
2012年04月29日(日) [日帰り]


- GPS
- 06:37
- 距離
- 15.6km
- 登り
- 1,035m
- 下り
- 1,028m
コースタイム
6:20石尊下-7:24石尊山山頂-8:00
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
犬帰りの鎖場はう回路がありますので、怖いと思えば無理せずう回路を通れます。 |
写真
撮影機器:
感想
石尊下から山頂神社の間にある尾根に出たところは松やつつじの多い、なかなか印象的な雰囲気の「日本庭園」になってます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1272人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
NAUSHUさん、こんばんは
石尊山のアカヤシオは私も一度良い時期に歩いた思い出があります。
もう終わりという感じなんですね
今年のアカヤシオはどうなんでしょうか
連休後半は一度夕日岳のアカヤシオを訪ねてみたいと思っています
やすさん、こんにちは
ことしのアカヤシオは全体に数が少ないようです。
おっしゃる通り、
夕日岳がそろそろねらい目でしょう。
そして、
さらには奥日光にところを移していくようですね。
わたしも夕日岳か女峰山に出かけたい気持ちを抱いています。
4/29に古峰神社から登り、夕日岳に行ってきましたが、
アカヤシオは、まだ蕾が膨らんできた位で、咲いている花は皆無でした。
開花までにはあと少し時間がかかるようです。
今年は、少し遅いのでしょうか??
栃木県南ではもう花が咲いて、県北とではかなり差があるようです
しかし、栃木県は登る山がたくさんあって羨ましいです。
茨城には山が少ないので、他県に行くしかありません
URU12さん
アカヤシオは今年、かなり遅くまた薄いようですね。
うるさんのを拝見して、この週末の晴れ間にどこにでかけていいのかを考えるうえで、大いに参考になりました。ありがとうございます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する