記録ID: 1868968
全員に公開
ハイキング
丹沢
西丹沢 檜洞丸
2019年05月27日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:12
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 1,398m
- 下り
- 1,406m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:38
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 5:38
距離 13.8km
登り 1,411m
下り 1,415m
6:30
338分
スタート地点
12:08
ゴール地点
天候 | 晴れて、気温が高い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
用木沢出合から、犬越路方面へ3km位登った沢に、掛かっていた丸木橋が、流されて沢に浸かっいた。今日は水量が少なく問題無かったが、増水時には沢を渡るのは難しい。又ルートは流された丸木橋の方向を見れば分かります。その他コ-スは分かり易い。 |
その他周辺情報 | 西丹沢ビジターセンターにトイレと登山ポストがある。ルートや山頂にはテーブル・ベンチが設置されていて感謝です。 |
写真
撮影機器:
感想
毎年、シロヤシオは表丹沢に逢いに行くのですが、今回は西丹沢に行く事にしました。檜洞丸は以前登った事があったのですが、その日は、天気が余り良くなく、眺望は有りませんでした。今回は、富士山とシロヤシオ逢いたくて、天気と開花の情報を良く調べ決行。結果は両方とも満足出来ました。富士山はこの時期にしてはすっきりとした姿。シロヤシオは満開で、今が盛りでした。コースは周回コースでしたが、特に熊笹の峰辺りはかなりの区間、富士山が絶景でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:485人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する