記録ID: 1901255
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
行きはガスガスの鈴ヶ岳
2019年06月22日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:43
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 473m
- 下り
- 473m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
初心者向きの山とありますが、大ダオから鈴が岳にかけては、大きな岩もあり数か所ロープのある所もあるので岩場に慣れていない方は注意してください。 |
写真
撮影機器:
感想
家を出るときは曇り空ですが何とか降らないことを期待して、夏の富士山に向けたトレーニングという事で赤城へ向かいました、途中、関越道を走行中雨が降る場面も、でも赤城に着く頃にはやんでいましたが、新坂平に着いた時には視界も数十メートルしかない状態、登ろうか悩みましたが、まあ行ってみて無理なら引き返そうという事で登りました、
でも歩き出すとガスってはいるものの、問題なく登ることが出来ました、
鍬柄山についても何も見えず、全然高度感がありません、ただひたすらガスの中をあるきます、初心者でも特に危険なところはありませんでした
大ダオからは道標に0.4キロとありますがここからが少し急騰になり大きな岩も出て来るので初心者が居たため心配したものの何とかゆっくりではありますが登りきることが出来ました
鈴が岳山頂は木立があるので展望は望めませんでしたが(といってもガスっていて見えませんが)帰り鍬柄山からは大沼から黒檜山が見えて展望を楽しむことが出来ました
同行者も感激してくれたのでまあよかったかな
そして駐車場に着いたとたんにまた少し雨が降りました
でも登っているときにほとんど降られず無事に下山出来てよかったです
次はもっと良い天気の日にに連れてってやりたいなあと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:260人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する