記録ID: 1890798
全員に公開
ハイキング
朝日・出羽三山
月山新緑、雪渓、石跳沢から装束場途中まで
2019年06月13日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:54
- 距離
- 15.5km
- 登り
- 534m
- 下り
- 910m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
靴
ザック
昼ご飯
行動食
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|---|
備考 | ピッケル |
感想
園内はタケノコ取りの方の車で道路は満車状態。
石跳沢は新緑で沢の流れの音と、新緑で美しい。園内を回ったが、標注が倒れていた。半日は回って散策コ−スには体力がいるし、慣れてない人は雪渓は怖いよね。
女子の単独の方はいなかった。
北海道の遠征控えている、足の訓練、何となくこの時期は珍しい私の山域、月山周辺リフトは動いてないから、ここがいいなこ、雪渓が多く、この時期はピッケルいる反省、
下山中、ガイドになった大江山岳会の女子いくちゃんと会った、写真撮りで入っているとの事です。山の仕事がふるにできるて、幸せだね。
たけのこ1本も取ってないとfbで掲載したら、たべる分だけ取ったらよいのにと言われて。夢中になるから、やめとこう細だけなんて、収穫しても、作業が大変だ。
程よく汗もかき、自然と危険と、新緑で、体がすっきりする。リフレッシュ効果ある。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:348人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する