記録ID: 1890218
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
阿蘇・九重
由布岳
2019年06月06日(木) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 1,796m
- 下り
- 1,707m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:38
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 8:25
7:05
37分
スタート地点正面登山口
7:42
0:00
70分
合野越
8:52
8:55
15分
マタエ
9:10
9:12
13分
由布岳西峰
9:25
0:00
11分
マタエ
9:36
9:55
65分
由布岳東峰
11:00
0:00
73分
東登山口
12:13
0:00
19分
馬の背
12:32
12:52
14分
鶴見岳
13:06
0:00
34分
馬の背
13:40
0:00
57分
東登山口
14:37
14:40
50分
日向岳
15:30
ゴール地点
麓からマタエまでの樹林帯と樹高が低くなって岩場(鎖場)とのミックスした山歩きが楽しめた。由布岳西峰の尾根にミヤマキリシマの花が満開できれいなのを東峰から眺めた。
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
無料駐車場が満車の場合は有料駐車場へ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
初めはなだらかな登山道だが、次第にジグザグ道になり、マタエと呼ばれる分岐から西峰へは岩場に鎖場があり、無理をしない方が安全。東峰へは鎖場がないので楽に登れる。 |
その他周辺情報 | 由布院温泉や別府温泉など。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
特になし
|
---|
感想
由布岳ではまだミヤマキリシマの花が見れて良かった。
岩場に鎖がかけてあるとはいえ、やはり緊張する。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:294人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
充実の遠征が続いていますね。
ずいぶん前にわたしも由布岳、鶴見岳は登りましたが、確か由布岳の
西峰の鎖場はかなり緊張した記憶があります。
先日のくじゅう連山から引き続き、こちらでもミヤマキリシマが見れた
のですね。羨ましいです!
コメントありがとうございます。
九重山系の続きで、200名山、300名山を踏査しました。樹林帯は涼しい風があり、稜線は暑い天気。予想はしていましたが、鶴見岳のミヤマキリシマの花が終わっていたのは残念でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する