ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 188699
全員に公開
ハイキング
大雪山

北海道ゆるハイクの旅 旭岳、美瑛を訪ねて

2012年05月02日(水) 〜 2012年05月06日(日)
 - 拍手

コースタイム

旭岳ふもとの散策(クロスカントリーコース)全コースゆっくり1周3時間
白金温泉ふもとの散策コース:2つで約2時間
天候 曇りの多い晴れ→曇り→雨→強風時々雨→早朝晴れ→曇り時々雨→最終日の朝は気持ち良い晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
旭川空港からレンタカー。
旭岳ロープウェイは車で。富良野からゆっくり行って約2時間。
旭岳から白金温泉は、車で1時間ちょっとでした。
コース状況/
危険箇所等
旭岳クロスカントリーのコースは、例年より溶雪が早いとのこと。クラックや水たまりもありましたが、レンタルのスノーシューがあった方が良いです。(勧めてくださった旭岳ビジターセンターの方ありがとうございました!)
クロスカントリーの皆さんは、もう少し奥で練習されている様で、トレック中に会うことはありませんでした。圧雪されていて、道に迷うこともない、オススメコースです。

白金温泉の散策路も一部雪が残っていますが、通常の登山靴でも問題なく歩けました(がそれ以外の散策路およびハイキングコースはガイドなしでの入山はお勧めできない、とビジターセンタ―で言われましたので諦めました)
日差しが強い、旭川に到着。
まずは美瑛の丘へ。
2012年05月02日 15:34撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
5/2 15:34
日差しが強い、旭川に到着。
まずは美瑛の丘へ。
美瑛らしさ満開の白樺並木。
2012年05月02日 15:34撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
5/2 15:34
美瑛らしさ満開の白樺並木。
見えています!
丘のむこうに、十勝連峰(嬉)
2012年05月02日 15:42撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
2
5/2 15:42
見えています!
丘のむこうに、十勝連峰(嬉)
うっすらと旭岳!
2012年05月02日 15:47撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
5/2 15:47
うっすらと旭岳!
大地と、空と、雲、
3つの層が美しい。
2012年05月02日 16:01撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
5/2 16:01
大地と、空と、雲、
3つの層が美しい。
今日のお宿は富良野。
甘いお菓子とお茶を頂いて、
2012年05月02日 17:16撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
2
5/2 17:16
今日のお宿は富良野。
甘いお菓子とお茶を頂いて、
お庭を散歩。
福寿草が咲いていました。
2012年05月02日 17:40撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
5/2 17:40
お庭を散歩。
福寿草が咲いていました。
枝が影絵のようです。
空の色も夕映えで良いな。
2012年05月02日 17:46撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
2
5/2 17:46
枝が影絵のようです。
空の色も夕映えで良いな。
この前で温まりたいなぁ〜
2012年05月02日 18:00撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
5/2 18:00
この前で温まりたいなぁ〜
晩御飯!
豚肉に包まれた神秘のメインディッシュ。
美味しかったなぁ・・・(遠い目)
2012年05月02日 19:09撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
5/2 19:09
晩御飯!
豚肉に包まれた神秘のメインディッシュ。
美味しかったなぁ・・・(遠い目)
朝の散歩。
すべてラベンダー。
夏は良い香りだろうなぁ・・・
2012年05月03日 06:45撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
5/3 6:45
朝の散歩。
すべてラベンダー。
夏は良い香りだろうなぁ・・・
朝ごはんもモリモリたべて、
2012年05月03日 07:17撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
2
5/3 7:17
朝ごはんもモリモリたべて、
大雪方面は、微妙かなぁ??
さぁさぁ目指すよ!
2012年05月03日 09:30撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
5/3 9:30
大雪方面は、微妙かなぁ??
さぁさぁ目指すよ!
途中で、お水を汲んで・・・
2012年05月03日 09:45撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
5/3 9:45
途中で、お水を汲んで・・・
旭岳に到着。
なななぬ〜っ!!!
強風でロープウェイ運休・・・

友人 ムツコのお母様が
「じゃ秘密のとっておきに行きましょう」と
2012年05月03日 09:56撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
5/3 9:56
旭岳に到着。
なななぬ〜っ!!!
強風でロープウェイ運休・・・

友人 ムツコのお母様が
「じゃ秘密のとっておきに行きましょう」と
手前が、母上。奥が・・・ムツコ。
探検心が止められない様子。
母、足がどっぷりハマった娘を笑っています。
2012年05月03日 10:21撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
3
5/3 10:21
手前が、母上。奥が・・・ムツコ。
探検心が止められない様子。
母、足がどっぷりハマった娘を笑っています。
次の瞬間、絶句!
これは秘密のとっておきだ!!
エゾノリュウキンカとミズバショウの大共演!
きれい!!!
(そして誰もいない・・・)
2012年05月03日 10:22撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
3
5/3 10:22
次の瞬間、絶句!
これは秘密のとっておきだ!!
エゾノリュウキンカとミズバショウの大共演!
きれい!!!
(そして誰もいない・・・)
ムツコ「あ、カエルの卵だよ!」と。
久しぶりに触って嬉しい、と。
2012年05月03日 10:27撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
5
5/3 10:27
ムツコ「あ、カエルの卵だよ!」と。
久しぶりに触って嬉しい、と。
クレソンみたいな、小さな葉っぱとお花。
ひとつだけ、咲いている。
2012年05月03日 10:30撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
5/3 10:30
クレソンみたいな、小さな葉っぱとお花。
ひとつだけ、咲いている。
宝石みたいな、つぼみ。
それは・・・
2012年05月03日 10:31撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
5/3 10:31
宝石みたいな、つぼみ。
それは・・・
エゾノリュウキンカ!
大きいなぁ
2012年05月03日 10:33撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
5
5/3 10:33
エゾノリュウキンカ!
大きいなぁ
ムツコ、どれくらい足がハマるか先行して確認。
大丈夫だよ!と笑顔。
2012年05月03日 10:34撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
5/3 10:34
ムツコ、どれくらい足がハマるか先行して確認。
大丈夫だよ!と笑顔。
あぁ・・・ロープウェイ運休。
でもこのすぐそばに、こんな絶景があったなんて。お母さん、ありがとう!
2012年05月03日 10:40撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
5/3 10:40
あぁ・・・ロープウェイ運休。
でもこのすぐそばに、こんな絶景があったなんて。お母さん、ありがとう!
そして母上「クロカンの散策コースがあるから行っておいで」と別メニューまで示唆して下さった。さっそくビジターセンターへ行こう!嬉
2012年05月03日 10:43撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
5/3 10:43
そして母上「クロカンの散策コースがあるから行っておいで」と別メニューまで示唆して下さった。さっそくビジターセンターへ行こう!嬉
ビジターセンターの方にコースを教えて頂き、スノーシューがあった方が良いですよ、とアドバイス頂く。レンタル500円ナリ。
2012年05月03日 11:02撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
5/3 11:02
ビジターセンターの方にコースを教えて頂き、スノーシューがあった方が良いですよ、とアドバイス頂く。レンタル500円ナリ。
履いてみた。テンション↑
2012年05月03日 11:13撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
3
5/3 11:13
履いてみた。テンション↑
ムツコも履いてみた・・・
準備万端らしい。
2012年05月03日 11:13撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
3
5/3 11:13
ムツコも履いてみた・・・
準備万端らしい。
イイ感じだなぁ・・・
2012年05月03日 11:39撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
5/3 11:39
イイ感じだなぁ・・・
自然のアート。
神様のいたずらみたい。
2012年05月03日 11:40撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
5/3 11:40
自然のアート。
神様のいたずらみたい。
北欧に行ってきましたって言える写真が撮れるかも、とビジターセンターの方。
本当だ!?
2012年05月03日 11:50撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
5/3 11:50
北欧に行ってきましたって言える写真が撮れるかも、とビジターセンターの方。
本当だ!?
これなんだ?
2012年05月03日 11:53撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
5/3 11:53
これなんだ?
キレイだなぁ!!
2012年05月03日 11:55撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
5/3 11:55
キレイだなぁ!!
ムツコ「これをキレイって言える友だちがいて良かった」
私もだよ。
2012年05月03日 11:55撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
3
5/3 11:55
ムツコ「これをキレイって言える友だちがいて良かった」
私もだよ。
皆さんもそう思いますよね?笑
2012年05月03日 11:55撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
2
5/3 11:55
皆さんもそう思いますよね?笑
お?穴発見。
動物とか入っていそうだね、と言ったその直後・・・
2012年05月03日 11:59撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
5/3 11:59
お?穴発見。
動物とか入っていそうだね、と言ったその直後・・・
ムツコは既にトライしていた・・・

温かい!と。
そして下には温かい空気が流れていたそう。
2012年05月03日 12:00撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
5
5/3 12:00
ムツコは既にトライしていた・・・

温かい!と。
そして下には温かい空気が流れていたそう。
冬眠から目覚めた熊、らしい・・・
2012年05月03日 12:01撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
8
5/3 12:01
冬眠から目覚めた熊、らしい・・・
いいなぁ、確かに北欧みたいです
2012年05月03日 12:03撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
5/3 12:03
いいなぁ、確かに北欧みたいです
水面に映る木もステキ
2012年05月03日 12:12撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
5/3 12:12
水面に映る木もステキ
旭岳!
今日は登頂できなかったけど、また来るからね。
2012年05月03日 12:16撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
5/3 12:16
旭岳!
今日は登頂できなかったけど、また来るからね。
絶景ポイントでランチ♪
フライドチキン。
2012年05月03日 12:24撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
5/3 12:24
絶景ポイントでランチ♪
フライドチキン。
いた!!!!嬉
くろてん!!!
分かりますか?
夜行性なので、超ラッキー!と言われました。
2012年05月03日 13:18撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
5/3 13:18
いた!!!!嬉
くろてん!!!
分かりますか?
夜行性なので、超ラッキー!と言われました。
コンデジで、拡大写真。
撮影成功♪
カワイイ!が気は強いらしいです。
2012年05月09日 09:58撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
5/9 9:58
コンデジで、拡大写真。
撮影成功♪
カワイイ!が気は強いらしいです。
太陽がもうすぐ出そう!
の気持ち良いトレックでした。
2012年05月03日 13:26撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
5/3 13:26
太陽がもうすぐ出そう!
の気持ち良いトレックでした。
ゴッホみたいな雲。
2012年05月03日 17:22撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
5/3 17:22
ゴッホみたいな雲。
道端には、フキノトウの行列。
2012年05月03日 17:23撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
5/3 17:23
道端には、フキノトウの行列。
ホテルには、雪によるガラス破損!
2012年05月03日 17:30撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
5/3 17:30
ホテルには、雪によるガラス破損!
そしてクロスカントリーJapanチーム??
あまりゆっくり道具を見たことがないから、楽しい♪
2012年05月03日 19:08撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
5/3 19:08
そしてクロスカントリーJapanチーム??
あまりゆっくり道具を見たことがないから、楽しい♪
そして翌日。
また美味しい水を汲んで・・・
2012年05月04日 09:58撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
5/4 9:58
そして翌日。
また美味しい水を汲んで・・・
原水の源もチェック。
2012年05月04日 10:06撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
5/4 10:06
原水の源もチェック。
藻に感動する、ムツコ。

これバイカモかなぁ??
開花の時期は最高にカワイイだろうなぁ・・・涎
2012年05月04日 10:06撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
5/4 10:06
藻に感動する、ムツコ。

これバイカモかなぁ??
開花の時期は最高にカワイイだろうなぁ・・・涎
実は強風雨のため、望岳台ですさまじい時を過ごした後、すこしランチで時間稼ぎ。
お昼ごはんは美味!
2012年05月04日 12:56撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
5/4 12:56
実は強風雨のため、望岳台ですさまじい時を過ごした後、すこしランチで時間稼ぎ。
お昼ごはんは美味!
@びび
2012年05月04日 13:27撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
5/4 13:27
@びび
へぇ、ウダイカンバ@BIBI
2012年05月04日 13:28撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
5/4 13:28
へぇ、ウダイカンバ@BIBI
雨が弱くなったから、散歩へ行こう!
2012年05月04日 13:56撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
5/4 13:56
雨が弱くなったから、散歩へ行こう!
残雪はこんな感じ。
そして貸し切り状態♪
2012年05月04日 14:01撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
5/4 14:01
残雪はこんな感じ。
そして貸し切り状態♪
不動尊が目印で歩きやすいです。
2012年05月04日 14:07撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
5/4 14:07
不動尊が目印で歩きやすいです。
ムツコ「シカの毛かなぁ・・・」
なんでも触って確かめるムツコ
2012年05月04日 14:15撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
5/4 14:15
ムツコ「シカの毛かなぁ・・・」
なんでも触って確かめるムツコ
わかるかな??
シマリスご馳走中(嬉)
2012年05月04日 14:18撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
5/4 14:18
わかるかな??
シマリスご馳走中(嬉)
楽しい遊歩道、貸し切りでした!
2012年05月04日 14:33撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
5/4 14:33
楽しい遊歩道、貸し切りでした!
川に流れる滝もダイナミック!
2012年05月04日 14:41撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
5/4 14:41
川に流れる滝もダイナミック!
こんどは白樺散歩道に挑戦。
2012年05月04日 14:55撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
5/4 14:55
こんどは白樺散歩道に挑戦。
エゾシカだねぇ
2012年05月04日 15:00撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
5/4 15:00
エゾシカだねぇ
遠くからみても一目瞭然!
食べています。
2012年05月04日 15:01撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
5/4 15:01
遠くからみても一目瞭然!
食べています。
こんなかんじの白樺の森を、
2012年05月04日 15:05撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
5/4 15:05
こんなかんじの白樺の森を、
鼻歌を歌いながら。
2012年05月04日 15:05撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
5/4 15:05
鼻歌を歌いながら。
芽吹きはまだ。
でも枝がキレイ。
2012年05月04日 15:11撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
5/4 15:11
芽吹きはまだ。
でも枝がキレイ。
楽しいお散歩でした。
2012年05月04日 15:26撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
5/4 15:26
楽しいお散歩でした。
白金温泉で露天を満喫
2012年05月04日 16:37撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
5/4 16:37
白金温泉で露天を満喫
でっかいなぁ・・・美瑛の丘
2012年05月04日 17:16撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
5/4 17:16
でっかいなぁ・・・美瑛の丘
今日ペンション泊。
美瑛の丘の真ん中に。夜はしとしと雨が降りました。
2012年05月04日 17:56撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
5/4 17:56
今日ペンション泊。
美瑛の丘の真ん中に。夜はしとしと雨が降りました。
早朝は良い天気。
北海道の朝は早い!
2012年05月05日 04:44撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
7
5/5 4:44
早朝は良い天気。
北海道の朝は早い!
思わずお散歩。
お魚みたいな雄大な雲。
2012年05月05日 04:45撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
5/5 4:45
思わずお散歩。
お魚みたいな雄大な雲。
旭岳は雲の中。
2012年05月05日 04:46撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
2
5/5 4:46
旭岳は雲の中。
だんだんくもが拡がってきました
2012年05月05日 07:37撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
5/5 7:37
だんだんくもが拡がってきました
朝食が美味しかったです!
2012年05月05日 07:41撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
5/5 7:41
朝食が美味しかったです!
素敵な家具や屋さん、みつけた!
2012年05月05日 09:22撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
5/5 9:22
素敵な家具や屋さん、みつけた!
桜も満開☆
2012年05月05日 09:32撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
5/5 9:32
桜も満開☆
道端に、オオバナエンレイソウ!!
さすが北海道
2012年05月05日 09:42撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
5/5 9:42
道端に、オオバナエンレイソウ!!
さすが北海道
大きく白い、美しい花
2012年05月05日 09:42撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
2
5/5 9:42
大きく白い、美しい花
美瑛の丘を散歩しているなんて、
私たちくらい。
2012年05月05日 10:12撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
5/5 10:12
美瑛の丘を散歩しているなんて、
私たちくらい。
青空だと良い写真になりそう!
2012年05月05日 10:12撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
5/5 10:12
青空だと良い写真になりそう!
影絵のような、ポプラ並木。
美瑛の丘、ありがとう!
2012年05月05日 10:16撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
2
5/5 10:16
影絵のような、ポプラ並木。
美瑛の丘、ありがとう!
さて、雨が降り出す前に、
この時期のマスト。男山自然公園へ!
2012年05月05日 11:58撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
5/5 11:58
さて、雨が降り出す前に、
この時期のマスト。男山自然公園へ!
わー!
大きいニリンソウ、花弁8枚!?(普通は5枚かなぁ)をアップで。
2012年05月05日 11:59撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
5/5 11:59
わー!
大きいニリンソウ、花弁8枚!?(普通は5枚かなぁ)をアップで。
エゾエンゴサクが圧巻
2012年05月05日 12:02撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
5/5 12:02
エゾエンゴサクが圧巻
紫の発色がキレイです。
2012年05月05日 12:05撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
3
5/5 12:05
紫の発色がキレイです。
どこまでも続くエンゴサク
2012年05月05日 12:07撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
5/5 12:07
どこまでも続くエンゴサク
ピントを変えて。
溜息。
2012年05月05日 12:07撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
2
5/5 12:07
ピントを変えて。
溜息。
カワイイナァ・・・
2012年05月05日 12:11撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
3
5/5 12:11
カワイイナァ・・・
ツ―ショット
2012年05月05日 12:12撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
5/5 12:12
ツ―ショット
ナニワズの黄色
2012年05月05日 12:14撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
5/5 12:14
ナニワズの黄色
福寿草と共演

カタクリは終盤でしたが、キレイなピンクを至る所で添えてくれました。
2012年05月05日 12:21撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
5/5 12:21
福寿草と共演

カタクリは終盤でしたが、キレイなピンクを至る所で添えてくれました。
終盤ですが、一面のカタクリ
2012年05月05日 12:22撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
5/5 12:22
終盤ですが、一面のカタクリ
白いツーショット
2012年05月05日 12:25撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
5/5 12:25
白いツーショット
ミズバショウもアップで
2012年05月05日 12:29撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
5/5 12:29
ミズバショウもアップで
エゾエンゴサクもアップで。
一面に咲いています。
2012年05月05日 12:38撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
2
5/5 12:38
エゾエンゴサクもアップで。
一面に咲いています。
お花で埋め尽くされていました
2012年05月05日 12:39撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
5/5 12:39
お花で埋め尽くされていました
雨が強くなってきたので、大好きな井上靖に触れ合って、お風呂へ。
2012年05月05日 14:27撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
5/5 14:27
雨が強くなってきたので、大好きな井上靖に触れ合って、お風呂へ。
夜はうふふ♪地ビール館
2012年05月05日 18:57撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
5/5 18:57
夜はうふふ♪地ビール館
お世話になったムツコ母娘☆
2012年05月05日 19:09撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
3
5/5 19:09
お世話になったムツコ母娘☆
よ!よだれが・・・
ひたすら食い気に疾走!
2012年05月05日 19:10撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
5/5 19:10
よ!よだれが・・・
ひたすら食い気に疾走!
地ビール5点セット
楽しかったぁ・・・
2012年05月05日 19:12撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
2
5/5 19:12
地ビール5点セット
楽しかったぁ・・・
地ビール地ビール♪
最高でした。
2012年05月05日 20:27撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
5/5 20:27
地ビール地ビール♪
最高でした。
最終日は唯一の晴れ!!
そりゃ早起きするでしょう!
旭川市内で外せないのは、神楽岡公園。
2012年05月06日 06:22撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
5/6 6:22
最終日は唯一の晴れ!!
そりゃ早起きするでしょう!
旭川市内で外せないのは、神楽岡公園。
市内に流れる、忠別川も美しい・・・
2012年05月06日 06:24撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
5/6 6:24
市内に流れる、忠別川も美しい・・・
やっぱり青空は良いなぁ
2012年05月06日 06:35撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
5/6 6:35
やっぱり青空は良いなぁ
青空と桜。
空にぐんぐん、伸びる桜。
2012年05月06日 06:40撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
2
5/6 6:40
青空と桜。
空にぐんぐん、伸びる桜。
桜がお花ごと、落ちています。
誰かが密を吸っているな。
犯人は、え??スズメ??
北海道のスズメは頭が赤茶色で一瞬迷います、ニュウナイスズメ。
桜の密を吸うんだ!
2012年05月06日 06:40撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
5/6 6:40
桜がお花ごと、落ちています。
誰かが密を吸っているな。
犯人は、え??スズメ??
北海道のスズメは頭が赤茶色で一瞬迷います、ニュウナイスズメ。
桜の密を吸うんだ!
優しい朝日を浴びた、森
2012年05月06日 06:41撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
5/6 6:41
優しい朝日を浴びた、森
ふつうにコガラに出会える、森
2012年05月06日 06:42撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
5/6 6:42
ふつうにコガラに出会える、森
ミズバショウも咲いている、森
2012年05月06日 06:44撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
5/6 6:44
ミズバショウも咲いている、森
新緑の白樺に出会える、森
2012年05月06日 06:52撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
5/6 6:52
新緑の白樺に出会える、森
ピンクが濃い、エゾヤマザクラ
2012年05月06日 06:54撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
5/6 6:54
ピンクが濃い、エゾヤマザクラ
倒木していても、満開。
今年最後の桜を、しっかり見届ける。
2012年05月06日 06:56撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
5/6 6:56
倒木していても、満開。
今年最後の桜を、しっかり見届ける。
ピンクのエゾエンゴサクを発見!
2012年05月06日 07:04撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
5/6 7:04
ピンクのエゾエンゴサクを発見!
こんな公園が市街地にある、旭川
いいなぁ〜 
2012年05月06日 07:07撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
5/6 7:07
こんな公園が市街地にある、旭川
いいなぁ〜 
モクレンも咲いています
2012年05月06日 07:21撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
5/6 7:21
モクレンも咲いています
おっと!
ハシボソカラスが巣材をつついています!!
なんとバチアタリな!
2012年05月06日 07:30撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
5/6 7:30
おっと!
ハシボソカラスが巣材をつついています!!
なんとバチアタリな!
お〜!カラスの仕業
2012年05月06日 07:34撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
5/6 7:34
お〜!カラスの仕業
エゾリス、おはよう!
2012年05月06日 07:38撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
5/6 7:38
エゾリス、おはよう!
結構近い。
こちらにも興味を示して。。。
隠していた木の実を掘り起こして、朝ごはん。
そこに・・・
2012年05月06日 07:39撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
5/6 7:39
結構近い。
こちらにも興味を示して。。。
隠していた木の実を掘り起こして、朝ごはん。
そこに・・・
キタキツネ登場!
エゾリスは警戒音をだして、一気に木に登りました。

市街地の公園で、こんな一幕が見れるなんて。
神楽岡公園にキタキツネが1ファミリー住んでいるそうです。
2012年05月06日 07:40撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
5/6 7:40
キタキツネ登場!
エゾリスは警戒音をだして、一気に木に登りました。

市街地の公園で、こんな一幕が見れるなんて。
神楽岡公園にキタキツネが1ファミリー住んでいるそうです。
あ!ヒガラだ。頭がモヒカンチックでカワイイ。

写真には収められなかったけれど、ゴジュウカラにも逢えました。
2012年05月06日 07:47撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
5/6 7:47
あ!ヒガラだ。頭がモヒカンチックでカワイイ。

写真には収められなかったけれど、ゴジュウカラにも逢えました。
ふつうにアカゲラにも遭遇!
カラたちの楽園。
浴びるように鳥たちの囀りを楽しみました。
2012年05月06日 08:11撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
5/6 8:11
ふつうにアカゲラにも遭遇!
カラたちの楽園。
浴びるように鳥たちの囀りを楽しみました。
そこに・・・
母上が朝マック持って登場!!嬉
2012年05月06日 08:18撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
5/6 8:18
そこに・・・
母上が朝マック持って登場!!嬉
美味しい空気と朝マック。
最高の朝ごはん。
2012年05月06日 08:19撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
3
5/6 8:19
美味しい空気と朝マック。
最高の朝ごはん。
ほらね?美味しそう♪
2012年05月06日 08:19撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
5/6 8:19
ほらね?美味しそう♪
今日は旭岳、十勝岳連峰、トムラウシまで、春の霞の向こうに、全部見えます。
2012年05月06日 08:48撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
5/6 8:48
今日は旭岳、十勝岳連峰、トムラウシまで、春の霞の向こうに、全部見えます。
9:15のフライトの前に、最高の朝を過ごして、
母上、空港まで送ってくれました。

旭岳、見納め!
2012年05月06日 08:52撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
2
5/6 8:52
9:15のフライトの前に、最高の朝を過ごして、
母上、空港まで送ってくれました。

旭岳、見納め!
ありがとうございます!
母上、ムツコさん。
そして、旭川!
2012年05月06日 09:26撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
5/6 9:26
ありがとうございます!
母上、ムツコさん。
そして、旭川!
北海道の山たち、
また訪れる日まで!!

最高のGWでした。
2012年05月06日 09:31撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
2
5/6 9:31
北海道の山たち、
また訪れる日まで!!

最高のGWでした。

感想

私の大切な友人の一人、それが通称ムツコさん。
ムツゴロウさんの様に生き物全てに愛情と好奇心を注ぐので、ムツコさん。
ファーブル昆虫記を読んでいない私を叱る、シートン動物記は暗唱の域の、先輩だ。
先輩だけど中身は子どものまま(苦笑)私が実質おネエサン(笑)。
今回の記録で、それは十分伝わったと思います!
そんなムツコさんの動く姿を見たい方、そんな勇気のある方は、↓をクリックしてください☆望岳台での強風レポートをする姿に会えます!(笑い声は私)
http://www.youtube.com/watch?v=hNtzG3_nnDo
ものスゴイ暴風の中、ちょっと出てみたい!と車を飛び出したムツコさん。
立って入れない様子が伝わるかと思います。
良い子の皆さんは真似しちゃいけないと思います・・・が、本当に笑った!!

そんなムツコさんのお陰で、虫が大の苦手だった私もほんの少しは興味を持てるようになった。
(ダッテアンナニネツベンフルウンダモノ ウツクシイモノニオモエテクルンダモノ)

GWに遊びに来ない?と旭川の実家に訪ねる計画を投げかけてくれたムツコさん。
そうだなぁ、こんな機会でもないとこの時期の北海道、訪ねることってあまりなさそうだ。
それより何より、GWにヒトが溢れるところに繰り出すのは、本当に気が引ける・・・
北海道ならデッカイドウ。ヒトに溢れることは無さそうだな?笑
うん、行く行く!
即決に近い返事をしました。
のんびり気ままにその日にしたいことを決める、そんな旅。
そう言えば暫くしていないな。
そんな想いもあって、旭川行きを決めたのでした。

久しぶりにヤマにどっぷりの休日ではなかったけれど、私の魂は大いに喜びました。
北海道の春を呼吸し、触れました。
鮮やかな花の色、木立、新緑。
そして優しく蛇行する、川。
一斉に芽吹く北海道の春は、命の躍動を感じずにはいられません。

自然を一緒に楽しめる友。それは一生の財産だなぁ。
それに改めて気付けた、心に残るGWとなりました。
彼女も、自然を一緒に楽しめる仲間がいて嬉しい、と言ってくれました。
ムツコさん、ありがとうね!
そしていつもステキな母上、温かいお心遣い、ありがとうございました!

また一緒にトレイルしようね!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1322人

コメント

良い所ですね、北海道!
はじめまして。

北海道美瑛、良い所ですね

写真もコメントも、楽しそうで、美味しそう
日本って、広くていい所だなぁ〜、
って感じさせてくれるレポートでした。

どの写真も、丁寧に撮られていて、とても綺麗です。
いづれ行かねば・・・
2012/5/9 22:17
いいなぁ北海道・・・
行ってみたいっす

どこみても大自然、でもどことなくコジャレてて…

むかーし、学生時代に1週間程度ブラブラ…ってのを企画して企画倒れ

ムツコさんにも会ってみたいっす
2012/5/9 23:50
nori0210さんp(^_^)q UTAOTOさんp(^_^)q
nori0210さん、
コメント、身に余るお褒めのお言葉恐縮です^^;
カメラは中々上達しませんが、楽しい雰囲気が伝わるコトが1番嬉しいです^^
また遊びに来て下さいね!
そう、美瑛には、十勝岳連峰が一望できる、素晴らしいペンションWeがあります。今回は宿泊出来なかったのですが、いらっしゃる際は是非思い出して下さいね!知る人ぞ知る、伝説のペンションです。
レコ覗かせて頂きました!涸沢の写真もステキでした⭐

UTAOTOさん、
コメントありがとうございましたp(^_^)q
ムツコさんは関西在住ですので、いつか必ず会えるでしょう!?私の滋賀の実家にもよく遊びにきます。
キャンプ!?良いですねー! あ、体調は万全に(^_-)
この時期の武奈ヶ岳に、是非登ってみたいです
また楽しいレコ、楽しみにしています
2012/5/10 0:15
デッカイドウにまた行きたいなあ〜
こんばんは。

生憎のお天気でしたがたっぷり楽しんできたようですね。
気のおける友人との旅は忘れがたいものです。
もういろんなお花が咲いているんですね。
北海道は山に登らなくても自然を満喫できるところがいいです。

もう何年も北海道へは行ってないな。
以前、何度か自分の車で道央や道東を周ったことがあるんですよ。
新潟や大洗からフェリ−に乗っかって行きました。
また自分の車で行きたいなあ〜。
北海道の山はいつになることやら。
2012/5/11 1:29
デッカイドウ☆
siriusさん、
コメントありがとうございました!
道央に道東、私も大好きです 北海道はヒグマ対策をしないといけないので、ちょっと緊張もしますが、あのスケールは何度見ても感動します
(でも縦走は全部自分でかつがないといけないので、体力のあるうちに、ですね!←特に私は!苦笑)

そうなんです、ヤマにいかなくても自然にあふれています
花の色が濃く鮮やかで、大きく、そしてなんといっても鳥!
市街地でアカゲラ(大きいキツツキ)に会えるなんて、さすがデッカイドウです
ヒタキのキレイな囀りも響いていました!

いつかsiriusさんの北海道レコ、読んでみたいです
2012/5/11 10:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら