記録ID: 1881910
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈
稲村ガ岳
2019年06月04日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:23
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 1,253m
- 下り
- 1,252m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:22
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 5:24
距離 14.1km
登り 1,267m
下り 1,258m
8:42
54分
スタート地点
14:06
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
朝出発が遅れ、途中渋滞とまではいかないもののノロノロ運転で、ゴロゴロ水駐車場には8時30分に到着。
高曇りで気温はそう高くない中登り始めましたが湿度が高いのか大汗をかきながら法力峠を通過。山上が辻で小休止を取って山頂へ。
シャクナゲが満開、イワカガミも見頃で写真を撮りながらゆっくりと登りました。
下山途中、初めて大日山の山頂も踏んで稲村小屋で昼食。山頂直下でであった二人連れの方と少し話しをして先に下山。どこかで会ったような印象があったのですが、下山後に思い出しました。恐らく昨年2月に三峰山で出会った方。その時は燗酒を、今日は缶ビールを楽しまれていました。激冷え-15℃という蓄冷材の情報もいただきました。
下山は母公堂へ。ゴロゴロ水で喉を潤し、後は洞川温泉で汗を流して帰宅しました。
昨年の台風の影響か、倒木が目立ち、沢沿いの登山道は結構荒れていました。
このところ雨が少なく、3つある水場は一番上だけがかろうじて流れている程度です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:547人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する