記録ID: 186614
全員に公開
雪山ハイキング
谷川・武尊
玉原高原スノーハイキング
2012年04月30日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 04:08
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 292m
- 下り
- 291m
コースタイム
センターハウス9:30-三角点10:43-11:50スキー場脇12:28-13:20センターハウス
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
夫婦で山好き-
http://fufudeyamasuki.fan-site.net/
玉原湿原にミズバショウの様子を見に行った。湿原は雪に覆われて花の季節にはまだ2〜3週間早いようだ。
湿原を越えて鹿俣山に繋がっている尾根まで登った。ブナの森は残雪が厚く積もっている。藪は残雪に埋まり登山道を外れても自由に歩く事ができる。ブナ平のブナ地蔵とシナの木の横で小休止する。小鳥たちの鳴き声が聞こえてくる。
しばらく歩くとスキー場のゲレンデに出る。今シーズン最後の滑りをスキーヤーやボーダーが楽しんでいる。ゲレンデ脇の木の下で湯を沸かして昼食にする。
昼食後にセンターハウスに向かっておよその見当をつけて十二沢を下る。登山道をはずれて雪の上を自由に歩いて行くと小さな沢に架かったスノーブリッジを踏み抜いてしまった。靴の中に雪解けの沢水が入り冷たい。見当で歩いたが偶然にもセンターハウスの前に出た。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1434人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する