記録ID: 1867589
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良
安達太良山
2019年05月26日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:09
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 808m
- 下り
- 797m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:53
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 4:09
距離 11.6km
登り 808m
下り 808m
GPSロガーは出発時間からの相対記録および
休憩時間中は記録停止していて
正確な時刻ではありません。
休憩時間中は記録停止していて
正確な時刻ではありません。
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
状況よく、危険箇所特になし |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
サンダル
ザック
昼ご飯
行動食
GPS
サングラス
タオル
カメラ
|
---|---|
備考 | 天候も予報通りだったので、ザックと水の容量はジャストだったし、装備も過不足なし。 暑すぎたので、ショーツの方が快適だったかも。 |
感想
入門や家族でのハイキングに最高な福島県の名山です。
前回はロープウェーを利用しましたが今回は全て自力で周回しました。
山行中は夏の暑さでしたが、尾根付近は風もあって涼しかった。
磐梯山や吾妻連峰、蔵王連峰、飯豊山や阿武隈山系も見渡せよい展望でした。
うっすらと越後山脈も見えたような?
あらためて老若男女が楽しめる良い山だと思います。
次の機会には塩沢口から箕輪方面へ縦走してみたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:444人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
奥岳登山口から安達太良山・鉄山を経て、くろがね小屋・勢至平・あだたら渓谷 経由 奥岳登山口
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する