記録ID: 1897291
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
水神平
2019年06月18日(火) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:07
- 距離
- 3.7km
- 登り
- 473m
- 下り
- 3m
コースタイム
天候 | 曇り 時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
水神登山口→さいのかわら ( 同じコース下山 ) |
その他周辺情報 | 大駐車場から 登山口 間に、キャンプ場 併設のトイレ 。少し上がって 登山カードある施設? ( トイレ、食堂、休むところ有り。喫茶は 15時まで! ) 行き 国道457から左折する辺りが 最後のコンビニ。 帰り 国道457まで戻る途中 右側に 日帰り温泉有り。 |
写真
さっきの小学生達に 今度は顔見知りのごとく 声をかけられ ^^; (水神で写真撮影だそう)
その横をすり抜け 水神の水で顔を洗う。
汗でしょっぱい💦
〜休憩タイム〜
& 家族から電話。
「どこにいんの? 16時に家に居る?」
え、あ、えっと、…多分無理 (・_・;
水神の清々しい水音を聞かせて 円満に。
( 「 なに? 雑音なんだけど。 」)
その横をすり抜け 水神の水で顔を洗う。
汗でしょっぱい💦
〜休憩タイム〜
& 家族から電話。
「どこにいんの? 16時に家に居る?」
え、あ、えっと、…多分無理 (・_・;
水神の清々しい水音を聞かせて 円満に。
( 「 なに? 雑音なんだけど。 」)
撮影機器:
感想
思いついた時間が遅かったので、
いつもの 〜 頂上でランチ 〜 ではないパターン。
降りるの2時間とよんで
" 14時までに行けるところまで行く " という珍しい計画。
一人で登る女性が まあまあいらっしゃることがわかり また行ってみようと思う。
6月の泉ヶ岳も、魅力的だとわかってよかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:210人
am903さん、こんばんは😃
ヤマレコmap使いこなしてますね❗️
賽の河原登り切ったらもう直ぐそこ山頂でしたが、天気もイマイチで残念でした。
小学生たちは山頂に着いたんでしょうかね?また次の機会ですね。
ゆっくり休んでください😄
登頂しない登山、ていうのは こんな気分なんだー
まだまだです。地図をダウンロードして使いこなしてみたいので今度ご指導お願いします。
編集の、丸いのの意味がわかりませーん。
手袋落として戻ったのも、記録に残るんですね(・_・;
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する