記録ID: 1886783
全員に公開
ハイキング
中国
岳山 (広島市)
2019年06月09日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:14
- 距離
- 3.5km
- 登り
- 340m
- 下り
- 338m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特にありません |
写真
真の(?)登山口に着き、第一目標の千年杉へいざ!
しかしこの矢印、確かに千年杉のある方角を指していますが、道順は全く違うんですね(;・∀・)
誰か書いてらしたのに、騙されて路を探してしまいましたw
しかしこの矢印、確かに千年杉のある方角を指していますが、道順は全く違うんですね(;・∀・)
誰か書いてらしたのに、騙されて路を探してしまいましたw
「お知らせ」。
画面ではわかりにくいですが、経年劣化でラミネートした紙がへたってお辞儀していました。左手で保持しつつ右手で撮影したものです(だからどう、と言われても何もないのですがw)
画面ではわかりにくいですが、経年劣化でラミネートした紙がへたってお辞儀していました。左手で保持しつつ右手で撮影したものです(だからどう、と言われても何もないのですがw)
実際の眺望。両サイドに木が茂っており、ちょっと残念。
左側には、木に木製の梯子がくくり浸けられていました。展望用と思われましたが、段が一部ロープになっていたりしていましたし、たいして眺めも変わらないので、途中でやめました。
左側には、木に木製の梯子がくくり浸けられていました。展望用と思われましたが、段が一部ロープになっていたりしていましたし、たいして眺めも変わらないので、途中でやめました。
「ネズミサシ」なる木。珍しい名前だね、とか思ったら別名「ネズ」ですって。
ん?ネズ(杜松)と言えば、私の大好きなお酒「ジン」の香り付けに使う木の実だよね。HNも「jintama」だし、親近感( ^ω^)ワクワク
ん?ネズ(杜松)と言えば、私の大好きなお酒「ジン」の香り付けに使う木の実だよね。HNも「jintama」だし、親近感( ^ω^)ワクワク
感想
他の方のログとかを拝見し、もっと時間がかかると思っていたのに、意外とあっさり登れてしまいました。
全体的にとてもよく整備されており、特に千年杉周辺の足場や看板等、本当に驚きばかりでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:963人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する