また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 189926
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中国

備前防山-大掛山-可部冠山-堂床山

2012年05月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:03
距離
20.2km
登り
1,759m
下り
1,753m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

8:00南原峡駐車場-8:56峠の休憩所-9:16備前坊山-9:35峠の休憩所-10:41小掛山-10:51大掛山分岐-11:24大掛山(10分休憩)-12:17大掛山分岐-12:52可部冠山(15分休憩)-14:12堂床山-14:57加賀津の滝-15:04南原峡駐車場
天候 晴れ後快晴
過去天気図(気象庁) 2012年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
南原峡駐車場
コース状況/
危険箇所等
峠の休憩所までは車でも通れそうだが、大きな石も有るのでクロカンで無いと無理そう。路肩が崩れている箇所もあった。峠の裏に降りるとすぐ舗装路があった。

備前坊山登山は、登山口が狭く心配になるが、すぐ普通の道に出る。勾配は、ややきつい場所もあるが、近いので、そんなに苦にならない。八千代方面が見える(写真)場所のすぐ上に、草の切り端が残った箇所の上を数m歩く。頂上をさらに進むと、木の陰から可部の町が見えた。

峠の休憩所に戻ってからの道は、普通の登山道だが、ログに残らないようなピークの登り降りが続く。迷うようなところは無い。

大掛山への道は、狭さ、低木の多さに少し悩まされる。道も細いが、赤テープを確認しながら進むと、何とかいける。頂上の視界は120度といった感じ。帰りは下りが多いので、スピードが出て、道を間違えた。西寄りの道が正解。

可部冠山は頂上付近の勾配がきつい。頂上の眺めがよく、今日通ったルートが確認できる。

堂床山は、二つ目の分岐辺りから、勾配がきつくなるが、ずっとではなく、段々になっているので休む目安にできる。

堂床山からの下りは、きつい勾配が多い。中間付近からは、広葉樹の落ち葉が多く滑りやすい。岩場に着けば、すぐに階段に出られる。ただし、階段も落ち葉が多いので滑らないように注意が必要。滝からは、なだらかな道になる。
南原峡駐車場のトイレ

割りとキレイ。手洗い用の水が出ない。
2012年05月12日 07:59撮影 by  iPhone 4, Apple
5/12 7:59
南原峡駐車場のトイレ

割りとキレイ。手洗い用の水が出ない。
一応安全祈願!
2012年05月12日 07:59撮影 by  iPhone 4, Apple
5/12 7:59
一応安全祈願!
橋を渡らず、まっすぐ千代田上畑方面。
2012年05月12日 08:03撮影 by  iPhone 4, Apple
5/12 8:03
橋を渡らず、まっすぐ千代田上畑方面。
南原峡国際釣り場が右手に見える。
2012年05月12日 08:10撮影 by  iPhone 4, Apple
5/12 8:10
南原峡国際釣り場が右手に見える。
ここら辺で、舗装路が終了。
2012年05月12日 08:21撮影 by  iPhone 4, Apple
5/12 8:21
ここら辺で、舗装路が終了。
備前坊山が見えてきた。
2012年05月12日 08:44撮影 by  iPhone 4, Apple
5/12 8:44
備前坊山が見えてきた。
分岐の峠。休憩所とトイレがあるが、トイレのドアが壊れてブルーシートが・・・。
2012年05月12日 08:56撮影 by  iPhone 4, Apple
5/12 8:56
分岐の峠。休憩所とトイレがあるが、トイレのドアが壊れてブルーシートが・・・。
登山口は狭そうに見えるけど、すぐに登山道は広くなる。
2012年05月12日 08:57撮影 by  iPhone 4, Apple
5/12 8:57
登山口は狭そうに見えるけど、すぐに登山道は広くなる。
八千代方面。
2012年05月12日 09:10撮影 by  iPhone 4, Apple
5/12 9:10
八千代方面。
備前坊山頂上。少し進むと木の間から可部の町が見えた。
2012年05月12日 09:16撮影 by  iPhone 4, Apple
5/12 9:16
備前坊山頂上。少し進むと木の間から可部の町が見えた。
三本松?二本しか分からなかった。奥のがその一本だけど、写真のとおり縦長。もう一本も縦長。
2012年05月12日 09:44撮影 by  iPhone 4, Apple
5/12 9:44
三本松?二本しか分からなかった。奥のがその一本だけど、写真のとおり縦長。もう一本も縦長。
2012年05月12日 09:59撮影 by  iPhone 4, Apple
5/12 9:59
ごんぼの滝分岐だけど、先を考えスルー。
2012年05月12日 10:05撮影 by  iPhone 4, Apple
5/12 10:05
ごんぼの滝分岐だけど、先を考えスルー。
備前坊山を振り返る。山車展望台。
2012年05月12日 10:25撮影 by  iPhone 4, Apple
5/12 10:25
備前坊山を振り返る。山車展望台。
可部冠山の全体がようやく確認できた。山車展望台。
2012年05月12日 10:26撮影 by  iPhone 4, Apple
5/12 10:26
可部冠山の全体がようやく確認できた。山車展望台。
蜘蛛の巣と垂れ下がった緑の虫(写真中央左)に悩まされる。先頭は、払う小枝が欲しい。
2012年05月12日 10:40撮影 by  iPhone 4, Apple
5/12 10:40
蜘蛛の巣と垂れ下がった緑の虫(写真中央左)に悩まされる。先頭は、払う小枝が欲しい。
小掛山山頂。展望なし。
2012年05月12日 10:41撮影 by  iPhone 4, Apple
5/12 10:41
小掛山山頂。展望なし。
小掛湿原。
2012年05月12日 10:49撮影 by  iPhone 4, Apple
5/12 10:49
小掛湿原。
分岐。右に曲がれば大掛山。左は、可部冠方面。
2012年05月12日 10:51撮影 by  iPhone 4, Apple
5/12 10:51
分岐。右に曲がれば大掛山。左は、可部冠方面。
忘れ物?ネット入り正露丸。帽子。
2012年05月12日 11:10撮影 by  iPhone 4, Apple
5/12 11:10
忘れ物?ネット入り正露丸。帽子。
大掛山山頂。
2012年05月12日 11:24撮影 by  iPhone 4, Apple
1
5/12 11:24
大掛山山頂。
120度くらい視界あり。右端は千代田。正面の奥が阿佐山?
2012年05月12日 11:33撮影 by  iPhone 4, Apple
5/12 11:33
120度くらい視界あり。右端は千代田。正面の奥が阿佐山?
右奥が竜頭山?ということは、中央奥が大佐山、掛頭山、臥龍山辺りかな?
2012年05月12日 11:33撮影 by  iPhone 4, Apple
5/12 11:33
右奥が竜頭山?ということは、中央奥が大佐山、掛頭山、臥龍山辺りかな?
蛇が・・・。行きはいなかったのに。1mくらいでした。
2012年05月12日 12:06撮影 by  iPhone 4, Apple
5/12 12:06
蛇が・・・。行きはいなかったのに。1mくらいでした。
イワカガミ展望台から、右端が海見山。
2012年05月12日 12:20撮影 by  iPhone 4, Apple
5/12 12:20
イワカガミ展望台から、右端が海見山。
中央が可部冠山、右奥が堂床山。
2012年05月12日 12:31撮影 by  iPhone 4, Apple
1
5/12 12:31
中央が可部冠山、右奥が堂床山。
分岐。
2012年05月12日 12:44撮影 by  iPhone 4, Apple
5/12 12:44
分岐。
可部冠山頂上!
2012年05月12日 12:52撮影 by  iPhone 4, Apple
1
5/12 12:52
可部冠山頂上!
右が堂床山、中央右が阿武山。呉婆々宇、絵下山、似島、江田島、宮島が見えます。(冠頂上から)
2012年05月12日 12:53撮影 by  iPhone 4, Apple
1
5/12 12:53
右が堂床山、中央右が阿武山。呉婆々宇、絵下山、似島、江田島、宮島が見えます。(冠頂上から)
白木山〜鬼ヶ城山。(冠頂上から)
2012年05月12日 12:53撮影 by  iPhone 4, Apple
1
5/12 12:53
白木山〜鬼ヶ城山。(冠頂上から)
備前坊山。(冠頂上から)
2012年05月12日 12:53撮影 by  iPhone 4, Apple
1
5/12 12:53
備前坊山。(冠頂上から)
左奥が大掛山。右が小掛山方面。(冠頂上から)
2012年05月12日 12:53撮影 by  iPhone 4, Apple
1
5/12 12:53
左奥が大掛山。右が小掛山方面。(冠頂上から)
谷の緑が濃い。(冠頂上から)
2012年05月12日 12:53撮影 by  iPhone 4, Apple
5/12 12:53
谷の緑が濃い。(冠頂上から)
海見山。。(冠頂上から)
2012年05月12日 12:54撮影 by  iPhone 4, Apple
1
5/12 12:54
海見山。。(冠頂上から)
分岐。
2012年05月12日 13:18撮影 by  iPhone 4, Apple
5/12 13:18
分岐。
分岐。だけど道は細そう。
2012年05月12日 13:58撮影 by  iPhone 4, Apple
5/12 13:58
分岐。だけど道は細そう。
堂床山頂上。
2012年05月12日 14:12撮影 by  iPhone 4, Apple
1
5/12 14:12
堂床山頂上。
2012年05月12日 14:29撮影 by  iPhone 4, Apple
5/12 14:29
岩場が見え出したら、ゴールが近い。
2012年05月12日 14:53撮影 by  iPhone 4, Apple
5/12 14:53
岩場が見え出したら、ゴールが近い。
階段を降りる。
2012年05月12日 14:55撮影 by  iPhone 4, Apple
5/12 14:55
階段を降りる。
加賀津の滝。
2012年05月12日 14:57撮影 by  iPhone 4, Apple
1
5/12 14:57
加賀津の滝。
トイレがあったけど、紙が無く蜘蛛の巣がはってました。駐車場まで我慢か?
2012年05月12日 14:58撮影 by  iPhone 4, Apple
5/12 14:58
トイレがあったけど、紙が無く蜘蛛の巣がはってました。駐車場まで我慢か?
空が青い。
2012年05月12日 14:59撮影 by  iPhone 4, Apple
1
5/12 14:59
空が青い。
2012年05月12日 15:04撮影 by  iPhone 4, Apple
5/12 15:04
撮影機器:

感想

先週まで、ハイカットの登山靴が合わず苦労したけど、今回ローカットを買ったので、足が軽かった。微妙な距離のピークが多いので、休みが少なく、スピードが落ちにくかった。

天気は、晴れだったが、気温が低めだったのと、心地よい風が吹いていたので、さらに歩きやすかった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2584人

コメント

すごいなー(๑゚ヮ゚๑)㋻㋔
こんにちは。

毎回、すごいなって感心しています。
今回も大掛まで寄り道してるのに、きっと堂床への急登もさくさくっと登っちゃったんでしょうね。
靴も前回は苦しんだけど今回は良かったですね。

夏の南アルプス縦走が楽しみですね。
でも石鎚のように水分持たないで行くのは今後は禁止ですよ。
2012/5/13 17:17
こんばんは
今回は、調子が良くて、調子に乗ってペースがあがってしまいました(笑)
堂床山の急坂は、バテバテでしたが、休み休み何とか登れました。
登りより下りが、足のトラブルで苦手だったのですが、今回は普通に歩ける幸せを感じながら降りれました。
かなり昔に上がった時は、こだまが響く場所があったのですが、今回は分かりませんでした。
その時は、大掛、小掛に行かないルートだったので、その道沿いなのでしょうね。

三倉岳縦走狙ってますので参考にさせていただきます。

二十キロくらいを目安にコースを探しているんで、なかなかよいコースを探すのが難しいです。

体力があるように見えますけど、八時間くらいしか歩けないので、ペースが早い感じになるだけです。
2012/5/13 23:49
そういえば忘れてました
水は大切ですよね。ホテルの冷蔵庫に忘れるという失態は繰り返さないように気をつけます。
持っていく物リストを作るようにします(^_^;)
2012/5/14 0:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら