記録ID: 1877110
全員に公開
トレイルラン
奥多摩・高尾
奥多摩駅→金比羅尾根→瀬音の湯
2019年06月02日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 03:56
- 距離
- 22.3km
- 登り
- 1,573m
- 下り
- 1,685m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:50
- 休憩
- 0:01
- 合計
- 3:51
距離 22.3km
登り 1,573m
下り 1,685m
11:26
天候 | 2日:曇り 1100m前後でちょうど雲の下 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰:瀬音の湯→武蔵五日市駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【奥多摩駅〜鋸山】 愛宕神社までの序盤、石段あり、急登ありでなかなかきついです。その後も九十九折が続きますが、走れる区間も。鋸山までこらえれば、大岳山まで結構走れます。 【鋸山〜大岳山】 結構フラットなとこも多く山頂直下以外走れるます。この区間で2回ほど動物が移動する音が聞こえました… 【大岳山〜日の出山】 ここもほとんど走れます。ただ人がかなり多くなるので、すれ違い、追い越しは止まるか歩くかで。 【日の出〜瀬音の湯】 ほとんど下りで気持ち良いトレイル。ずっと走れます。日の出山から金比羅尾根への入口がちょっと分かりにくいです。瀬音の湯へは金比羅山のちょっと上の標識から西側へ下りますが、分岐後から星竹林道に出るまで踏み跡少なめでした。 |
その他周辺情報 | 日帰り温泉:瀬音の湯 |
写真
感想
天気がイマイチなので、短めだけど前半一気に登って、後半下りの気持ち良さそうなトレイルを探してここに行き着いた感じです。瀬音の湯で温泉♨️入れるのもポイントです。温泉入らない人はそのまま武蔵五日市駅まで走ってもOK 。
約23km、1650mD+
予想通り下りが気持ち良いトレイルです。下りは余り飛ばしすぎ無いようほどほどに行きましたが、ショートパンツが海から出た直後の海パンみたいに汗💦でビチョビチョになってました…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1106人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する