ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1876150
全員に公開
トレイルラン
日光・那須・筑波

高萩から竪破山と奥久慈男体山。最後は袋田へ

2019年06月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
08:19
距離
48.2km
登り
2,277m
下り
2,185m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:57
休憩
0:22
合計
8:19
8:58
87
高萩駅
10:25
10:25
19
10:44
10:44
26
11:10
11:12
4
11:16
11:19
182
14:21
14:21
22
14:43
14:52
54
15:46
15:47
7
16:09
16:09
21
16:30
16:37
15
17:17
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:高萩
帰り:袋田
蛇の抜け殻。かなりでかいぞ!1.5mくらい。花貫ダムの湯歩道道端で見つけた。
2019年06月01日 09:53撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
2
6/1 9:53
蛇の抜け殻。かなりでかいぞ!1.5mくらい。花貫ダムの湯歩道道端で見つけた。
ここでやっと交通量の多い国道を離れられた。
2019年06月01日 10:08撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
6/1 10:08
ここでやっと交通量の多い国道を離れられた。
ロードを15キロ、(獲得標高差400m)走ってやっと登山口。ここまで2時間弱。
2019年06月01日 10:44撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
1
6/1 10:44
ロードを15キロ、(獲得標高差400m)走ってやっと登山口。ここまで2時間弱。
所々案内板がある
2019年06月01日 11:03撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
1
6/1 11:03
所々案内板がある
頂上直下まで植林地で伐採されていた。
2019年06月01日 11:08撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
1
6/1 11:08
頂上直下まで植林地で伐採されていた。
前も調べたけど忘れた。。。
2019年06月01日 11:09撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
2
6/1 11:09
前も調べたけど忘れた。。。
登山口からは30分で到着。しかもほとんど林道だった。本当の山道は5分程度?
2019年06月01日 11:12撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
1
6/1 11:12
登山口からは30分で到着。しかもほとんど林道だった。本当の山道は5分程度?
頂上付近には神社もあった。
2019年06月01日 11:16撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
6/1 11:16
頂上付近には神社もあった。
きれいな案内板もあった
2019年06月01日 11:20撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
1
6/1 11:20
きれいな案内板もあった
この岩があるから関東百名山に入っているんだろうな。
2019年06月01日 11:22撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
2
6/1 11:22
この岩があるから関東百名山に入っているんだろうな。
色々な岩に名前がついているが、こんな岩にも名前が。ちょっと無理がある。
2019年06月01日 11:25撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
6/1 11:25
色々な岩に名前がついているが、こんな岩にも名前が。ちょっと無理がある。
私が登った反対側からは多くの人が登ってきており、道標も完備。
2019年06月01日 11:31撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
1
6/1 11:31
私が登った反対側からは多くの人が登ってきており、道標も完備。
滝も見たが、名前をつけるほどの滝ではない。
2019年06月01日 11:36撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
1
6/1 11:36
滝も見たが、名前をつけるほどの滝ではない。
道中唯一のコンビニ。助かる。というかどうしてレストランや商店もない、こんな田舎にコンビニがあるのか不思議。多くの人で賑わっていたが。イートインで昼食。
2019年06月01日 12:29撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
6/1 12:29
道中唯一のコンビニ。助かる。というかどうしてレストランや商店もない、こんな田舎にコンビニがあるのか不思議。多くの人で賑わっていたが。イートインで昼食。
土日は一日3本だけ。
2019年06月01日 12:42撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
6/1 12:42
土日は一日3本だけ。
左の道へ。ここからは一般ハイキング道ではない。作業道?踏み跡をたどる。
2019年06月01日 13:07撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
1
6/1 13:07
左の道へ。ここからは一般ハイキング道ではない。作業道?踏み跡をたどる。
500mほどで林道に出た。一応案内はあるのでハイキング道?
2019年06月01日 13:11撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
6/1 13:11
500mほどで林道に出た。一応案内はあるのでハイキング道?
尾根を切って道がついていた。
2019年06月01日 13:11撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
6/1 13:11
尾根を切って道がついていた。
OSJ奥久慈。翌日あるらしく。道標完備。
2019年06月01日 13:12撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
6/1 13:12
OSJ奥久慈。翌日あるらしく。道標完備。
エイド予定地にあった案内。
2019年06月01日 14:26撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
6/1 14:26
エイド予定地にあった案内。
馬力神。初めて見た。北関東から東北南部にあるらしい。側面には道案内も刻まれていた。
2019年06月01日 14:27撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
1
6/1 14:27
馬力神。初めて見た。北関東から東北南部にあるらしい。側面には道案内も刻まれていた。
一応ハイキングの案内板もある。
2019年06月01日 14:28撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
1
6/1 14:28
一応ハイキングの案内板もある。
道標も完備
2019年06月01日 14:34撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
1
6/1 14:34
道標も完備
2019年06月01日 14:49撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
6/1 14:49
やっと到着。一等三角点。見晴らしも良いが、見える山が全く分からない。そもそも著名なピークがない。
2019年06月01日 14:52撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
1
6/1 14:52
やっと到着。一等三角点。見晴らしも良いが、見える山が全く分からない。そもそも著名なピークがない。
見渡す限り山だが、何山だかさっぱり分からん。
2019年06月01日 14:56撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
6/1 14:56
見渡す限り山だが、何山だかさっぱり分からん。
こんな案内も。
2019年06月01日 14:58撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
6/1 14:58
こんな案内も。
すぐ隣にもう一つピークがあり、祠が祭られていた。
2019年06月01日 14:58撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
1
6/1 14:58
すぐ隣にもう一つピークがあり、祠が祭られていた。
やっと月居山に到着。男体山から一時間半。長かった。残念ながら16時46分の列車は無理。次の列車は17時53分なのでゆっくり行こう。
2019年06月01日 16:16撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
6/1 16:16
やっと月居山に到着。男体山から一時間半。長かった。残念ながら16時46分の列車は無理。次の列車は17時53分なのでゆっくり行こう。
戦国時代から江戸時代初期は城だったらしい。
2019年06月01日 16:16撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
1
6/1 16:16
戦国時代から江戸時代初期は城だったらしい。
2019年06月01日 16:28撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
6/1 16:28
滝の音が聞こえてきたが、見えない。
2019年06月01日 16:28撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
6/1 16:28
滝の音が聞こえてきたが、見えない。
樹間から滝が見えた
2019年06月01日 16:34撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
2
6/1 16:34
樹間から滝が見えた
ここも樹間から
2019年06月01日 16:38撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
2
6/1 16:38
ここも樹間から
降りてきたら下の方の滝はしっかり見られた。この先は有料ゾーンなので引き返す。
2019年06月01日 16:44撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
2
6/1 16:44
降りてきたら下の方の滝はしっかり見られた。この先は有料ゾーンなので引き返す。
駅に向かう、橋の上から途中振り返るとお城のあった月居山が見えた。
2019年06月01日 17:10撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
1
6/1 17:10
駅に向かう、橋の上から途中振り返るとお城のあった月居山が見えた。
滝から駅まで結構距離がある。
2019年06月01日 17:20撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
1
6/1 17:20
滝から駅まで結構距離がある。
単線、非電化の水郡線
2019年06月01日 17:20撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
6/1 17:20
単線、非電化の水郡線
駅前には酒屋があるだけ。広場で小中学生が遊んでいた。のんびりした雰囲気。
2019年06月01日 17:25撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
6/1 17:25
駅前には酒屋があるだけ。広場で小中学生が遊んでいた。のんびりした雰囲気。
無人駅でした。昼間は人がいるのかな?
2019年06月01日 17:25撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
6/1 17:25
無人駅でした。昼間は人がいるのかな?
下り列車を見送って、更に20分ほど待つ。
2019年06月01日 17:30撮影 by  FIG-LA1, HUAWEI
6/1 17:30
下り列車を見送って、更に20分ほど待つ。

感想

mnakanoさんにいただいたログを逆走。
始発に乗って4時間かけて高萩へ。まずはロード15キロ。暑い。
竪破山を越えて反対側に下山。コンビニで昼食をいただく。どうしてこんな田舎にコンビニが有るんだろ。とても有り難い。商店は一つも無い集落なのに。
林道をたどって奥久慈男体山を目指す。途中藪で若干苦労したが、何とか突破。OSJ奥久慈トレイルランのコースと一緒になったり別れたりしながら走る。明日開催のようでマーキングはバッチリ。
奥久慈男体山山頂で本日2回目の休憩。パンを頬張る。
そろそろ脚が売切れ。その為、袋田の滝までが思ったより長かった。滝は期待はずれ。
一時間に一本の列車に乗るべく、駅へ向かうがタイミングが悪く、走っても間に合わない為、走らずに歩きとなった。それでも何も無い駅で30分待ち。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:601人

コメント

奥久慈
kenkenhkさん、こんにちは。
奥久慈ログ逆走、お疲れ様でした。逆にすると水郡線のタイミングがあるので、自分はいつも常磐線方向になってしまいます。折橋のコンビニ、人は住んでませんが国道349のいい休憩場所で、ライダーのたまり場になってます。あのコンビニのおかげでどれだけの恩恵があるか計り知れません。袋田駅近くの酒屋も自分にとっては救世主で、よく使ってます。駅員がいるところは見たことありません。切符の自販機くらいあるといいのに(せめて乗車駅証明発行機だけでも)。
2019/6/2 12:50
Re: 奥久慈
私も袋田発にしたかったのですが、接続の関係で出発が10時過ぎになってしまうので、逆走にしてみました。頂いたGPSログ非常に助かりました。特に鍋足山のふもとから男体山まではログがなかったらたどり着けなかったと思います。コンビニがあるという情報も事前にあったのは助かりました。
2019/6/4 22:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら