記録ID: 1890769
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
多度山の30号鉄塔へ
2019年06月13日(木) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:15
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 602m
- 下り
- 597m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:40
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 3:16
距離 9.7km
登り 602m
下り 602m
17:13
天候 | 晴れですよ晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
適度な湿気でサンダルが滑ることはありませんでしたが、落石は多いです。 |
その他周辺情報 | 今日もあさひの湯で汗を流しました。 |
写真
装備
個人装備 |
半袖Tシャツ
ランパン
日よけ帽子
ルナサンダル
ザック
行動食
飲料
携帯
時計
タオル
|
---|
感想
恒例 木曜午後 多度山マッタリ登山。多度大社駐車場から多度峡の瀬音の森コースに向かいます。紫陽花が綺麗に咲いていました。途中から黒石尾根に入ると、ポン菓子のような白い花が沢山落ちてて、友人曰く
「馬酔木に似てるけど馬酔木が咲き終わってから咲く『ネジキ』の花」だそうです。
瀬音の森コースに合流後程なく鉄塔近道へ。縦走路経由、直登ルートで30号鉄塔。
冷凍して持参したコーヒーゼリーは少し生暖かった。
帰りは中道を使いましたがすぐそばをヘリが行ったり来たり、途中で桑名のレスキュー隊の方々にも遭遇。何かの訓練だったのでしょうか。
いいお山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1003人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する