記録ID: 188360
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵
酉谷山
2012年05月06日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:12
- 距離
- 14.8km
- 登り
- 2,020m
- 下り
- 2,084m
コースタイム
7:30大血川観光釣場-8:03クイナ沢橋(林道の終点)-10:04大血川分岐-10:57酉谷山-11:13避難小屋11:45-12:00酉谷山-12:54大血川分岐-13:59クイナ沢橋-14:41大血川観光釣場
天候 | 晴れ後雨一時雷雨 気温14度(7:30) 酉谷山避難小屋にて9度 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
近くの大血川観光釣場前に公共トイレあり駐車場数台 |
コース状況/ 危険箇所等 |
東谷林道の源兵衛橋というところは徒歩も通行禁止との張り紙がありました。よくわからず現場を確認しましたが、今日は工事はしていなかったようです。 実際ここを通る人は少ないため、道があまり整備されておらずガレ場やザレ場ありなので、一般登山向きではありません。 赤テープをたよりに行けば問題ないとは思いますが、道がはっきりしない箇所もあり、考え事をしながら歩いていたら道に迷ってしまいました。なんとか元の道に戻れたので事なきを得ていますが、危険ですね。 |
写真
撮影機器:
感想
連休最後で軽めにしようと思ったんですが、全然軽くなかったです。
高低差がある上にずっと登りっぱなし。かなりきついコースでした。
林道で朝山菜採りっぽいおじさんにすれ違っただけで、山では誰にも会いませんでした。
酉谷山山頂付近でついに雷雨になってしまい、避難小屋に文字通り避難しました。雹も降って来ました。30分程度で過ぎ去ってくれたのですが、ほんとに間一髪のところでした。
とはいえ、下りてきて林道まで戻ったら雨がまた本降りになってきて、天気については全然だめです。
お手軽に一番深いところに行けるかと思ったんですが、あまりおすすめできないルートです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1268人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する