記録ID: 189923
全員に公開
ハイキング
丹沢
大石山でイワカガミ / ユーシン-大石山-同角ノ頭-檜洞丸-石棚山-西丹沢県民の森(周回)
2012年05月12日(土) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 11:12
- 距離
- 21.5km
- 登り
- 2,044m
- 下り
- 2,057m
コースタイム
玄倉ゲート前駐車スペース5:16-ユーシンロッジ6:45/7:04-大石山8:33/8:49-同角ノ頭10:47/11:10-石棚山稜分岐12:05-檜洞丸12:34/12:56-石棚山13:48-分岐13:52-西丹沢県民の森入口15:36-玄倉ゲート前駐車スペース16:28
天候 | 下界は晴天だったが、山、稜線は雲が付き、晴れ、曇り、雨など目まぐるしく変わる。 ■気温 総じて冷涼 玄倉ゲート前駐車スペース8.2℃、ユーシンロッジ7.6℃-大石山8.3℃-同角ノ頭8.6℃-石棚山稜分岐8℃-檜洞丸7.8℃-石棚山8.2℃-西丹沢県民の森9.2℃-玄倉ゲート前駐車スペース8.5℃ ■風:〜弱風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
30台以上駐車できます。 マップコード:732 039 419*61 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■沿面距離 GPS元データの沿面距離は、23.7kmです。 ※データを間引きしたのでヤマレコでは距離が短めに出ています。 |
写真
まだ蕾も沢山ありますから、来週5/19、5/20でも楽しめると思います。
他に丹沢では、新大日のほうにある行者ヶ岳にもイワカガミがあるそうですよ。
他に県内だと箱根。
検索してみて下さい。
他に丹沢では、新大日のほうにある行者ヶ岳にもイワカガミがあるそうですよ。
他に県内だと箱根。
検索してみて下さい。
ここまでの下りは少し飛ばしましたが、「西丹沢県民の森」への下り斜面では・・・。
急なガレ場で、もう飛ばすなんてムリ!
慎重に慎重にゆっくりと下ります。
この斜面、丹沢の中の急登ベスト3に入るのでわっっ?
急なガレ場で、もう飛ばすなんてムリ!
慎重に慎重にゆっくりと下ります。
この斜面、丹沢の中の急登ベスト3に入るのでわっっ?
撮影機器:
感想
GWにじっくりユーシン→蛭ヶ岳を楽しみ、かなり満足でしたが。
今週もまたまた、ユーシンへと出かけていきました。
お目当てはイワカガミ。
丹沢にもこんなに沢山咲いているところがあるなんて感激しました。
しかもかなり急な岩場にしがみつくようにして密集して。
この条件でしか咲かないのか、「生物多様性」を実感しました。
初めての同角山稜は、小さな変化に富んでいて、飽きのこないルートで、
ぜひまた歩きたいと思いました。
なにせ、人がほとんど通行していません。
ツツジも沢山ありました(気の早いシロヤシオが一部ほころんでいました)。
穴場発見か?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2464人
はじめまして、mikipomさん。
それぞれの写真のコメントも、楽しく読ませていただきました。あの橋…(笑)
20km以上の山行の後で、その日の内にこれだけの記事をアップできるなんて…
おいらなら爆睡です。
今度、爪のアカでも見せて下さい(笑)!
さて、先日は天城山の絶景にコメントいただき、有難うございました。
遠くの物が見えるって、嬉しくなっちゃいますよね〜
先日の鍋割山でも江ノ島が見えたので写真アップしましたけど、確かに反応は無しでしたね…
海水が無くなれば、島だって全て山頂になるのにね(^^)
蛭ヶ岳から大島が見えたそうですが、「三原山が見えた」って書けば反応あるかもしれませんね!
あっ、それから、お陰さまで名前が判らず載せていた花が「タチツボスミレ」と判りました。名前、追記しておきますね。
それでは、お互いに無事故で楽しい山行を続けられますように (^_^)/
kadiya
お疲れ様でした
>α波、出てるわー・・・と大石
同じことをするものですね〜
ほら背中にkazikaの残り香が・・・・
積雪で遅咲きとばっかり思っていたら
経年どおりです。間に合ってよかったぁ〜
こんにちは。
>20km以上の山行の後で、その日の内に…
私もいつもは爆睡なのですが、たまたまです。
せっかく海が見える場所でも反応が薄いのは不思議ですよね。三原山はメジャーなのでもしかしたら反応があるかもしれませんが、新島の宮塚山って書いても反応はありませんでした。。。マイナー過ぎますかね。
ええ、無事故で楽しい山行を続けましょう。
コメントありがとうございました。
あの石が、また良い場所にあって、傾斜も良いですよね。
皆さん寝そべるのでは?
シロヤシオも例年どおりのような予感が。。。
厳冬だったから、いろいろな花が一緒のタイミングで一気に咲いているような気がします。
では、また!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する