ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1858474
全員に公開
ハイキング
北陸

大聖寺・錦城山

2019年05月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:13
距離
11.7km
登り
159m
下り
151m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:44
休憩
0:29
合計
3:13
10:52
25
大聖寺駅
11:17
11:19
45
白山神社
12:04
12:05
9
錦城山(鐘が丸)
12:14
12:14
0
戸次丸跡
12:14
12:14
30
本丸跡
12:44
13:09
22
13:31
13:32
33
菅生石部神社
14:05
加賀温泉駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路:JR北陸本線大聖寺駅
復路:JR北陸本線加賀温泉駅
コース状況/
危険箇所等
錦城山の遊歩道は整備されているが一部草が覆っている
大聖寺山ノ下寺院群 実性院
2019年05月19日 11:01撮影 by  ILCE-6500, SONY
5/19 11:01
大聖寺山ノ下寺院群 実性院
大聖寺山ノ下寺院群の最北端に加賀神明宮
2019年05月19日 11:13撮影 by  ILCE-6500, SONY
5/19 11:13
大聖寺山ノ下寺院群の最北端に加賀神明宮
熊坂川の桜並木
2019年05月19日 11:32撮影 by  ILCE-6500, SONY
5/19 11:32
熊坂川の桜並木
大聖寺城址 忠霊塔
2019年05月19日 11:37撮影 by  ILCE-6500, SONY
5/19 11:37
大聖寺城址 忠霊塔
贋金造りの洞窟
2019年05月19日 11:54撮影 by  ILCE-6500, SONY
5/19 11:54
贋金造りの洞窟
大手の登山道
2019年05月19日 11:55撮影 by  ILCE-6500, SONY
5/19 11:55
大手の登山道
深田久弥日本百名山発刊50周年記念碑
東丸にて
2019年05月19日 11:58撮影 by  ILCE-6500, SONY
5/19 11:58
深田久弥日本百名山発刊50周年記念碑
東丸にて
白山(2,702m)の展望
東丸跡より
2019年05月19日 11:59撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
5/19 11:59
白山(2,702m)の展望
東丸跡より
大日山(1,368m)
東丸跡より
2019年05月19日 11:59撮影 by  ILCE-6500, SONY
5/19 11:59
大日山(1,368m)
東丸跡より
鐘が丸跡
此処が錦城山の最高点(70m')と思われる
2019年05月19日 12:04撮影 by  ILCE-6500, SONY
5/19 12:04
鐘が丸跡
此処が錦城山の最高点(70m')と思われる
戸次丸跡
「べっきまる」と読ませる
2019年05月19日 12:14撮影 by  ILCE-6500, SONY
5/19 12:14
戸次丸跡
「べっきまる」と読ませる
本丸櫓台跡
2019年05月19日 12:21撮影 by  ILCE-6500, SONY
5/19 12:21
本丸櫓台跡
江沼神社境内の長流亭
藩主の休憩所だった
2019年05月19日 12:40撮影 by  ILCE-6500, SONY
5/19 12:40
江沼神社境内の長流亭
藩主の休憩所だった
錦城山(70m')
旧大聖寺川右岸より
2019年05月19日 12:42撮影 by  ILCE-6500, SONY
5/19 12:42
錦城山(70m')
旧大聖寺川右岸より
深田久弥 山の文化館
2019年05月19日 13:10撮影 by  ILCE-6500, SONY
5/19 13:10
深田久弥 山の文化館
加賀二之宮菅生石部神社
2019年05月19日 13:31撮影 by  ILCE-6500, SONY
5/19 13:31
加賀二之宮菅生石部神社
JR北陸線の列車と北陸新幹線の高架橋工事
後方は白山(2,702m)
2019年05月19日 13:46撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
5/19 13:46
JR北陸線の列車と北陸新幹線の高架橋工事
後方は白山(2,702m)
加賀温泉駅に到着
新幹線の駅を建設中でホームまで遠い
2019年05月19日 14:06撮影 by  ILCE-6500, SONY
5/19 14:06
加賀温泉駅に到着
新幹線の駅を建設中でホームまで遠い

感想

 大聖寺は嘗て加賀藩の支藩が置かれ前田氏が藩主を務めた。鎌倉時代に狩野氏によって錦城山に城が築かれた。戦略的意味もあり石堂山の北東麓にはお寺が集められている。大聖寺駅から線路沿いを南西に進み寺院群の入口に達し実性寺に到った。北国の感じの良いお寺で次の蓮光寺との間には何と葬儀場があった。民家を挟みながら6箇寺ほどあり北端には加賀神明宮があった。長い参道を持つ神社だが今日は横からすいっと入った。昭和34年までは「山下神社」を名乗っていたようで天照大神を祀る。境内には琴平神社、松尾神社、橋姫神社、そして山の上に白山神社がある。橋姫神社は、京都太秦から勧請したという。松尾神社も京都の酒の神様とゆかりがある。
 熊坂川に架かる越前橋を渡ると川の両岸は桜並木で花の季節は凄いことになりそうだ。錦城小学校の横から山端に近づくと大聖寺城趾で先ず目に飛び込むのは巨大な忠魂碑、左側に大手の登山道があったが効率良く回るには北東側の登山口から入るのがよさそうで北側まで回って見たが斜面は険しく、道はありそうになく忠魂碑に戻ることにした。
 戻る途中、旧大聖寺川沿いに江沼神社があり参拝した。境内には“長流亭”があり見学は要予約と書かれていた。案内板によると藩主の休息所として宝永6年(1709)に建てられたものだろう。大手の登山口に戻るとポストの中に案内図があり非常に参考になった。先ずは東丸に上がると展望が開け残雪を背負った白山や笈ヶ岳、大笠山を見ることができた。城地の縁を歩き鐘が丸に到った。北側は深い谷で津葉(つば)城趾を人工的に隔てている。西の丸、三の丸と進み南東端の戸次丸に足を伸ばした。「べっき」と読ませるようで織田信長の武将戸次(へつぎ)氏が築いたと伝わるが、信長の武将に別喜(べっき)氏という人もいて何か混乱が生じたのではないかと案内板にあった。引き返して二の丸から本丸に到ると一段高い所に櫓台跡があるが建物跡は確認されていないようだ。等高線を見る限り錦城山の最高点は本丸櫓台(65m’)ではなく鐘が丸(70m’)の位置のようだ。
 馬出曲輪まで下ると展望が良く、加賀大観音が見えていた。此のまま大手登山道を下ると同じ道になってしまうので本丸に戻って搦手から下りた。忠霊塔裏の広い谷間に道があり広い平野部は城主の居館のエリアであったことから此処が大手だったのだろうか。
 江沼神社の横から旧大聖寺川を渡り、深田久弥山の文化館に立ち寄った。300円の入館料を支払うと係りの人が案内してくれた。友人の息子が次男沢二氏の教え子だと云うと残念ながら昨年お父様と同じ脳梗塞かなんかで無くなられたと云う。深田久弥の絶筆の書「世界百名山」は41座まで収められこれが完成していれば世界的な名著になっていただろう、残念だと仰っていた。
 大聖寺は特急が止まらないので隣の加賀温泉駅まで行かなければならない。時間もまだ大丈夫そうなので歩いて行くことにした。大聖寺川を渡ると加賀二宮菅生石部神社があり拝殿に近づくと怪我で腕を吊った少年と母親が長い時間神前に頭を垂れていた。田園地帯になりJR北陸本線が見えてくると北陸新幹線の高架橋がニョキニョキ立ちだし令和4年の開業が待たれる。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:492人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら