ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1870997
全員に公開
ハイキング
東北

つつじ満開✿徳仙丈山

2019年05月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:52
距離
4.7km
登り
346m
下り
366m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:54
休憩
0:06
合計
2:00
11:56
34
本吉側登山口
12:30
12:34
27
13:34
13:35
21
歩き始め200m程、ログとり忘れ。
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
本吉側、気仙沼側に登山口がありどちらも整備されています。
綺麗なトイレも有りました。
本吉側の登山口へは道幅の狭い舗装道をくねくねと登っていきますので
対向車に注意です。
その他周辺情報 追分温泉 日帰り入浴300円 ぬるめの浴槽と適温の浴槽があります。
https://www.umimachi-sanpo.com/visit/oiwake-onsen/
本吉側登山口。着いてその赤さにビックリ。気仙沼側よりこっちの方が満足度高いかも。
w)車を降りてすぐ、この眺め。満開のツツジに圧倒されます。
整備協力金(100円以上)を払って歩き始めます。
2019年05月25日 11:57撮影
5
5/25 11:57
本吉側登山口。着いてその赤さにビックリ。気仙沼側よりこっちの方が満足度高いかも。
w)車を降りてすぐ、この眺め。満開のツツジに圧倒されます。
整備協力金(100円以上)を払って歩き始めます。
2019年05月25日 11:56撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
5/25 11:56
2019年05月25日 11:57撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
5/25 11:57
2019年05月25日 11:58撮影 by  SIGMA DP2X, SIGMA
2
5/25 11:58
2019年05月25日 12:01撮影 by  SIGMA DP2X, SIGMA
5/25 12:01
登りはやっぱり急な方だよね、ということで尾根コースへ。短いけど結構急。
2019年05月25日 12:02撮影 by  DSC-RX0, SONY
5/25 12:02
登りはやっぱり急な方だよね、ということで尾根コースへ。短いけど結構急。
w)淡いピンクも綺麗ですね
2019年05月25日 12:07撮影 by  SIGMA DP2X, SIGMA
4
5/25 12:07
w)淡いピンクも綺麗ですね
尾根に乗ればなかなかの景色。
w)視界が開け、海!
2019年05月25日 12:08撮影 by  DSC-RX0, SONY
8
5/25 12:08
尾根に乗ればなかなかの景色。
w)視界が開け、海!
2019年05月25日 12:18撮影 by  SIGMA DP2X, SIGMA
5/25 12:18
w)この景色に歓声!
2019年05月25日 12:18撮影 by  DSC-RX0, SONY
5
5/25 12:18
w)この景色に歓声!
2019年05月25日 12:18撮影 by  DSC-RX0, SONY
2
5/25 12:18
2019年05月25日 12:20撮影 by  SIGMA DP2X, SIGMA
1
5/25 12:20
2019年05月25日 12:20撮影 by  SIGMA DP2X, SIGMA
1
5/25 12:20
お祭り広場に一旦下る。
w)地元の方がジュースやお水など販売していました。
木陰で沢山の方が一休み。暑い日だったので風の通る木陰でのんびりは気持ちよさそうでした。
2019年05月25日 12:20撮影
1
5/25 12:20
お祭り広場に一旦下る。
w)地元の方がジュースやお水など販売していました。
木陰で沢山の方が一休み。暑い日だったので風の通る木陰でのんびりは気持ちよさそうでした。
2019年05月25日 12:22撮影 by  SIGMA DP2X, SIGMA
2
5/25 12:22
2019年05月25日 12:22撮影 by  DSC-RX0, SONY
5/25 12:22
2019年05月25日 12:23撮影
5/25 12:23
お祭り広場からまた登る。
w)いざ山頂へ=3
2019年05月25日 12:24撮影 by  SIGMA DP2X, SIGMA
3
5/25 12:24
お祭り広場からまた登る。
w)いざ山頂へ=3
山頂は賑わってました。
w)眺めの良い山頂。気仙沼側の眺望も広がります
2019年05月25日 12:29撮影
1
5/25 12:29
山頂は賑わってました。
w)眺めの良い山頂。気仙沼側の眺望も広がります
w)風車が建ってたよ
2019年05月25日 12:33撮影 by  DSC-RX0, SONY
5/25 12:33
w)風車が建ってたよ
ツツジの回廊を下って気仙沼側の登山口へ(つつじ街道と言うみたい)。
w)こちらのツツジは古木が多く、一株一株が大きく見事でした
2019年05月25日 12:41撮影 by  DSC-RX0, SONY
3
5/25 12:41
ツツジの回廊を下って気仙沼側の登山口へ(つつじ街道と言うみたい)。
w)こちらのツツジは古木が多く、一株一株が大きく見事でした
2019年05月25日 12:42撮影 by  SIGMA DP2X, SIGMA
1
5/25 12:42
途中の第一展望台よりつつじが原。
2019年05月25日 12:48撮影 by  DSC-RX0, SONY
6
5/25 12:48
途中の第一展望台よりつつじが原。
まるでツツジの絨毯の様だな。
w)すごい!
2019年05月25日 12:48撮影 by  DSC-RX0, SONY
8
5/25 12:48
まるでツツジの絨毯の様だな。
w)すごい!
つつじ坂。もう直ぐ登山口。
2019年05月25日 12:50撮影
1
5/25 12:50
つつじ坂。もう直ぐ登山口。
気仙沼側登山口かららくらくコースへ。こちらは新緑が眩しい。
w)5月の新緑が目に優しい
2019年05月25日 13:11撮影 by  SIGMA DP2X, SIGMA
1
5/25 13:11
気仙沼側登山口かららくらくコースへ。こちらは新緑が眩しい。
w)5月の新緑が目に優しい
w)本日は手ぶらでブラブラ♪
2019年05月25日 13:12撮影 by  SIGMA DP2X, SIGMA
3
5/25 13:12
w)本日は手ぶらでブラブラ♪
第2展望台。こっちはつつじの絨毯よりちょっと低い。
2019年05月25日 13:14撮影 by  DSC-RX0, SONY
2
5/25 13:14
第2展望台。こっちはつつじの絨毯よりちょっと低い。
ツツジのトンネルくぐって・・・
2019年05月25日 13:18撮影 by  DSC-RX0, SONY
5
5/25 13:18
ツツジのトンネルくぐって・・・
つつじ街道に出ました。
2019年05月25日 13:21撮影 by  DSC-RX0, SONY
5/25 13:21
つつじ街道に出ました。
山頂をまた越えてお祭り広場へ。
2019年05月25日 13:35撮影 by  DSC-RX0, SONY
5/25 13:35
山頂をまた越えてお祭り広場へ。
2019年05月25日 13:37撮影 by  DSC-RX0, SONY
5/25 13:37
w)お祭り広場。木陰で休むの良いですね
2019年05月25日 13:37撮影
5/25 13:37
w)お祭り広場。木陰で休むの良いですね
お祭り広場から作業道コースを少し下って振り向くと、真っ赤に染まった山頂。
w)こちらは尾根の巻道なので傾斜が緩く歩き易い
2019年05月25日 13:39撮影 by  DSC-RX0, SONY
2
5/25 13:39
お祭り広場から作業道コースを少し下って振り向くと、真っ赤に染まった山頂。
w)こちらは尾根の巻道なので傾斜が緩く歩き易い
2019年05月25日 13:45撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
5/25 13:45
2019年05月25日 13:45撮影 by  DSC-RX0, SONY
5/25 13:45
2019年05月25日 13:48撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
5/25 13:48
2019年05月25日 13:48撮影 by  DSC-RX0, SONY
5/25 13:48
2019年05月25日 13:49撮影 by  DSC-RX0, SONY
5/25 13:49
2019年05月25日 13:54撮影 by  SIGMA DP2X, SIGMA
5/25 13:54
w)登山口に戻ってきました。水場で顔を洗ってさっぱり。
満開のツツジ綺麗でした。
2019年05月25日 13:55撮影 by  SIGMA DP2X, SIGMA
2
5/25 13:55
w)登山口に戻ってきました。水場で顔を洗ってさっぱり。
満開のツツジ綺麗でした。

感想

先週登ったうちの親父が、満開って言ってたのに満開じゃない(怒)
と言ってたので、今週は満開だろうと登ってきた。
予想通り全山満開(ピークは2日位前かな)で、どこを見ても桃色です。
まさか徳仙丈山のツツジがこれ程とは思ってなかったのでビックリでしたよ。
今回は折角なので反対の登山口まで足を伸ばして8の字周回にしてみましたが、
低山ながら満足度は高かった。山頂からの景色も良くてショートハイクにもも
ってこいな感じでした。
でも超低山なので登山って感じでもないだろうって、水も持たずに歩いたら
暑さにやられてしんどかったです(汗)
それと、どなたかが写真選ぶだけで目が赤にやられるって言ってたけど
納得だわ、これ。

本吉の町へ向かって車を走らせていたら遠方にピンクの山が見えました。
すごいすごい!山がピンク!期待が高まります♪
くねくねと細く急な林道を登り詰めると本吉側の駐車場。
地元の方が駐車場の整理をして下さっています(感謝)
車を降りるとすぐ、満開のツツジが目に入り嬉しくなっちゃいます。
山頂へ向かって歩きながらピンクにもこんなに色のバリエーションがあるんだと知りました。
ツツジ満開の徳仙丈山。2つの登山口から見る違う景色。
山頂からは気仙沼と本吉の海。大島にかかった新しい橋も望めました。
お花に囲まれたのんびりハイキング。大満喫の休日でした。
syasyuさん、ご提案感謝!


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:485人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら